
大手通販サイト「Amazon」では決済時にクレジットカードを利用できます。
クレカ決済は、カードのポイントが貯まりますし、手数料もかからないのでおすすめの決済方法です。
ここでは、クレカの中でもAmazonでの利用におすすめのクレジットカードをまとめました。
これさえ読めば、Amazonで使うクレジットカードに迷いませんよ!
Amazonでクレカを使えなかった場合の対処法も紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださいね!
Contents
Amazonでの利用におすすめのクレジットカード10選を徹底比較
カード名 | Amazon利用時のポイント還元率 | 年会費 | 貯まるポイント | 基本ポイント還元率 | 申込資格 | その他特典 |
---|---|---|---|---|---|---|
Orico Card THE POINT![]() | 2.0% | 無料 | オリコポイント | 1.0% | 18歳以上の方(高校生を除く) | オリコモール経由でネットショッピングするとお得 ポイントをリアルタイムで交換可能 |
JCB CARD W![]() | 2.0% | 無料 | Oki Dokiポイント | 1.0% | 18歳以上39歳以下で安定継続収入がある | スタバやセブンイレブンなどで使うとポイントが最大10倍 |
三井住友カード デビュープラス ![]() | 1,375円 (初年度無料・2年目から条件付き無料) | 1.5% | Vポイント | 1.0% | 満18歳〜25歳までの人(高校生は除く) | 26歳になると自動的にプライムゴールドカードに切り替わる |
Amazon Mastercardクラシック![]() | 初年度無料 2年目以降1,375円 | Amazonポイント | 1.5% (Amazonプライム会員:2.0%) | 1.0% | 満18歳以上の方(高校生を除く) | テンポラリーカードを発行すれば即日Amazonで利用できる |
Amazon Mastercardゴールド![]() | 2.5% | 11,000円 | Amazonポイント | 1.0% | 満20歳以上で本人に安定した継続収入がある方 | Amazonプライム特典を無料で利用可能 |
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD![]() | 2.5% | 1,986円(税込) | オリコポイント | 1.0% | 20歳以上で安定した収入がある方 | iD、QUICPayの利用で還元率UP |
dカード GOLD![]() | 1.5% | 11,000円 | dポイント | 1.0% | 満20歳以上で、安定した継続収入があること(学生不可) | ドコモ料金の支払いで10%還元 |
JCB CARD EXTAGE![]() | 1.5% | 無料 | OkiDokiポイント | 0.5% | 18歳以上29歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。 または高校生を除く18歳以上29歳以下で学生の方。 | 海外での利用でポイント還元UP |
リクルートカード![]() | 1.2% | 無料 | リクルートポイント | 1.2% | 18歳以上で継続安定収入がある(高校生除く) | 電子マネーのチャージでポイントが貯まる |
楽天カード![]() | 1.0% | 無料 | 楽天ポイント | 1.0% | 18歳以上の方(高校生除く) | 楽天市場での利用で還元率アップ |
Amazonでお得なクレジットカード5選!
- 年会費が安いカード
- 通常時の還元率が高いカード
- Amazon利用時の還元率が高いカード
ここでは、上記の基準をもとにAmazonがお得になるクレジットカード5枚を紹介しています。
どのクレカを選べばいいのか迷った人はこの中から選べば間違いありませんよ!
Orico Card THE POINT
項目名 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 無料 |
貯まるポイント | オリコポイント |
ポイント還元率 | 1.0% |
Amazon利用時のポイント還元率 | 2.0% |
申込資格 | 18歳以上の方(高校生を除く) |
その他特典 | オリコモール経由でネットショッピングするとお得 ポイントをリアルタイムで交換可能 |
Amazon用のクレカをできるだけ安く持ちたい人におすすめなのがOrico Card THE POINTです。
Orico Card THE POINTは年会費無料のカードで持つことができ、オリコモールを経由することでAmazonでの還元率も2.0%と高くなっています。
通常時の利用でも還元率が1.0%なので、普段使いでも効率よくポイントを貯められます。
貯まったポイントはリアルタイムでAmazonギフト券やiTunesギフトコードと交換できるので使い勝手も良いですよ!
JCB CARD W
項目名 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 無料 |
貯まるポイント | Oki Dokiポイント |
ポイント還元率 | 1.0% |
Amazon利用時のポイント還元率 | 2.0% |
申込資格 | 18歳以上39歳以下で安定継続収入がある |
その他特典 | スタバやセブンイレブンなどで使うとポイントが最大10倍 |
39歳以下の方におすすめのクレジットカードがJCB CARD Wです。
JCB CARD Wは通常時の還元率が1.0%、Oki Dokiランドを経由してのAmazonでの還元率が2.0%と高還元率カードになっています。
また、Amazonでの利用以外でもスタバやセブンイレブンなどで使うとポイントが最大10倍になるのでポイントが貯まりやすいカードとなっています。
年会費も無料なので、カードの維持費を抑えたい人にもおすすめですよ!
三井住友カード デビュープラス
項目名 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 1,375円(初年度無料・2年目から条件付き無料) |
貯まるポイント | Vポイント |
ポイント還元率 | 1.0% |
Amazon利用時のポイント還元率 | 1.5% |
申込資格 | 満18歳〜25歳までの人(高校生は除く) |
その他特典 | 26歳になると自動的にプライムゴールドカードに切り替わる |
Amazonをよく利用する学生の方におすすめのカードが三井住友カード デビュープラスです。
三井住友カード デビュープラスは、初年度が年会費無料で2年目以降も年1回以上の利用で年会費が無料になります。
Amazonでの還元率も高くポイントUPモールを経由することで、1.5%の高還元を受けられます。
国際ブランドがVISAで使い勝手も良いので、Amazon用に初めてクレカを持つ方におすすめですよ!
Amazon Mastercardクラシック
項目名 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 初年度無料 2年目以降1,375円 |
貯まるポイント | Amazonポイント |
ポイント還元率 | 1.0% |
Amazon利用時のポイント還元率 | 1.5% (Amazonプライム会員:2.0%) |
申込資格 | 満18歳以上の方(高校生を除く) |
その他特典 | テンポラリーカードを発行すれば即日Amazonで利用できる |
Amazonを利用する度にポイントモールを経由したくないという人におすすめなのがAmazon Mastercardクラシックです。
Amazon Mastercardクラシックは、ポイントモールを経由せずにAmazonで利用しても還元率が1.5%と高くなっています。
また、Amazonプライム会員であれば、還元率が2.0%になりさらにお得です。
貯まったポイントは自動でAmazonアカウントに貯まり、Amazonでの買い物に使えるので便利ですよ!
Amazon Mastercardゴールド
項目名 | 詳細 |
---|---|
年会費 | 11,000円 |
貯まるポイント | Amazonポイント |
ポイント還元率 | 1.0% |
Amazon利用時のポイント還元率 | 2.5% |
申込資格 | 満20歳以上で本人に安定した継続収入がある方 |
その他特典 | Amazonプライム特典を無料で利用可能 |
Amazonのヘビーユーザーの方にはAmazon Mastercardゴールドがおすすめです。
このカードの最大の特徴としてAmazonのプライム特典を無料で利用できる点が挙げられます。
お急ぎ便の無料利用や一部の対象商品をプライム限定価格で購入できるなどさまざまな特典を利用可能です。
Amazonでの還元率も2.5%と高還元率なので、Amazonをよく利用する人はぜひAmazon Mastercardゴールドを発行しましょう。
ただし、年会費が11,000円と高額で、Amazonをあまり利用しない人は元が取れないので注意が必要です。
【登録できない?】Amazonでクレジットカードで使えない原因を知っておこう
Amazonでクレカを利用する方法は簡単で、Amazonアカウントにカード情報を入力し、支払い時にクレカ決済を選択するだけです。
ですが、場合によってはカードを登録できなかったり、支払いが拒否される場合があります。
ここでは、Amazonでクレカを使えない5つの原因を紹介しています。
それぞれの対処法も解説しているので困ったときにはぜひチェックしてくださいね!
クレジットカードの有効期限が切れている
Amazonでクレカ決済をできない原因の1つとして、クレカの有効期限が切れていることが挙げられます。
クレジットカードには必ず有効期限が定められており、それを過ぎるとカードは利用できません。
Amazonでクレカ決済ができないときは、まず登録しているクレカの有効期限が過ぎていないか確認しましょう!
クレジットカードの利用額が利用限度額に達している
クレジットカードにはそれぞれ利用限度額が定められており、その限度額に達しているとAmazonの支払いに利用できません。
利用限度額は毎月の支払いで回復するので、その支払い日まで待てば大丈夫です。
どうしてもすぐクレカを使いたい人は、クレカの繰り上げ決済を利用してすぐに利用限度額を回復させましょう!
登録しているクレジットカードで過去に支払いを滞納したことがある
過去に支払いの延滞などを繰り返しているとカードの利用が停止されてしまう場合があります。
そして、Amazonに登録されているクレカが利用停止されてしまえば、当然、支払いは行なえません。
その場合は、カード会社に連絡して、延納分を支払うなどして利用再開手続きを行いましょう。
カードの暗証番号入力を誤りセキュリティロックがかかっている
Amazonに登録しているクレカに、セキュリティロックがかかっていると支払いができません。
セキュリティロックは、カードの不正利用を防ぐために行われ、暗証番号の入力を何度か間違えると、セキュリティロックがかかる場合があります。
セキュリティロックがかかってしまった場合は、カード会社に連絡してセキュリティロックを解除してもらいましょう。
Amazonのアカウントとカード名義人の名前が違う
Amazonアカウントに登録している名前と、カード名義人の名前が異なるとカードを利用できない場合があります。
自分名義のクレカを持っていない方は、Amazonギフト券やコンビニ支払いなどを利用して、Amazonを利用しましょう。
また、家族がクレカを持っている場合は、家族カードを発行してもらうことで、クレカ決済を利用できますよ!
【AmazonとクレジットカードのQ&A】気になる疑問を解決しておこう
ここまで、Amazonでの支払いにおすすめのクレカや、Amazonでクレカが使えないときの対処法を解説しました。
最後に、Amazonとクレジットカードに関する疑問をまとめています。
Q&A形式で回答しているので、一通り目を通しておいてくださいね!
Amazonにクレジットカードを登録して危険は無い?
また、Amazonログイン時に2段階認証を設定することで、より安全に利用可能です。
どうしても心配な人は、利用限度額が低いAmazon専用クレジットカードを作ってそれを登録しておけば安心ですよ!
Amazonに登録したクレジットカード情報を変更・削除する方法は?
- Amazonのアカウントサービスを開く
- 「お客様の支払い方法」を開く
- 登録しているクレジットカード一覧の中から編集したクレジットカードを選択し、変更・削除を行う
クレカ決済以外の支払い方法もこちらから追加できますよ!
Amazonはクレカの分割払いに対応している?
最大24回の分割払いやリボ払いに対応しているので、自分の好きな支払い方法を選びましょう!
ただし、カードの種類によっては分割払いに対応していない場合があるので、注意してください。
Amazonでクレカで購入した商品は返品できるの?返金方法は?
その場合の返金方法ですが、利用したクレジットカードに返金されるか、金額分のAmazonギフト券が送られてきます。
ただし、クレジットカードに返金されるときは、請求金額自体から差し引いて引き落とされる場合と、一度引き落とし後に返金される場合があるので注意してください。
Amazonで購入した分の代金の引き落としはいつ?
また、Amazonで予約していた商品も、商品発送時に請求が行われます。
ただし、クレカの引き落とし日自体は、カードによって異なるので確認しておきましょう。
まとめ
- Amazonでの支払いをクレカで行うとポイントが貯まりお得!
- どのクレカを使えばいいのか迷った人はOrico Card THE POINTを選ぶのがおすすめ
- 学生の方は三井住友カード デビュープラスが普段使いにも使えて便利
- AmazonヘビーユーザーはAmazon Mastercardゴールドを選ぶのがおすすめ
- 登録したクレカが使えないときは、カードの有効期限や利用限度額を確認しよう
Amazonでおすすめのクレジットカードや、Amazonでクレカが使えない場合の対処法を紹介しました。
どのクレカを使えばいいか分からない人は、Orico Card THE POINTを使えば間違いありませんよ!
また、AmazonのヘビーユーザーでAmazonプライム特典も利用したい人は、Amazon Mastercardゴールドがおすすめです。
クレジットカードを使って、Amazonでの買い物をよりお得にしましょう!