
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード | |
---|---|
基本還元率 | 1.0% |
貯まるポイント | メンバーシップ・リワード |
ポイント交換先 | 1ポイント=1円で利用可能 楽天ポイント、ANAマイル、キャッシュバックなど |
還元率UP条件 | 無し |
ポイント有効期限 | 最大3年間 |
年会費 | 34,100円 |
ポイント算出方法 | 毎月の利用額100円につき1ポイント付与 |
申込資格・条件 | 20歳以上で法人の代表者または個人事業主の方 |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 年会費550円 |
電子マネー | 無し |
追加カード | 家族カード(年会費13,200円/枚) |
カードランク | ビジネスゴールドカード |
利用限度額 | 利用者によって異なる |
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードはアメリカン・エキスプレスが発行しているビジネスカードで、数多くの特典が付帯するのがメリットです。
空港ラウンジの無料利用や充実した海外旅行傷害保険のほか、ビジネスシーンで役立つ特典が付帯するので、豪華な特典を受けたい法人の代表の方におすすめの1枚となっています。
ただし、年会費が34,100円と高額なので、カードのサービスを使いこなせないと元が取れない場合があるので要検討です。
自分の収入に合わせて利用限度額を設定してくれるのでぜひチェックしてみてくださいね!
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの公式HPを見る
Contents
- 1 アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの7つの特典・メリットを紹介!
- 2 アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードで注意すべき3つのデメリットを知っておこう
- 3 アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードで貯まるメンバーシップ・リワードの交換先・移行先は?お得な使い方3選を解説!
- 4 アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの評判をチェックしておこう!
- 5 アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードとアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの違いを徹底比較!
- 6 アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの審査に落ちる人とは?審査基準や申し込み対象者を解説
- 7 【アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードのQ&A】気になる疑問を解決しておこう
- 8 まとめ
- 9 アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの基本情報まとめ
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの7つの特典・メリットを紹介!
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードには、さまざまな特典・サービスがついています。
ここでは、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードを利用するメリットを7つまとめました。
まずは、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの良さを知っておきましょう!
国内の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用可能!海外出張に関するサービスが充実している
地域 | ラウンジを無料利用可能な空港 |
---|---|
北海道・東北 | 新千歳空港、函館空港、青森空港、秋田空港、仙台国際空港 |
関東 | 成田国際空港、羽田空港 |
中部・北陸 | 中部国際空港、新潟空港、富山空港、小松空港 |
近畿 | 伊丹空港、関西国際空港、神戸空港 |
中国・四国 | 岡山空港、広島空港、米子空港、山口宇部空港、徳島空港、高松空港、松山空港 |
九州・沖縄 | 福岡空港、北九州空港、長崎空港、大分空港、熊本空港、鹿児島空港、那覇空港 |
海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港 |
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードを持っていれば、国内の空港ラウンジの利用が無料になります。
利用方法はラウンジの受付でカードと当日の搭乗券を提示するだけと簡単です。
また、カードの名義人だけではなく同伴者も1名まで無料なので、複数人での出張でも安心です。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードを使って、空港での待ち時間を有意義に過ごしましょう!
最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯!年間500万円のショッピング保険も利用できる
海外旅行保険 | 最高1億円 |
国内旅行保険 | 最高5,000万円 |
ショッピング保険 | 年間500万円 |
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードには、最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯します。
また、国内保険も最高5,000万円付帯し、クレカで受けられる中でも最高レベルの旅行保険が受けられます。
そのほか、ショッピング保険も付帯し、年間500万円分まで補償してもらえるので、カードで購入した商品が紛失・盗難の被害に遭っても安心です。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードを利用して、充実した保険を利用しましょう!
国内線航空便遅延保険やキャンセル・プロテクションが付帯!飛行機が遅延したりキャンセルしても安心!
国内航空便遅延保険 | 最高4万円 |
キャンセル・プロテクション | コンサートなどのキャンセル費用の10%(最低1,000円)を補償 |
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードには、国内線航空便遅延保険が付帯します。
そのため、航空便に遅延や欠航が発生したときも食事代や宿泊料金を補償してくれるので安心です。
また、キャンセル・プロテクションもつくので、突然の事故による入院などで発生した出張やイベントのキャンセル費用も補償してくれます。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードを持っていれば、出張時にトラブルに巻き込まれても安心ですよ!
駅構内からホテルまでの手荷物宅配サービスを無料で利用できる
申し込み窓口 | 配送対象 |
---|---|
東京駅日本橋口 佐川急便 TOKYO SERVICE CENTER | 東京23区内の宿泊施設 |
新宿駅 佐川急便 SHINJUKU SERVICE CENTER | 東京23区内の宿泊施設 |
博多駅 佐川急便博多デイトス宅配サービスカウンター | 福岡博多区、中央区内の宿泊施設 |
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードには手荷物ホテル当日宅配サービスが付帯します。
駅構内のカウンターに手荷物を預けることで、指定エリアの宿泊ホテルに無料配送してくれるので、出張でホテルを利用するときも持ち運ぶ荷物を少なくできます。
手荷物ホテル当日宅配サービスを使ってビジネスを身軽に行いましょう!
マイル還元率が最大1.0%!貯まったマイルで航空券を無料で使える!
メンバーシップ・リワード・プラスに登録済み | ANAマイルへ移行 | 1,000ポイント=1,000マイル |
他の提携航空会社のマイルへ移行 | 2,000ポイント=1,000マイル | |
メンバーシップ・リワード・プラスに未登録 | ANAマイルへ移行 | 1,250ポイント=1,000マイル |
他の提携航空会社のマイルへ移行 | 2,000ポイント=1,000マイル |
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは、マイル還元率が最大1.0%になるので、効率よくマイルを貯められます。
このカードはポイント還元率が1.0%ですが、メンバーシップ・リワード・プラスに登録することで、1,000ポイント=1,000マイルのレートでANAマイルと交換可能です。
そのため、実質マイル還元率が1.0%のカードとして利用できます。
また、ANA以外の航空会社でも1,250ポイント=1,000マイルで交換できます。
メンバーシップ・リワード・プラスに加入するには年会費3,300円(税込)かかりますが十分元を取れますよ!
限度額に一律の制限がなく通常より高い限度額で利用できる
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは限度額に一律の制限がなく、通常の法人カードより高い限度額で利用できます。
決して無制限というわけではありませんが、人によっては500万円や1,000万円の限度額が与えられます。
利用限度額の変更には柔軟に対応してもらえるので、自分の収入などに合わせて増額を申請しておきましょう。
また、急に出費がかさんだときには一時増枠にも対応してくれます。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードを利用すれば、利用限度額に悩まされることが無くなりますよ!
『ビジネス・ダイニング by ぐるなび』でコンシェルジュが接待にふさわしいレストランを予約してくれる
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの『ビジネス・ダイニング by ぐるなび』を使えば、コンシェルジュがレストランを予約してくれます。
人数や予算に合わせて、適切なレストランを選んでくれるので、会食や接待の店舗を探す手間が無くなりますよ!
『ビジネス・ダイニング by ぐるなび』があれば初めての場所での接待も安心です!
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの公式HPを見る
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードで注意すべき3つのデメリットを知っておこう
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードにはさまざまな特典がありますが、いくつかデメリットも存在します。
ここでは、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードのデメリットを3つまとめました。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの弱みも知っておきましょう!
法人カードの中でも年会費が高い
カード名 | 年会費 |
---|---|
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード | 34,100円(税込) |
三井住友ビジネスゴールドカード | 11,000円(税込) |
JCBゴールド法人カード | 11,000円(税込) |
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの最大のデメリットは年会費の高さです。
法人ビジネスゴールドカードの標準的な年会費が10,000円前後なのを考えると、年会費34,100円(税込)は割高に感じる人が多いかもしれません。
ですが、その分、付帯サービスや保険が充実しているのでサービス内容を重視する人にはおすすめですよ!
国際ブランドがアメックスのみ
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは国際ブランドがアメックスのみです。
そのため、普段使いしていると使えない場面が少なからずあります。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの他にVISAやMasterCardのクレカを持っておくのがおすすめです。
プライオリティ・パスが付帯しない
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードにはプライオリティ・パスが付帯しません。
プライオリティ・パスとは、海外の空港ラウンジを無料で利用できるようになるサービスです。
通常のアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードには付帯しているサービスなのですが、ビジネスゴールドカードでは無くなっています。
プライオリティ・パスを利用したい人は注意しましょう!
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの公式HPを見る
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードで貯まるメンバーシップ・リワードの交換先・移行先は?お得な使い方3選を解説!
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは利用することで、メンバーシップ・リワードが貯まります。
ここでは、メンバーシップ・リワードのおすすめの使い道を3つまとめました。
メンバーシップ・リワードを何に使うか迷った人は、この中から選べば損をしませんよ!
ANAマイルに交換する
メンバーシップ・リワードの価値 | 1ポイント=1円~ |
使いやすさ | ![]() |
メンバーシップ・リワードの最もお得な使い道がANAマイルと交換することです。
通常は2,000ポイント=1,000マイル、そして、メンバーシップ・リワード・プラスに加入していれば1,000ポイント=1,000マイルで交換できます。
メンバーシップ・リワードをANAマイルと交換して、航空券を無料で利用しましょう!
メンバーシップ・リワードをANAマイルに交換するにはメンバーシップ・リワード ANAコースへの登録する必要があります。
登録には年会費5,500円(税込)がかかるので注意してください。
キャッシュバックに利用する
メンバーシップ・リワードの価値 | 1ポイント=0.3円~ |
使いやすさ | ![]() |
メンバーシップ・リワードは、キャッシュバックしてカード代金の支払いに利用できます。
交換レートは、利用内容によって異なり、航空会社での支払いであれば最大1ポイント=1円で交換可能です。
交換レートは、アメックス公式サイトで確認できるので、お得に交換できるのかチェックしておきましょう!
他のポイントに移行する
メンバーシップ・リワードの価値 | 1ポイント=約1円 |
使いやすさ | ![]() |
メンバーシップ・リワードは提携している他のポイントに交換できます。
移行可能ポイントに上限はありませんが、交換は最低3,000ポイントからなので注意してください。
交換可能ポイントやレートはアメックス公式サイトで確認できますよ!
- 楽天ポイント
- Tポイント
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの公式HPを見る
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの評判をチェックしておこう!
クレカの使い勝手は実際に利用してみないと分からない点も多くあります。
ここでは、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの利用者の評判・口コミをまとめています。
実際のアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの使用感を知っておきましょう!
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの悪い評判・口コミ一覧
- 限度額が変動しているため、いつも通りに利用していても急に上限に引っかかることがある
- コールセンターの対応が高圧的なときがある
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの良い評判・口コミ一覧
- プロパーカードなのでステータスが抜群
- 海外旅行での使い勝手が非常に良かった
- 今までストレスに感じていた飛行機の待ち時間をラウンジで過ごせるようになり快適になった
- 社員向けの福利厚生やホテルオークラの優待などさまざまな特典を利用できる
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの評判・口コミまとめ!
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの評判・口コミをまとめました。
最後に、このカードの悪い評判と良い評判をチェックしておきましょう。
- 一律の限度額を設けていないので気づいたら上限に到達する場合がある
- コールセンターの対応が良くない
- ステータスが高い
- 旅行保険や空港ラウンジの無料利用など出張者向けのサービスが付帯する
- 福利厚生や優待サービスが充実している
まず、悪い評判ですが、限度額が一定ではないため、気づかない間に限度額に達していたという声が多くあります。
これについては、カード利用額が少ない場合にアメックス側が限度額を引き下げるのが理由です。
そのため、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは経費の支払いなど一定以上の支払いのために利用すれば、限度額が下がるのを防げます。
また、コールセンターの対応が高圧的という声がありました。
ですが、「高圧的でこちらの言い分を聞いてくれなかった」という声もあれば、「問い合わせしたら丁寧に対応してくれた」という口コミもあります。
そのため、コールセンターの対応には差があると言えます。
次に良い評判ですが、ステータスが高いという口コミが多くありました。
ビジネスにおいて利用するクレカのステータスが高いとさまざまな場面でプラスに働きます。
また、旅行保険の自動付帯や空港ラウンジの無料利用など出張者向けの特典を利用可能です。
総合すると、充実したサービスを受けたい事業主の方におすすめの1枚と言えます。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードを利用して、ビジネスを便利なものしましょう!
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの公式HPを見る
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードとアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの違いを徹底比較!
![]() アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード | ![]() アメリカン・エキスプレス・ビジネスカード | ![]() アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード | |
基本還元率 | 1.0% | 1.0% | 1.0% |
年会費 | 34,100円 | 13,200円 | 143,000円 |
申込資格 | 20歳以上で法人の代表者または個人事業主の方 | 20歳以上で法人の代表者または個人事業主の方 | 20歳以上で法人の代表者または個人事業主の方 |
特典・サービス |
|
|
|
付帯保険 |
|
|
|
ETCカード | 年会費550円 | 年会費550円 | 年会費550円 |
家族カード | 13,200円/枚 | 6,600円/枚 | 4枚目まで無料、5枚目以降13,200円/枚 |
利用限度額 | 利用者によって異なる | 利用者によって異なる | 利用者によって異なる |
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの公式HPを見る
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの審査に落ちる人とは?審査基準や申し込み対象者を解説
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは、ビジネスカードの中では比較的審査に通りやすいカードですが、場合によっては審査落ちしてしまうこともあります。
ここでは、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの申し込み資格や審査落ちの原因についてまとめました。
審査に通りやすくなる方法も解説しているので参考にしてくださいね!
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは法人の代表者か個人事業主のみ申し込み可能
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの申し込み資格は『20歳以上で法人の代表者または個人事業主の方』となっています。
そのため、会社経営者の方はもちろん、フリーランスの方でも申し込み可能です。
ただし、法人設立年数や事業年数が短いと審査に不利に働く場合もあるので注意しましょう。
信用情報に問題があると審査落ちの原因になる
- クレカやローンの支払いを延滞したことがある
- 自己破産など債務整理の経験がある
- 短期間の間に複数枚のクレカに申し込んでいる
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードに申し込むとき、申し込み者の信用情報に問題があると審査落ちの原因になります。
過去にクレカの支払いを長期延滞したり、自己破産などを経験していると支払い能力に問題があるとみなされてしまいます。
また、短期間の間に複数枚のクレカに申し込んでいる場合も、審査でマイナスに働いてしまうので注意しましょう。
事業の信頼性が高いと審査が有利になる
- 専用の固定電話を用意する
- 事業専用のオフィスを揃える
- 事業用の銀行口座を用意する
事業の信頼性が高いと、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの審査に有利に働きます。
事業用の固定電話やオフィスを用意しておけば、カード会社が審査するときに事業に実態があることを把握しやすくなるのでおすすめです。
また、事業用の銀行口座を用意しておくのも審査にプラスに働きますよ!
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの公式HPを見る
【アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードのQ&A】気になる疑問を解決しておこう
ここまで、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードがどういったカードなのか解説しました。
最後に、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの疑問や質問をまとめています。
Q&A形式で解説しているので、何か分からない点があったら目を通しておきましょう!
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードとアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの違いは?
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは事業主向けカード、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは個人向けカードです.
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードには『ビジネス・ダイニング by ぐるなび』などのビジネス向けのサービスが付帯します。
それに対し、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードでは『ゴールド・ダイニング by 招待日和』など個人向けの特典が利用可能です。
また、2つのカードの大きな違いとしてアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードにはプライオリティ・パスが付帯するのに対し、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードには付帯しません。
自分の目的に合わせて、どちらのカードにするのか選びましょう!
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの発行がお得になるキャンペーンはある?
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは、入会後にポイントが付与される特典を利用できます。
入会後1年以内に200万円以上利用することで30,000ボーナスポイントがプレゼントされます。
経費の支払いをアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードにまとめれば200万円利用するのはそれほど難しくありません。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードを利用して、お得な入会特典を利用しましょう!
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの解約方法は?
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは、カードの裏面に記載している問い合わせ電話番号に連絡することで解約可能です。
また、すでに支払った年会費については、支払い日からそれほど経っていない場合返金手続きをしてもらえる場合があります。
支払いからの日数によって対応は異なるので、手続き中に確認しておきましょう。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードのお問い合わせ先は?
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの問い合わせ電話番号は公式サイトに載っておらずカードの裏面に記載しています。
また、カードの紛失時には、自動音声サービスに連絡することで対応できます。
そのほか、海外旅行先で日本語サポートを受けたい場合はオーバーシーズ・アシストを利用しましょう。
- 自動音声サービス、カードの紛失・盗難時のご連絡先:0120-941780
- オーバーシーズ・アシスト:公式サイトで国別の番号を記載
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの公式HPを見る
まとめ
- 最高1億円の海外旅行保険が付帯!航空遅延保険やショッピング保険も充実
- 国内の空港ラウンジを無料で利用可能!手荷物宅配サービスも無料で使える
- 福利厚生やコンシェルジュなど経営者をサポート!
- 一律の限度額が設定されておらずカード名義人の返済能力に合わせて利用限度額を上げられる
- マイル還元率が最高1.0%とお得!
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードのメリットやデメリット、利用者の評判をまとめました。
これで、このカードがどんな人に向いているのか分かったと思います。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは年会費が高額ですが、その分、福利厚生や保険などサービスが充実しています。
そのため、出張やビジネスを便利にしたい経営者にぴったりの1枚です。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードを使って、ビジネスをより快適なものにしましょう!
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの公式HPを見る
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの基本情報まとめ
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード | |
---|---|
![]() | |
基本還元率 | 1.0% |
貯まるポイント | メンバーシップ・リワード |
ポイント交換先 | 1ポイント=1円で利用可能 楽天ポイント、ANAマイル、キャッシュバックなど |
還元率UP条件 | 無し |
ポイント有効期限 | 最大3年間 |
年会費 | 34,100円 |
ポイント算出方法 | 毎月の利用額100円につき1ポイント付与 |
申込資格・条件 | 20歳以上で法人の代表者または個人事業主の方 |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 年会費550円 |
電子マネー | 無し |
追加カード | 家族カード(年会費13,200円/枚) |
カードランク | ビジネスゴールドカード |
利用限度額 | 利用者によって異なる |
|
カード概要
発行会社 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド | |
年会費 | 34,100円(税込) | |
審査・発行 | 審査に通常10日間 届くまで約2~3週間 | |
入会条件 | 20歳以上で法人の代表者または個人事業主の方 | |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス | |
支払い方法 | 国内 | 一括払い |
海外 | 一括払い | |
支払い | 締め日 | 利用者によって異なる |
引き落とし日 | 利用者によって異なる |
基本機能(電子マネー・家族カード・ETCカード等)
電子マネー | 無し | |
家族カード | 発行可能枚数 | 公式サイトに記載なし |
年会費 | 13,200円(税込) | |
ETCカード | 発行可能枚数 | 本会員:5枚 家族・追加カード会員:1枚 |
発行手数料 | 無料 | |
年会費 | 550円(税込) | |
対応スマホ決済 | Apple Pay |
ポイント還元率
ポイントプログラム | メンバーシップ・リワード |
通常還元率 | 1.0% |
還元率アップ条件 | 無し |
ポイント有効期限 | 最大3年間 |
ポイント付与 | 100円につき1ポイント付与 |
ポイントの価値(目安) | 1ポイント=1円 |
交換可能ポイント | 楽天ポイント、Tポイント |
交換可能マイル | ANAマイル |
付帯保険(国内旅行保険・海外旅行保険・ショッピング保険等)
国内旅行 (利用付帯) | 補償対象者 | 本会員・家族会員 |
傷害死亡保険金 | 最高5,000万円 | |
傷害後遺障がい保険金 | 最高5,000万円 | |
海外旅行 (自動付帯/利用付帯) | 補償対象者 | 本会員・家族会員 |
傷害死亡 | 最高1億円(自動付帯:最高5,000万円) | |
傷害後遺障がい | 最高1億円(自動付帯:最高5,000万円) | |
傷害・疾病治療費用 (一事故/一疾病の限度額) | 最高300万円(自動付帯:最高200万円) | |
賠償責任 (一事故の限度額) | 最高4,000万円 | |
携行品損害 (年間限度額) | 最高50万円 | |
救援者費用 (年間限度額) | 最高300万円 | |
国内航空便遅延保険 | 補償対象者 | 本会員・家族会員 |
乗継遅延費用保険金 | 最高2万円 | |
出航遅延、欠航、搭乗不能費用保険金 | 最高2万円 | |
受託手荷物遅延費用保険金 | 最高2万円 | |
受託手荷物紛失費用保険金 | 最高4万円 | |
オンライン・プロテクション | インターネット上での不正利用に利用を全額補償 | |
リターン・プロテクション | 年間最高15万円まで商品の返品金額を補償 | |
キャンセル・プロテクション | コンサートなどのキャンセル費用の10%(最低1,000円)を補償 | |
ショッピング・プロテクション | 500万円 |
付帯サービス(空港ラウンジ・優待サービス等)
空港ラウンジ | 国内の航空ラウンジを無料で利用できる |
ビジネス・ダイニング by ぐるなび | エリア・予算・人数に合わせてふさわしいレストランをコンシェルジュが予約してくれる |
お問い合わせ | 問い合わせ先:カードの裏面に記載 自動音声サービス、カードの紛失・盗難時のご連絡先:0120-941780 オーバーシーズ・アシスト:公式サイトで国別の番号を記載 |
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの公式HPを見る