
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード | |
---|---|
基本還元率 | 1% |
貯まるポイント | アメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
ポイント交換先 | ANAマイル、デルタ航空スカイマイルなど 提携航空会社15社のマイルに交換可能 |
還元率UP条件 |
|
ポイント有効期限 | 無期限 |
年会費 | 11,000円(税込) |
ポイント算出方法 | 毎月の利用金額合計の1% |
申込資格・条件 | 20歳以上で本人に安定した継続的な収入のある方 |
国際ブランド | アメックス |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 発行手数料935円(税込) 年会費無料 |
電子マネー | なし |
追加カード | 家族カード発行可能(年会費税込5,500円) |
カードランク | 一般 |
利用限度額 | 利用者に応じて設定 |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードは、出張や観光で飛行機を利用する機会の多いスカイ・トラベラー向きのスペックを持つカードです。
航空券購入で高速にポイントがたまり、それを15社の航空会社のマイルに交換できる上に、旅行シーンでうれしい特典がたくさん用意されています。
一般クラスのカードの割には年会費11,000円(税込)は少し高めですから、使いこなせるかどうかが気になりますよね。
この記事ではアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの良い点・悪い点、評判・口コミについてまとめましたので、最後まで読めばこのカードの特徴がすべて理解できますよ。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの公式HPを見る
Contents
- 1 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの7つの特徴・メリットを徹底解説!
- 2 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの3つのデメリットも確認しておこう
- 3 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードでたまるポイントの交換先・移行先は?お得な使い方3選を解説!
- 4 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの評判・口コミをチェックしておこう
- 5 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードとアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの違いを徹底比較!
- 6 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの審査に落ちる人とは?審査基準を解説
- 7 【アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードのQ&Aまとめ】きになる疑問を解決しよう
- 8 飛行機に乗る機会の多いスカイ・トラベラーに最適の一枚
- 9 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード基本情報まとめ
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの7つの特徴・メリットを徹底解説!
最初にアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの特徴から説明していきましょう。
このカードの主なメリットを7つあげました。
これらをおさえておけば、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの魅力がしっかり理解できますよ。
ポイント還元率1%! 航空会社26社からの航空券購入で3倍!!
通常還元率 | 1% |
航空会社26社からの航空券購入 | 3% |
対象旅行代理店2社の指定旅行商品購入 | 3% |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードのポイントプログラムは、メンバーシップ・リワードです。
このカードをショッピングなどで使うと、利用100円に対してメンバーシップ・リワードを1ポイント獲得できます。
つまり通常の還元率は1%ですがこのカードの特徴が出るのはここから先です。
航空会社26社からの航空券購入でポイントが3倍になります。
日本旅行とアップルワールドで指定の旅行商品を購入すると、こちらもポイント3倍です。
このカードのポイントプログラムは、旅行するほどポイントがたまるようにデザインされているんですね。
スターアライアンス加盟航空会社
- アシアナ航空
- ANA
- エバー航空
- オーストリア航空
- シンガポール航空
- スカンジナビア航空
- タイ国際航空
- スイス インターナショナル エアラインズ
- ルフトハンザ ドイツ航空
ワンワールド加盟航空会社
- カンタス航空
- キャセイパシフィック航空
- 日本航空
- フィンランド航空
- ブリティッシュ・エアウェイズ
スカイチーム加盟航空会社
- アリタリア-イタリア航空
- ガルーダ・インドネシア航空
- エールフランス航空
- KLMオランダ航空
- 大韓航空
- チャイナエアライン
- デルタ航空
その他
- エア タヒチ ヌイ
- エティハド航空
- エミレーツ航空
- スターフライヤー
- フィリピン航空
航空会社15社のマイルに1ポイント=1マイルの高率で交換
マイルへの交換可能な航空会社 | 15社 |
各社マイルへの交換比率 | 1ポイント = 1マイル |
交換単位 | 1,000ポイント単位で各社マイルに交換できます |
メンバーシップ・リワードのポイントを航空会社のマイルに交換するのは、飛行機に乗る機会の多い方にとってはとてもお得な使い道です。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードのポイントは、航空会社15社のマイルに交換できます。
交換比率は1ポイント = 1マイルと高率なので、旅行でためたポイントを航空会社のマイルに変えて次の旅行に使う、お得な旅のサイクルが回せるうれしいカードですね。
スターアライアンス加盟航空会社
- ANA 「ANAマイレージクラブ」
- シンガポール航空 「クリスフライヤー」
- スカンジナビア航空 「SAS ユーロボーナス」
- タイ国際航空 「ロイヤルオーキッドプラス」
ワンワールド加盟航空会社
- カタール航空 「プリビレッジクラブ」
- キャセイパシフィック航空 「アジア・マイル」
- フィンランド航空 「フィンエアー・プラス」
- ブリティッシュ・エアウェイズ 「エグゼクティブ・クラブ」
スカイチーム加盟航空会社
- アリタリア-イタリア航空 「クラブ・ミッレミリア」
- エールフランス/KLM航空 「フライングブルー」
- チャイナエアライン 「ダイナスティ・フライヤー・プログラム」
- デルタ航空 「スカイマイル」
その他
- エティハド航空 「エティハド ゲスト」
- エミレーツ航空 「エミレーツ・スカイワーズ」
- ヴァージン アトランティック航空 「フライングクラブ」
ポイントの有効期間が無期限
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードのポイントは、有効期限が無期限です。
多くのカードのポイントや航空会社のマイルの有効期限は2~3年ですから、期限切れでロストするのもよくある話ですよね。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードなら、期限を気にせずゆっくりポイントをためられますよ。
入会一年以内の航空券購入でボーナスポイントプレゼント!
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードを新規に発行したばかりの方にうれしいメリットが、ファーストトラベル・ボーナスポイントです。
入会後1年以内に対象航空会社26社の航空券購入にこのカードを使うと、5,000ポイントのボーナスがもらえます。
日本旅行とアップルワールドで指定の旅行商品を購入した場合も同様に5,000ポイントです。
ただし、入会後1年以内で初回の購入のみのサービスですから、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードを発行したら、忘れずにファーストトラベル・ボーナスをゲットしましょう。
入会時3,000ポイント/年毎更新時に1,000ポイントのボーナス
入会時ボーナス | 3,000ポイント |
年毎更新時ボーナス | 1,000ポイント |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードは、毎年の更新時に1,000ポイントのボーナスが加算されます。
1,000ポイントは10万円のカード利用に相当しますので、大きなメリットですよね。
入会時にはさらに大きい3,000ポイントのボーナスがもらえますので、入会初年度はファーストトラベル・ボーナスと合わせれば8,000ポイントが上乗せです。
国内外29空港のラウンジを無料で利用可能
北海道 | 新千歳空港、函館空港、旭川空港 |
東北 | 青森空港、秋田空港、仙台国際空港 |
関東 | 成田国際空港、羽田空港 |
中部 | 新潟空港、富山空港、小松空港、中部国際空港、富士山静岡空港 |
近畿 | 関西国際空港、伊丹空港、神戸空港 |
中国 | 岡山空港、広島空港、米子空港、山口宇部空港、出雲縁結び空港 |
四国 | 高松空港、松山空港、徳島空港 |
九州 | 北九州空港、福岡空港、熊本空港、長崎空港、大分空港、宮崎空港、鹿児島空 |
沖縄 | 那覇空港 |
ハワイ | ダニエル・K・イノウエ国際空港 |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードのメリットは、ポイントプログラムだけではありません。
旅行のシーンで役立つ特典が充実しており、その中でも特にうれしいのが空港ラウンジの無料利用です。
国内28空港とハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港の空港ラウンジが、同伴者一名まで無料で使えますので、飛行機に搭乗するまでの時間をラウンジでゆったり過ごしましょう。
旅行傷害保険が付帯! 保証は最高3,000万円
補償対象者 | 会員本人、配偶者、会員本人と生計を共にする親族 |
国内旅行保険 | 最大補償額2,000万円 配偶者、会員本人と生計を共にする親族は1,000万円 |
海外旅行保険 | 最大補償額3,000万円 配偶者、会員本人と生計を共にする親族は1,000万円 |
旅行保険もアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードに付帯しています。
カードを所持する本人だけでなく、配偶者や会員本人と生計を共にする親族もカバーしてくれるのが、特にうれしいところです。
家族と一緒に安心の旅行が楽しめますね。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの公式HPを見る
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの3つのデメリットも確認しておこう
ここまではアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの良いところをお話してきました。
でもカードを使いこなすには、マイナスのポイントをちゃんと理解しておくことも重要です。
ここからは、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードのデメリットについて説明していきましょう。
一般カードにしては高い年会費
年会費 | 11,000円(税込) |
家族カード年会費 | 5,500円(税込) |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの年会費は11,000円(税込)、家族カードの年会費は5,500円(税込)です。
アメックスブランドのカードの中では比較的安い年会費ではありますが、他社の一般カードに比べれば高い印象がありますよね。
自分にとって十分なメリットがあるかどうか、よく吟味してから使いましょう。
ポイントをJALマイルに交換できない
ポイントを15社の航空会社のマイルに交換できるのが、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの大きなメリットですが、その中にはJALが入っていません。
これはJALユーザーにはちょっと残念なポイントですよね。
でも、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードのポイントでJALの特典航空券を発行する方法はちゃんとあります。
JALと同じワンワールドにメンバーであるブリティッシュ・エアウェイズのマイルには交換できますので、このマイルでJALの特典航空券をゲットすることが可能です。
ポイントをANAマイルに交換するには参加登録費がかかる
ポイントをJALのマイルに交換することはできないですが、ANAマイルには交換できます。
ただし、交換するにはメンバーシップ・リワード ANAコースへの登録が必要で、このコースへの参加には年間5,500円(税込)かかります。
マイルに交換するポイント数が少ないとメリットが減ってしまいますので、ANAユーザーの方はご注意ください。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの公式HPを見る
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードでたまるポイントの交換先・移行先は?お得な使い方3選を解説!
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードを利用すると、メンバーシップ・リワードのポイントが利用額の1%の比率で獲得できます。
指定の航空会社26社で航空券を買うときはポイント3倍ですから、とても早くポイントがたまります。
たまったポイントは、少しでも有利に使いたいものですね。
ここでは、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードでたまったポイントのお得な使い道について説明します。
おすすめな使い道を3つあげましたので、これを読めばポイントの活用方法に迷うことはなくなりますよ。
提携航空会社15社のマイルに交換する
ポイントの価値 | 1pt = 1マイル |
使いやすさ | ![]() |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードは、飛行機をよく使う方のためのカードですから、航空会社のマイルへの交換が最もお得な使い方ですね。
マイルに交換すれば、特典航空券をゲットして無料で旅ができたり、飛行機の座席のアップグレードに使えます。
この使い方であれば、実質的には1ポイント = 1円を大きく超える価値を得ることができますよ。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの場合は、交換先の航空会社を15社の中から選ぶことができますので、とても便利ですね。
ただし、ANAマイルに交換する場合にはメンバーシップ・リワード ANAコース(年間5,500円(税込))への登録が必要です。
カード利用の支払いに利用
ポイントの価値 | 航空会社で利用した場合:1pt = 1円 ホテル・旅行代理店で利用した場合:1pt = 0.8円 その他の利用の場合:1pt = 0.5円 |
使いやすさ | ![]() |
カードの利用でためたポイントを、ショッピングなどのカード利用の代金に充当することができます。
交換レートはカードを何に使ったかで違いますので、よく確認しましょう。
旅行のシーンで使うほうがよい交換レートですので、旅行に関する支払いをするなら、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードを優先的に使うほうがお得です。
旅行代金の支払いに利用
ポイントの価値 | 1pt = 1円 |
使いやすさ | ![]() |
アメリカン・エキスプレス・トラベルオンラインは、ホテル・レンタカー・航空券のオンライン予約が可能なアメックスカード会員様専用の旅行予約サイトです。
このサイトで支払いをするときに、ためたポイントを使うことができます。
交換レートは1ポイント = 1円ですので、比較的お得にポイントを使えますね。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの公式HPを見る
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの評判・口コミをチェックしておこう
ここまでアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの良い点・悪い点について解説しました。
こんどは実際のユーザーの口コミからのメッセージを見てみましょう。
使った人のリアルな感想は参考になりますよ。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの悪い評判・口コミ
- 出張をしていた頃は10万ポイントなんてあっという間でお得感を感じていたが、出張や旅行に頻繁に行かない場合は、ただの年会費の取られるクレジットカードである。
- 海外旅行保険や空港から手荷物無料配送サービスも付いているが、そのあたりの特典は他のカードと変わらないので年会費11,000円(税込)の価値を感じる事は難しい。
- ANAマイルに交換する時には別途年間5,500円(税込)の手数料が必要。
- JALマイルには直接交換ができず、ブリティッシュ・エアウェイズのマイル経由でJAL便の特典航空券を予約しなければならない。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの良い評判・口コミ
- 以前は通常のアメックスカードを使っていたが、トラベラー・カードを利用するようになって劇的にマイル数がたまり、それで家族と海外旅行に行った。
- 年会費が通常のアメックスカードより安いのに、空港ラウンジ無料、海外保険やプロテクションもカバーしており、海外に行く頻度が高い方にはオススメのカードです。
- 貯めたポイントを幾つかある航空会社の中から好きなマイルに交換できるのはとても便利です。
- マイルは有効期限があるが、ポイントの有効期限が無期限なので、マイルが必要になるときまでポイントのままにしておけば安心。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの評判・口コミまとめ
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードに対する評判をあげてみました。
悪い評価・良い評価のポイントをまとめてみましょう。
- 旅行に行かないなら年会費程のメリットがない
- ANAマイルへの交換には別途料金が必要
- JALマイルには交換できない
- マイルが劇的にたまる
- いくつかある航空会社の中から好きなマイルに交換できる
- ポイントの有効期限が無期限
飛行機をよく使う方は、ポイント3倍の効果でマイルを早くためているようです。
マイルの交換先の航空会社を選べる点も、カードのメリットと評価されていますね。
ただし、ANAマイルへの交換に別途料金がかかること、JALマイルに交換できないことは、やはりデメリットになっています。
飛行機を使う機会の少ない方にとっては、これといって特徴がないカードという印象になり、年会費が高く思えてくるようです。
逆に飛行機を使って旅行する機会の多い方は、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの年会費11,000円(税込)が安い! と思えるはずですよ。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの公式HPを見る
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードとアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの違いを徹底比較!
![]() アメリカン・エキスプレス・ スカイ・トラベラー・カード | ![]() アメリカン・エキスプレス・ スカイ・トラベラー・プレミア・カード | |
基本還元率 | 1% | 1% |
年会費 | 11,000円(税込) | 38,500円(税込) |
申込資格 | 20歳以上で本人に安定した継続的な収入のある方 | 20歳以上で本人に安定した継続的な収入のある方 |
特典・サービス |
|
|
付帯保険 |
|
|
ETCカード | 発行手数料935円(税込) 年会費無料 | 発行手数料935円(税込) 年会費無料 |
家族カード | 発行可能(年会費税込5,500円) | 発行可能(年会費税込19,250円) |
利用限度額 | 利用者に応じて設定 | 利用者に応じて設定 |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの公式HPを見る
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの審査に落ちる人とは?審査基準を解説
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードはステータス性の高いアメックスブランドのカードですから、申し込んだ際の審査が厳しそうなイメージがありますよね。
カード会社は審査の基準を公開しませんから、自分が審査に通るのかが心配で申し込みに踏み切れない方も多いのではないでしょうか?
ここではアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの審査基準や審査の難易度についてまとめています。
じっくり読んで、自分が審査をクリアできそうかどうかを確認しましょう。
20歳以上で安定した収入があることが条件
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの申し込み資格は「20歳以上で本人に安定した継続的な収入のある方」と公表されています。
まず未成年の方は申し込むことができないカードであることが分かりますね。
また、安定かつ継続した収入があることが条件になっていますので、この点は審査で必ず確認されます。
アメックスは「パートやアルバイトの方のお申し込みはお受けしておりません。 」と公表していますので、収入に関してはある程度のハードルがあると思われます。
収入額のボーダーラインはおそらく300万円程度だと言われていますので、このあたりの金額であれば審査に通過する可能性は十分にあると考えてよいでしょう。
もちろん長いほうが審査に有利ですよ。
個人の信用情報は必ずチェックされる
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの審査では、個人の信用情報も必ずチェックされます。
過去に支払いの延滞や自己破産・債務整理をしたことがあるとそれが一定期間信用情報に残りますので、審査に落ちる可能性が高くなります。
また、カードを使ったことがないなどの理由で支払いの履歴が信用情報にない場合は、個人の信頼度を確認する情報が不足しているために、やはり審査に落ちる可能性が高くなります。
短期間に複数のカードを申し込むことは避けましょう
短期間に複数のカードの発行を申し込むことは、カードの審査に不利に働きます。
カード発行会社からすれば、そういう顧客は自社のカードを優先的に使ってくれるとは考えにくいですし、不正に利用されるリスクも気になります。
カードの申し込みの履歴は個人の信用情報に6カ月間残りますので、カードの申し込みは6カ月以上の間隔をあけることをお勧めします。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの公式HPを見る
【アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードのQ&Aまとめ】きになる疑問を解決しよう
ここまで、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの特徴や評判について解説してきました。
このカードの魅力とデメリットがよくわかってもらえたと思います。
ここからは、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードに関する細かい疑問について、答えていきましょう。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードにお得なキャンペーンはある?
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードでは、新規の入会者を対象にボーナスポイントをプレゼントしています。
まず、カードへの入会者にもれなく3,000ポイントが加算です。
その後1年以内にこのカードを使って対象航空会社26社の航空券を購入すると、ファーストトラベル・ボーナスとして5,000ポイントがもらえます。
航空券ではなく、対象旅行代理店2社の指定旅行商品の購入でも同様です。
購入金額はボーナス付与の条件に関係ありませんので、お得にポイントが獲得できますよ。
家族カードやETCカードを発行できる? 発行手数料はいくら?
家族カードもETCカードも発行できます。
家族カードは最大6枚までで、1枚あたり年会費5,500円(税込)です。
ETCカードは発行手数料が935円(税込)で、年会費は無料で使えます。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードを紛失したらどうすればいいの?
カードの盗難や紛失の場合は、以下の番号に連絡して再発行を受けましょう。
- 0120-020120
- 通話料無料の番号が使えない場合 03-3220-6100
- 24時間年中無休で対応
至急でカードが必要な場合には「緊急仮カード」を発行してもらえますので、カードが再発行されるまで、仮カードを使って決済をすることができます。
カードがみあたらない! これから探すけどその前に利用をいったん止めたい!! という場合には、スマホアプリから一時的に利用を停止することができます。
停止期間は最大7日間ですが、無事に見つかれば停止を解除して再度利用できますよ。
アメックスのグリーンカードと比較するとどう違う?
年会費が比較的近いカードとして、アメリカン・エキスプレス・カード(アメックスのグリーンカード)があります。
どちらを発行するかは迷うところです。
両者の違いをあげてみましょう。
- 年会費は11,000円(税込)と13,200円(税込)で、グリーンカードが少し高い程度。
- ポイント還元率は両方100円=1ポイントだが、スカイ・トラベラー・カードは航空券の購入で3倍。
- スカイ・トラベラー・カードのポイント交換先は、15社の航空会社のマイルが中心。
- グリーンカードのポイント交換先は、航空会社以外にもホテルチェーンのポイントや楽天スーパーポイント/Tポイントなど、バリエーションが豊富。
アメリカン・エキスプレス・カードと比較して、スカイ・トラベラー・カードが航空機を利用した旅行のシーンに特化していることが、よくわかります。
航空機を使う機会の多い方は、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードが良い選択ですね。
spgアメックスカードとどちらがお得?
ここまで説明してきたように、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードは、旅行シーンで役立つカードです。
でもアメックスブランドには、旅行シーンで役立つカードがもう一種類ありました。
スターウッドプリファードゲスト・アメリカン・エキスプレス・カード、いわゆるspgカードです。
spgカードは、マリオット・インターナショナル、ザ・リッツ・カールトン、スターウッドホテル&リゾートといった高級ホテルチェーンの会員プログラムであるマリオット・ボンヴォイと連携しています。
年会費が34,100円(税込)と、スカイ・トラベラー・カードよりもだいぶ高いですが、マリオット・ボンヴォイ系列のハイクラスのホテルに無料宿泊など、ホテル利用時にうれしい様々な特典があるのが特徴です。
スカイ・トラベラー・カードもspgカードも、ともに旅行シーンに役立つカードですから、どちらを選ぶかは少し迷うところですよね。
スカイ・トラベラー・カードが航空機の利用をメインのターゲットにしているのに対し、spgカードは宿泊時のメリットを追求しています。
どちらを選ぶかは、カードの利用者が旅行のシーンで何を大事にするか、それに尽きますよね。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの公式HPを見る
飛行機に乗る機会の多いスカイ・トラベラーに最適の一枚
- 航空券購入でポイント3倍。飛行機を利用するほどポイントがたまる。
- ポイントは15社の航空会社のマイルへ交換できる。
- ANAマイルへの交換には別途料金が必要、JALマイルには交換できない。
- 飛行機をよく使う方にとっては年会費11,000円(税込)は安い。
- 飛行機に乗る機会の少ない方にはメリットが少ない
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの特徴やメリット・デメリットについて、実際の利用者の声もまじえて解説してきました。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードは、旅行シーンでうれしい特典が充実しています。
飛行機を使えば使うほどポイントがたくさんたまってお得になる、まさにスカイ・トラベラー向けのカードと言えるでしょう。
年会費が高めのアメックスブランドの中では比較的おさえめの年会費ですから、高い頻度で飛行機を使う方は必携の一枚です。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの公式HPを見る
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード基本情報まとめ
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード | |
---|---|
![]() | |
基本還元率 | 1% |
貯まるポイント | アメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
ポイント交換先 | ANAマイル、デルタ航空スカイマイルなど 提携航空会社15社のマイルに交換可能 |
還元率UP条件 |
|
ポイント有効期限 | 無期限 |
年会費 | 11,000円(税込) |
ポイント算出方法 | 毎月の利用金額合計の1% |
申込資格・条件 | 20歳以上で本人に安定した継続的な収入のある方 |
国際ブランド | アメックス |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 発行手数料935円(税込) 年会費無料 |
電子マネー | なし |
追加カード | 家族カード発行可能(年会費税込5,500円) |
カードランク | 一般 |
利用限度額 | 利用者に応じて設定 |
|
カード概要
発行会社 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド | |
年会費 | 初年度 | 11,000円(税込) |
2年目~ | 11,000円(税込) | |
審査・発行 | 1~3週間 | |
入会条件 | 継続的に安定した収入のある方 | |
国際ブランド | AMEX | |
支払い方法 | 国内 | 1回払い、分割払い、ボーナス払い、リボ払い |
海外 | 1回払い | |
支払い | 締め日 | ご利用の金融機関によって異なります |
引き落とし日 | ご利用の金融機関によって異なります |
基本機能(電子マネー・家族カード・ETCカード等)
電子マネー | なし | |
家族カード | 発行可能枚数 | 6枚まで |
年会費 | 5,500円(税込) | |
ETCカード | 発行可否 | 発行可能 |
発行手数料 | 935円(税込) | |
年会費 | 無料 | |
対応スマホ決済 | Apple Pay |
ポイント還元率
ポイントプログラム | アメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
通常還元率 | 1% |
還元率アップ条件 | 対象航空会社26社の航空券をカードで購入すると3倍 対象旅行代理店2社の指定旅行商品をカードで購入すると3倍 |
ポイント有効期限 | 無期限 |
ポイント付与 | 100円ごとに1ポイント付与 |
ポイントの価値(目安) | 1ポイント1円 |
交換可能ポイント | なし |
交換可能マイル | 提携航空会社15社のマイルに交換可能 (1ポイント=1マイル) |
付帯保険(国内旅行保険・海外旅行保険・ショッピング保険等)
国内旅行 (利用付帯) | 補償対象者 | 会員本人、配偶者、会員本人と生計を共にする親族 |
傷害死亡保険金 | 2,000万円 配偶者、会員本人と生計を共にする親族は1,000万円 | |
傷害後遺障がい保険金 | 最高2,000万円 配偶者、会員本人と生計を共にする親族は最高1,000万円 | |
入院保険金 | なし | |
通院保険金 | なし | |
手術給付金 | なし | |
海外旅行 (利用付帯) | 補償対象者 | 会員本人、配偶者、会員本人と生計を共にする親族 |
傷害死亡 | 最高3,000万円 配偶者、会員本人と生計を共にする親族は最高1,000万円 | |
傷害後遺障がい | 最高3,000万円 配偶者、会員本人と生計を共にする親族は1,000万円 | |
傷害・疾病治療費用 (一事故/一疾病の限度額) | 最高100万円 | |
賠償責任 (一事故の限度額) | 最高3,000万円 | |
携行品損害 (年間限度額) | 最高100万円 ※一事故あたりの自己負担額3,000円 | |
救援者費用 (年間限度額) | 最高200万円 | |
ショッピング・プロテクション | 年間200万円まで |
付帯サービス(空港ラウンジ・優待サービス等)
空港ラウンジ | 国内28箇所, ハワイ |
海外緊急サービス | 緊急仮カードの発行が可能 |
年間利用特典 | 年度更新時に1,000ボーナスポイントプレゼント |
お問い合わせ | 0120-020120 通話料無料の番号が使えない場合は、03-3220-6100 受付時間:24時間、年中無休 |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードの公式HPを見る