
クレジットカードの利用額は、現在では銀行口座から支払日に自動引き落としが一般的です。
クレジットカードを作る際に銀行口座を設定しますが、後から引き落としする銀行口座を変更したい場合もあるでしょう。
口座変更はもちろん可能なのですが、どのような手続きで変更したらいいのでしょうか?
今回はクレジットカードの口座変更の方法、カード会社別の口座変更の方法などをご紹介します!
Contents
- 1 クレジットカードの口座変更について3つの段階で解説!
- 2 ①クレジットカードの口座変更手続きをする3つの方法!WEB・郵送・窓口で可能!
- 3 ②クレジットカード会社23社別の口座変更の対応状況一覧!
- 3.1 ①JCBカードの口座変更手続き
- 3.2 ②楽天カードの口座変更手続き
- 3.3 ③Yahoo!カードの口座変更手続き
- 3.4 ④dカードの口座変更手続き
- 3.5 ⑤イオンカードの口座変更手続き
- 3.6 ⑥American Expressカードの口座変更手続き
- 3.7 ⑦ダイナースクラブカードの口座変更手続き
- 3.8 ⑧ヨドバシクレジットカードの口座変更手続き
- 3.9 ⑨au PAY カード(旧au wallet クレジットカード)の口座変更手続き
- 3.10 ⑩三菱住友カードの口座変更手続き
- 3.11 ⑪MUFGカード(三菱UFJ銀行)の口座変更手続き
- 3.12 ⑫NICOSカードの口座変更手続き
- 3.13 ⑬Amazon MasterCardの口座変更手続き
- 3.14 ⑭セゾンカードの口座変更手続き
- 3.15 ⑮オリコカードの口座変更手続き
- 3.16 ⑯ライフカードの口座変更手続き
- 3.17 ⑰エポスカードの口座変更手続き
- 3.18 ⑱ファミマTカードの口座変更手続き
- 3.19 ⑲セブンカードの口座変更手続き
- 3.20 ⑳出光カードの口座変更手続き
- 3.21 ㉑ビューカード(JR東日本)の口座変更手続き
- 3.22 ㉒ANAカードの口座変更手続き
- 3.23 ㉓JALカードの口座変更手続き
- 4 ③クレジットカードの口座変更の際はいつから新口座で引き落としされるか要確認!
- 5 クレジットカードの口座変更に関する情報まとめ!
クレジットカードの口座変更について3つの段階で解説!
段階 ↓リンクをタッチで解説へ | 段階 |
---|---|
①3つの口座変更手続き方法 | 一般的なクレジットカードの口座変更の手続き方法を3つご紹介します。 |
②カード会社別の口座変更方法 | カード会社によって口座変更方法は違うので、対応状況などを解説します。 |
③口座変更での注意点 | 口座変更でトラブルになる可能性もゼロではありません。口座変更の際に気をつけたい注意点についてご紹介します。 |
今回この記事では、クレジットカードの口座変更について上の3つの段階で解説します。
一般的な口座変更方法・カード会社ごとの対応状況・注意点を順番に見ていきましょう。
上の表内のリンク部分をタッチすると各解説へジャンプできるので、そちらも活用してもらえれば幸いです!
①クレジットカードの口座変更手続きをする3つの方法!WEB・郵送・窓口で可能!
口座変更方法 | 特徴 |
---|---|
おすすめ! ①WEB手続き ![]() |
|
②郵送手続き![]() |
|
③窓口手続き![]() |
|
クレジットカードの口座変更手続きは、WEB手続き・郵送手続き・窓口手続きの3つが一般的です。
それぞれの口座変更手続きについて順番に見ていきましょう!
WEB手続きによる口座変更:自宅でできて最短数分で変更が反映される!
- 会員サイト「楽天e-NAVI」にログインして口座変更する
- 新たに設定したい口座の銀行を選択して銀行手続きをする
- 銀行口座の情報を入力していく
- 入力した情報・個人情報が正しいか確認して手続きをする
- 口座変更手続きを完了する
現在クレジットカードの多くはWEB上で口座変更手続きができます。
会員サイトでいつでも変更でき、口座変更の反映も早いのでWEBでの口座変更がおすすめ!
手続きの手順はカード会社によって異なりますが、一般的な流れは上のような感じでだいたい同じです。
今回は楽天カードを例にWEB上での口座変更手続きの流れを見ていきます!
スクショ付きの詳しい手順は長くなるので、下のボタンをタッチして見てみてくださいね。
会員サイト「楽天e-NAVI」にログインして、トップ画面左上の「メニュー」をタッチします。 「ご登録情報の照会・変更」をタッチして、「お客様情報」をタッチ。次に「お支払い口座の照会・変更」をタッチします。
現在設定されている口座が表示されるので、下にスクロールすると口座変更画面が出てきます。 口座変更できる銀行一覧が出てくるので、変更したい口座の銀行を選択します。今回は「ゆうちょ銀行」に変更してみることにしました。
「金融機関へ」をタッチすると変更したい銀行口座の手続き画面に移行します。
口座振替受付サービスの画面になるので、「同意事項」を読んで大丈夫なら「同意する」をタッチします。 口座情報を求められるので、順番に入力していきます。
入力した口座情報などが確認されるので、確認できたら「進む」をタッチします。 再度口座情報について確認されるので、間違いなければ「口座振替申込」をタッチすると口座変更が完了します。
口座変更が完了すると会員サイトに戻ってくるので、何月から新しい口座で引き落としが開始されるか確認します。
郵送手続きによる口座変更:幅広い口座変更ができるが反映まで時間が掛かる
- 会員サイト「楽天e-NAVI」か電話番号で郵送手続き用の変更用紙を送ってもらう
- 変更用紙に変更したい銀行口座・個人情報などを記入して返送する
- 口座変更がちゃんと反映されたかどうかを会員サイトで確認する
現在ではWEB手続きが主流になりましたが、一部WEB手続きができないクレジットカード・銀行口座の組み合わせがあります。
その場合によく使われるのが郵送による口座変更手続きです。
日本の銀行口座のほぼ全てに対応できる反面、口座変更の反映が1ヶ月以上の長い時間が掛かることもあります。
郵送での口座変更も上のような手順でどのカード会社もだいたい同じです。
こちらも楽天カードを例に下のボタンをタッチするとスクショ付きの解説を見ることができます。
会員サイト「楽天e-NAVI」にログインするか、電話して郵送手続き用の変更用紙を送ってもらいます。 電話の場合は「0120-30-6910」で、会員サイト上では以下のような手順で請求できます。
トップ画面の左上の「メニュー」をタッチします。
「ご登録情報の照会・変更」をタッチして、「お客様情報」をタッチ。次に「お支払い口座の照会・変更」をタッチします。
「郵送」タブが出てくるので、下にスクロールして「郵送でのお手続きはこちら」タッチして変更用紙を取り寄せます。
変更用紙が自宅に届いたら、用紙に必要事項を記入して返送します。 記入内容を間違える・銀行印を間違えるなどミスをすると口座変更手続きは最初からやり直しになるので注意しましょう!
記入が求められるのは口座の名義人の名前・支店コード・口座番号銀行印の捺印などです。
郵送での口座変更手続きが完了すると、会員サイト上に口座変更が反映されているはずです。 郵送での口座変更は1ヶ月程度は掛かることが多いので、返送から1ヶ月くらいしたら会員サイト上で確認するといいでしょう。
窓口手続きによる口座変更:本人確認書類やハンコが必要
- クレジットカード・本人確認書類・銀行印などを持ってサービスカウンターに行く
- 変更用紙に必要な内容を記入して提出する
- 会員サイトで口座変更が反映されたかどうか確認する
実店舗を持っているところのカード会社の中には、窓口での口座変更手続きを受け付けている場合があります。
例をあげるとマルイ系のエポスカードなどです。
買い物に行った際についでに手続きすることができますが、本人確認書類・ハンコなどを持参する必要があります。
一般的な窓口での口座変更手続き手順は上のようになっていますが、詳しい解説は下のボタンをタッチして見てみてくださいね!
窓口で口座変更手続きをするには、お店のサービスカウンターへ行きます。 その際に手続きに必要になるのが、
・口座変更したいクレジットカード
・本人確認書類(運転免許証など)
・口座変更したい銀行口座のキャッシュカード・銀行印などです。クレジットカードによって必要なものは若干変わる可能性があるので、事前によく確認して持参しましょう。
サービスカウンターの係員の人に変更用紙をもらい、口座変更のための必要事項を記入します。 記入などが必要な項目は以下のようなものです。
・口座の名義人の名前
・口座変更したい銀行口座の支店コード・口座番号
・口座変更したい銀行口座の銀行印の捺印記入は係員の人に確認しながらできるので、記入ミスなどしてもやり直しができます。
本人確認書類のコピーが必要な場合も係員の人がやってくれることが多いので、おまかせしましょう。
郵送での口座変更手続きが完了すると、会員サイト上に口座変更が反映されているはずです。 窓口での口座変更は即時~数日程度掛かるので、手続きから数日経ったら会員サイト上で確認するといいでしょう。
②クレジットカード会社23社別の口座変更の対応状況一覧!
カード会社 ↓リンクをタッチで解説へ | WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
---|---|---|---|
①JCBカード![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
②楽天カード![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
③Yahoo!カード![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
④dカード![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
⑤イオンカード![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
⑥American Expressカード![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
⑦ダイナースクラブカード![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
⑧ヨドバシクレジットカード![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
⑨au PAY カード (旧au wallet クレジットカード) ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
⑩三井住友カード![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
⑪MUFGカード (三菱UFJ銀行) ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
⑫NICOSカード![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
⑬Amazon MasterCard![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
⑭セゾンカード![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
⑮オリコカード![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
⑯ライフカード![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
⑰エポスカード![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
⑱ファミマTカード![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
⑲セブンカード![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
⑳出光カード![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
㉑ビューカード (JR東日本) ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
㉒ANAカード![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
㉓JALカード![]() | ![]() (JAL JCBカードのみ) | ![]() | ![]() |
日本の主なクレジットカード会社ごとの口座変更方法の対応状況をまとめました!
カード会社ごとに口座変更の仕方は違うので、必要に応じて活用してもらえれば幸いです。
このあとカード会社ごとの口座変更をもう少し解説するので、順番に見ていきましょう!
①JCBカードの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
JCBカードの口座変更は、WEB・郵送で受け付けています。
またWEB・郵送のどちらも利用できない場合のみ、カード裏面に記載のカード会社に電話することも可能です。
WEBで口座変更する場合
会員サイトの「MyJCB」にログインして口座変更できます。
手順としては、
- MyJCBにログイン
- トップ画面上部のメニューより「お客様情報の照会・変更」を選択
- メニュー内の「お支払い口座」を選択
とこのような感じです。
※一部MyJCBから変更できないカードがあるので、以下の郵送手続きでの対応になります。
郵送で口座変更する場合
郵送で口座変更する場合、諸変更届を請求して行います。
請求する際は、以下のコードナンバーが必要なので入力しましょう。
個人会員用諸変更届 | 0075007 |
法人会員用諸変更届 | 0075042(カード番号が354で始まる方) |
0075051(カード番号が355で始まる方) |
②楽天カードの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
楽天カードの口座変更は、WEB・郵送で受け付けています。
楽天カードの口座変更については上で解説例に使ったので、こちらから戻って見てみてください。
③Yahoo!カードの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
Yahoo!カードの口座変更は、WEB・郵送で受け付けています。
WEBで口座変更する場合
会員サイトにログインして口座変更できます。
手順としては、
- 会員サイトにログイン
- メニューの「お支払い口座の照会・変更」を選択
- メニュー内の「変更する」ボタンを選択
とこのような感じです。
※一部WEBから変更できないカードがあるので、以下の郵送手続きでの対応になります。
郵送で口座変更する場合
郵送で口座変更する場合、預金口座振替依頼書を請求して行います。
手順としては、
- 会員サイトにログイン
- メニューの「お支払い口座の照会・変更」を選択
- メニュー内の「変更する」ボタンを選択
- 「預金口座振替依頼書でお手続き」ボタンを選択
とこのような感じです。
④dカードの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
dカードの口座変更は、WEB・郵送で受け付けています。
WEBで口座変更する場合
会員サイトの「dアカウント」にログインして口座変更できます。
手順としては、
- 「dアカウント」にログイン
- カード会員番号/暗証番号を入力し、ご本人様の確認
- 銀行名、店番号、支店名、預金種目、口座番号を入力
とこのような感じです。
※一部WEBから変更できないカードがあるので、以下の郵送手続きでの対応になります。
郵送で口座変更する場合
郵送で口座変更する場合、預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書を請求して行います。
WEBから請求は「dアカウント」から、電話で請求の場合は以下の番号に電話しましょう。
dカードの場合![]() |
|
dカードGOLDの場合![]() |
|
⑤イオンカードの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
| ||
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
イオンカードの口座変更は、WEB・郵送で受け付けています。
イオンカードセレクトについてはイオン銀行口座に紐付けのため、イオン銀行以外の口座に変更はできません。
WEBで口座変更する場合
会員サイトのAEON暮らしのマネーサイトにログインして口座変更できます。
手順としては、
- AEON暮らしのマネーサイトにログイン
- 「各種お手続き」を選択
- 「カード登録内容照会・変更」を選択
とこのような流れです。
※一部WEBから変更できないカードがあるので、以下の郵送手続きでの対応になります。
郵送で口座変更する場合
郵送で口座変更する場合、会員サイトから「カード変更届」を請求して返送が必要です。
手順としては、
- AEON暮らしのマネーサイトにログイン
- 「各種お手続き」を選択
- 「資料請求」を選択して、資料一覧から「カード変更届」を選択
とこのような流れです。
⑥American Expressカードの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
American Expressカードの口座変更は、WEB・郵送で受け付けています。
WEBで口座変更する場合
WEBで口座変更するには会員サイトにログインして行います。
手順としては、
- 自動振替可能な金融機関一覧で変更可能な口座か確認する
- 会員サイトにログイン
- 「設定口座変更」を選択
とこのような流れです。
郵送で口座変更する場合
郵送で口座変更する場合、「預金口座振替依頼書・専用封筒」をダウンロードして返送が必要です。
こちらでダウンロードできるので、活用してください。
⑦ダイナースクラブカードの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
| ||
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
ダイナースクラブカードの口座変更は郵送のみで受け付けており、諸変更届(住所・口座振替依頼書)を請求・返送する必要があります。
諸変更届(住所・口座振替依頼書)の請求手順としては、
- 会員サイト「クラブ・オンライン」にサインオン(ログイン)
- 「追加カード/各種お申し込み」を選択
- 「資料請求」を選択
- 資料一覧から「諸変更届(住所・口座振替依頼書)」にチェックして「確認する>」を選択
- お申し込み内容を確認し、「申し込む>」を選択
とこのような流れです。
⑧ヨドバシクレジットカードの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
| ||
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
ヨドバシクレジットカードの口座変更はWEB・郵送・窓口で受け付けています。
WEBで口座変更する場合
メンバーズページにログインして口座変更ができます。
手順としては、
- メンバーズページにログイン
- 「お支払い口座の変更」を選択
- 引き落とし設定したい口座を入力
とこのような感じです。
郵送で口座変更する場合
郵送で口座変更するには、WEB・電話で口座振替依頼書を請求し、返送する必要があります。
WEBで口座振替依頼書を請求するには、
- メンバーズページにログイン
- 「各種資料のご請求」を選択
- 「口座振替依頼書」を選択
とこのような流れです。
電話で口座振替依頼書を請求する場合は、
ナビダイヤル(全国一律) | 0570-06-7070 |
国際電話・IP電話・携帯かけ放題プラン等 をご利用の方 | 03-5363-2075 |
のいずれかに電話して請求しましょう。
窓口で口座変更する場合
ヨドバシカメラ各店のゴールドポイントカード・プラスカウンターに行くと口座変更をすることができます。
以下の2つを持参する必要があるので、忘れずに持っていきましょう。
- ゴールドポイントカード・プラス
- 口座変更したい銀行のキャッシュカード
⑨au PAY カード(旧au wallet クレジットカード)の口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
| ||
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
の口座変更はWEB・郵送で受け付けています。
WEBで口座変更する場合
会員サイト「au ID」にログインして口座変更ができます。
手順としては、
- 「au ID」にログイン
- 「今すぐ口座を登録する」を選択
- 引き落とし設定したい口座の情報を入力
とこのような感じです。
郵送で口座変更する場合
郵送で口座変更するには、「変更届」の請求・返送が必要です。
変更届を請求するには、
- 「au ID」にログイン
- 「資料を請求する」を選択
- 「変更届(住所・お勤め先・口座・お名前等)」を選択し、「次へ」を選択
とこのような感じで請求できます。
⑩三菱住友カードの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
三井住友カードの口座変更はWEB・郵送で受け付けています。
WEBで口座変更する場合
会員サイト「Vpass」にログインして口座変更することができます。
手順としては、
とこのような感じです。
郵送で口座変更する場合
郵送で口座変更するには、「変更届」の請求が必要です。
ちなみに楽天銀行に口座変更するにはWEBでは受付できないので、郵送で口座変更することになります。
以下のいずれかの方法で変更届を請求してください。
会員サイトから請求 | Vpass |
電話で請求 | 0120-919-324 |
⑪MUFGカード(三菱UFJ銀行)の口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
MUFGカードの口座変更は、郵送のみで受け付けており、口座変更には「変更届」の請求・返送が必要です。
WEBで変更届を請求する場合、
- 「MUFG CARD WEBサービス」にログイン
- 「WEBサービストップ」を選択
- 「お届け情報の変更」を選択
といった流れで請求ができます。
電話の場合は、
VISA・MasterCardブランド (年中無休・24時間受付) | 0120-112-880 |
03-5489-3361 | |
JCBブランド (年中無休・24時間受付) | 0120-112-880 |
03-5489-3361 |
のいずれかに電話して変更届を請求してください。
⑫NICOSカードの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
NICOSカードの口座変更は郵送のみで受け付けています。
郵送での口座変更には「口座変更用紙」の請求・返送が必要です。
WEBでの口座変更用紙の請求方法は、
- 会員サイト「Net Branch」にログイン
- 「お届け情報の変更」を選択
- 「口座変更用紙のお取り寄せ」を選択
とこのような流れです。
電話で請求する場合は、
- 0570-025405
- 03-5940-1100
のいずれかに電話して請求します。
⑬Amazon MasterCardの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
Amazon MasterCard(アマゾンマスターカード)は三井住友カードの提携カードなので、口座変更も三井住友カードと同じようになっています。
三井住友カードの項目で口座変更の方法を確認してみてください。
⑭セゾンカードの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
| ||
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
セゾンカードの口座変更はWEB・郵送・窓口で受け付けています。
WEBで口座変更する場合
WEBでの口座変更は、SAISON CARD Netアンサーで行うことができます。
手順としては、
- SAISON CARD Netアンサーにログイン
- ワンタイムパスワードで本人確認をする
- 引き落とししたい新口座を設定する
とこのような感じです。SAISON CARD Netアンサーの使い方は公式で動画もあるので、貼っておきますね!
郵送で口座変更する場合
郵送での口座変更は「口座手続き用紙」の請求・返送が必要です。
以下のいずれかに電話して口座手続き用紙を請求してください。
パーソナルアンサー (自動音声応答・24時間) | 0120-24-8376 |
インフォメーションセンター | セゾンカード裏面の電話番号 |
窓口で口座変更する場合
窓口での口座変更は、全国のセゾンカウンターで行うことができます。
こちらでセゾンカウンターを検索できるので、お近くにあるかどうか探してみてください。
窓口で口座変更する際には、以下のものを持参しましょう。
- お手続き希望のセゾンカード
- 本人様確認のための「運転免許証」「保険証」等の本人確認物
- 通帳またはキャッシュカード
- 金融機関お届け印
⑮オリコカードの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
オリコカードの口座変更は、WEB・郵送で受け付けています。
WEBで口座変更する場合
WEBでの口座変更は、オリコの「口座振替受付サービス」で行います。
手順としては、
- 「口座振替受付サービス」で提携金融機関を選ぶ
- 口座情報を入力する
とこのような感じです。
※一部WEBから変更できないカード・銀行口座の場合、以下の郵送手続きでの対応になります。
郵送で口座変更する場合
郵送で口座変更する場合、「諸届出申請書」を請求・返送する必要があります。
諸届出申請書はこちらのページから請求できるので、活用してください。
⑯ライフカードの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
ライフカードの口座変更は、WEB・郵送で受け付けています。
WEBで口座変更する場合
WEBで口座変更する場合、
のどちらかで可能です。どちらを使ってもOKなので、必要に応じて活用してください。
※一部WEBから変更できないカード・銀行口座の場合、以下の郵送手続きでの対応になります。
郵送で口座変更する場合
郵送で口座変更する場合、「預金口座振替依頼書」を請求・返送が必要です。
このページから請求できるので、活用してください。
⑰エポスカードの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
エポスカードの口座振替は、WEB・郵送・窓口で受け付けています。
WEBで口座変更する場合
WEBで口座変更する場合、口座振替Net手続きサービスですることができます。
会員サイトの「エポスNet」にログイン、もしくはエポスカード番号でログインして口座変更手続きをしましょう。
郵送で口座変更する場合
郵送で口座変更する場合、「預金口座振替依頼書」を請求して返送する必要があります。
預金口座振替依頼書の請求は、
- 「エポスNet」にログイン
- 「ご登録情報の変更」を選択
- 「預金口座振替依頼書」を選択し請求する
とこのような感じです。
窓口で口座変更する場合
マルイ各店カードセンターで口座変更をすることができます。
以下のものが必要なので、持参して来店してください。
- 引き落とししたい口座の銀行印
- 口座のキャッシュカード
- エポスカード
⑱ファミマTカードの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
ファミマTカードの口座変更は、WEB・郵送で受け付けています。
WEBで口座変更する場合
会員サイトの会員専用ネットサービスにログインして口座変更できます。
手順としては、
- 会員専用ネットサービスにログイン
- 【登録情報照会・変更】を選択
- 【引落し口座登録・変更】を選択
とこのような流れです。
※一部WEBから変更できないカード・銀行口座の場合、以下の郵送手続きでの対応になります。
郵送で口座変更する場合
郵送で口座変更する場合、振替口座変更用紙を請求して返送する必要があります。
振替口座変更用紙の請求は、
会員サイト | 会員専用ネットサービス |
音声応答サービス | 0120-230-553 (携帯電話・スマートフォン以外から) |
0570-064-230 (携帯電話・スマートフォンから) | |
06-7635-2699 (IP電話および携帯電話各社のかけ放題プランご利用の方) |
のいずれかで可能です。
⑲セブンカードの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
セブンカードの口座変更は、郵送のみで受け付けています。
以下のいずれかの方法で諸変更届を請求して返送が必要です。
資料請求24時間受付サービス |
|
店舗サービスカウンター |
|
⑳出光カードの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
出光カードの口座変更は、WEB・郵送で受け付けています。
WEBで口座変更する場合
会員サイトの「WEBステーション」にログインして口座変更できます。
手順としては、
- 「WEBステーション」にログイン
- 「カード登録内容の確認・変更」画面で「お支払い口座」を選択し「次へ」をクリック
- 「お支払い口座の手続きにあたって」をお読みのうえ「同意する」ボタンをクリック
- 金融機関を選択し、口座情報を入力
- 金融機関のオンラインバンキング画面にて必要事項を入力し、「収納企業に通知(戻る)ボタンをクリック
- ウェブステーション受付完了画面が表示されましたら完了
とこのような流れです。
※一部WEBから変更できないカード・銀行口座の場合、以下の郵送手続きでの対応になります。
郵送で口座変更する場合
郵送で口座変更する場合、変更用紙(預金口座振替依頼書)を請求して返送する必要があります。
カード名義本人が以下に電話して変更用紙を請求してください。
出光カード会員サービスデスク | 0570-064-034 |
㉑ビューカード(JR東日本)の口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
ビューカードの口座変更は、郵送のみで受け付けています。
「変更用紙」の請求をして返送する必要がありますが、
会員サイト | VIEW’s NET |
電話 (ビューカードセンター) | 03-6685-7000 |
のどちらかで変更用紙の請求が可能です。
㉒ANAカードの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
ANAカードは三井住友カードの提携カードなので、口座変更の方法も三井住友カードと同じようになっています。
三井住友カードの項目で口座変更の方法を確認してみてください。
㉓JALカードの口座変更手続き
主な発行カード | ||
---|---|---|
WEB手続き | 郵送手続き | 窓口手続き |
![]() | ![]() | ![]() |
JALカードの口座変更は、基本的に郵送・JCBブランドのみWEBで受け付けています。
WEBで口座変更する場合(JCBブランドのみ)
JCBブランドのJALカードのみ、会員サイトの「MyJCB」にログインして口座変更できます。
手順としては、
- MyJCBにログイン
- トップ画面上部のメニューより「お客様情報の照会・変更」を選択
- メニュー内の「お支払い口座」を選択
とこのような感じです。
郵送で口座変更する場合
郵送で口座変更するには、「JALカード諸変更届」を請求して返送が必要です。
JALカード諸変更届の請求方法は、
会員サイト | MyJALCARD |
24時間音声情報サービス |
|
電話 (ALカード お客さまサービスセンター) |
|
のいずれかの方法でできます。
③クレジットカードの口座変更の際はいつから新口座で引き落としされるか要確認!
クレジットカードの口座変更をする際、変更した新口座でいつから引き落としされるのかはよく確認したほうがいいでしょう。
まれに起こるのが、口座変更の手続きはしたけど来月支払い分からの適用だった…というケース。
今月分の支払いはまだ旧口座で引き落としなのに、残高を残しておかなかったために支払い遅れ扱いになってしまう可能性もあります。
なので最低限のチェック事項として、
- 口座変更した新口座で引き落としが始まる月の確認
- 引き落としの日にちゃんと新口座で引き落としされたか確認
のこの2点を押さえておけば安心でしょう。
口座変更して最初の引き落としができていれば翌月以降の引き落としも安心なので、新口座の最初の引き落としだけでも確認をおすすめします!
クレジットカードの口座変更に関する情報まとめ!
- クレジットカードの口座変更はWEB・郵送・窓口での手続きが一般的
- WEB手続きは最短数分で反映されておすすめ!
- 郵送手続きはWEB手続きできない口座でも変更できるが時間が掛かる
- 窓口での手続きは買い物ついでにできるが窓口があるカードは少ない
- クレジットカード会社ごとに対応する口座変更方法は違う
- 口座変更したらちゃんと新口座で引き落としされるかよく確認する
今回はクレジットカードの口座変更についてご紹介しました。
引っ越し・口座をまとめるなどの目的で口座変更したいことはありますが、基本的にはどのクレジットカードでも変更ができます。
口座変更手続きにはWEB・郵送・窓口での3種類の手続きが一般的ですが、WEB手続きが使えるなら変更の反映が早く一番おすすめ!
クレジットカード会社ごとに対応する口座変更方法は違うので、こちらを参考にしていただければ幸いです。
口座変更をしたら、新口座でちゃんと引き落としがされるのかどうかをよく確認しましょう!