
「バイクが欲しいけど一括で買う程お金が無い」「バイクローンでバイクを買いたいけど我慢して溜めた方が良いんじゃ無いかな?」などと悩んでいる人は多いと思います。
ローンを組むのは簡単ですが、組んでしまったら後戻りができないので、本当に返せるのかな?損なんじゃないかな?と不安になってしまいますよね。
そこで今回の記事では、「バイクローンを選ぶ時に知っておきたい基礎知識」や「バイクローンおすすめ厳選10社」などについて紹介していこうと思います。
これからバイクローンを組もうか悩んでいる人の参考になれば幸いです。それでは、早速記事本文に入っていきましょう!
Contents
バイクローンを選ぶ時に知っておきたい基礎知識を解説
ここでは、バイクローンを選ぶ時に知っておきたい基礎知識3つについて解説していきます。
これからバイクローンを組もうと考えているようでしたら、ぜひバイクローンを組む前に一目通して見てください!
まずはバイクローンの3つの種類を理解しておこう!
銀行系バイクローン | 信販系バイクローン | フリーローン | |
---|---|---|---|
提供元 | 銀行 | oricoやジャックスなど | 銀行や消費者金融 |
金利相場 | 0.9~5.0% | 5.0~10.0% | 14.0~18.0% |
バイクの所有権 | 購入者 | ローン会社 | 購入者 |
事前審査 | 可能 | 可能 | 可能 |
保証人 | 不要 | 場合によっては必要 | 不要 |
バイクローンを組もうと考えているようでしたら、まずはバイクローンに3つの種類があることを理解しておきましょう!
大別すると、バイクローンには「銀行系バイクローン」「信販系バイクローン」「フリーローン」の三種類があります。
銀行系バイクローンは、銀行が提供しているマイカーローンやバイクローンの事ですね。銀行系バイクローンには、書類や手続が面倒な分金利が低い特徴があります。
信販系バイクローンは、バイクショップの店頭で紹介されるバイクローンです。金利は高いのですが、手続が簡単で審査も通りやすい傾向にあります。
最後に、フリーローンです。フリーローンは利用目的自由のローンで銀行や消費者金融が提供しています。金利が高くバイクローンに利用するには不向きなサービスです。
バイクローンの金利の相場についても理解しておこう!
銀行系バイクローン | 信販系バイクローン | フリーローン | |
---|---|---|---|
提供元 | 銀行 | oricoやジャックスなど | 銀行や消費者金融 |
金利相場 | 0.9~5.0% | 5.0~10.0% | 14.0~18.0% |
次に、バイクローンの金利相場についても理解しておきましょう。バイクローンの金利相場は0.9%~10.0%前後です。
銀行系カードローンなら年利2.0%~3.0%のローンが多く、信販系バイクローンでは年利5.0%~7.0%前後のローンが多いです。
目的自由のフリーローンを利用した場合金利は14.0%~となってしまうので、金利で見れば銀行系バイクローンや信販系バイクローンを選ぶべきだという事が分かります。
また、バイクローンの金利は「貸金業法」によって上限金利が制限されています。無いとは思いますが、下記上限金利を超えるバイクローンは違法なので、利用しないようにしましょう。
バイクローンの審査内容についても理解しておこう!
- CICやJICCの信用情報で事故歴が無いか?
- ローンの額に対して年収は充分か?
- 他社への返済で生活が圧迫されていないか?
- 業種的に今後も安定した収入が間違い無く見込める業種か?
- 会社にきちんと在籍していて書類の内容に虚偽はないか?
最後に、バイクローンの審査の内容についても理解しておきましょう。バイクローンの審査で重視されるポイントは主に上記5点です。
特に重要なのが「過去に金融事故歴が無いか?」「ローンの額に対して年収は充分か?」という点です。
借金の延滞や債務整理など、過去に金融事故を起こしている場合はバイクローンに通らない可能性が高いです。
また、毎月のローンの返済額が月収の半分以上など明らかに返済額が多くなる場合もバイクローンの審査には通らない可能性が高いです。
バイクローンの審査に申し込む場合は、特に上記2点を重視して分割回数や車両の金額を検討するようにしましょう!
ちなみに、バイクローンを始めとする自動車ローンは総量規制の対象になりません。総量規制とは、貸金業法に定められる消費者を守るタメの借り入れ金額規制です。総量規制では、貸金業法に基づく規制で貸金業社は消費者の年収の1/3を超える融資ができない規制の事を言います。
自動車ローンでは300万や500万など、年収の半分を超える金額を借りる事がほとんどですが、総量規制の例外規定で「自動車ローン」については総量規制の対象とならない事が明記されています。
バイクローンを選ぶ時に注意したい3つのポイントを解説
バイクローンの基本的な知識について解説できたところで、バイクローンを選ぶ時に注意したい3つのポイントについても解説していきます。
これからバイクローンを選ぶ予定があるようでしたら、ぜひこちらも参考に目を通してみて下さい!
①:なるべく金利が低いバイクローンを選ぶこと
銀行系バイクローン | 信販系バイクローン | フリーローン | |
---|---|---|---|
提供元 | 銀行 | oricoやジャックスなど | 銀行や消費者金融 |
金利相場 | 0.9~5.0% | 5.0~10.0% | 14.0~18.0% |
バイクローンを選ぶときの1つ目のポイントは、なるべく金利の低いバイクローンを選ぶことです。
バイクローンには「銀行系」「信販系」「フリーローン」の3つの選択肢がありますが、銀行系のバイクローンを選ぶのとフリーローンを選ぶのでは金利に年10%以上も差があります。
金利が年10%違うと、支払い総額にも数十万単位で差が付いてきてしまいます…
そこで、なるべくお得にバイクローンでバイクを手に入れるためにも金利が低いバイクローンを選ぶ事をおすすめします。
②:銀行のバイクローンを選ぶこと
銀行系バイクローン | 信販系バイクローン | フリーローン | |
---|---|---|---|
提供元 | 銀行 | oricoやジャックスなど | 銀行や消費者金融 |
金利相場 | 0.9~5.0% | 5.0~10.0% | 14.0~18.0% |
バイクの所有権 | 購入者 | ローン会社 | 購入者 |
事前審査 | 可能 | 可能 | 可能 |
保証人 | 不要 | 場合によっては必要 | 不要 |
次に、バイクローンを選ぶなら銀行や信販系のバイクローンを選ぶ事をおすすめします。特に、銀行系のバイクローンがおすすめです。
フリーローンについては、そもそもバイクを買うためのローンでは無く目的自由のローンなので金利が倍近く高くあまりおすすめできません。
銀行系と信販系のバイクローンでは、金利と購入したバイクの所有権は誰が持つのか?といった点で違いがあります。
銀行のバイクローンでは、所有権は購入者となりますが信販系のバイクローンでは、所有者はローン会社となってしまいます。
自信に所有権が無いと、事情が変わってバイクを売りたい時や変わったカスタムをしたい時など面倒なので、できれば銀行系のバイクローンでバイクを購入する事をおすすめします。
銀行のバイクローンは、必要書類が多いですし契約まで時間がかかるため正直面倒くさいです。
また、バイクショップの店頭では「提携している信販系のローンならすぐに審査が通るよ」と信販系のローンを強く勧められるため心が揺らいでしまう人は多いです。
実際、私も友人のバイクの購入に付き合った事があるのですが、「絶対銀行のローンの方が良いよ」と何度言っても、店員さんの営業に揺らいでその場で信販系のローンを組んでしまいました…
ですが、最終的な支払い総額や車の所有権の問題を考えると、バイクローンは絶対に銀行のローンがお得です。
③:自分の目的に合ったバイクローンを選ぶこと
- 銀行バイクローン:損をせずお得に契約できる
- 信販系バイクローン:契約までの時間が短くすぐに契約できる
- フリーローン:審査に不安がある人でも借り入れできる事がある
最後に、ここまで「金利が低いバイクローン」「銀行のバイクローン」を選ぶのがおすすめと紹介してきましたが、最終的には自分の目的に合ったバイクローンを選ぶのが一番です。
例えば、信販系のバイクローンは銀行より金利が高く所有権もローン会社になってしまいますが「審査スピードが速い」「銀行より審査が柔軟」といったメリットがあります。
フリーローンについては、金利が高く総量規制の範囲内の借り入れしかできませんが金融ブラックでも場合によっては審査に通る強味があります。
そのため、「どうしても今すぐローンを組みたいなら信販系」「審査に不安があるようならフリーローン」など自分の目的にあったバイクローンを選ぶようにしましょう。
バイクローンのおすすめ厳選10社をランキング形式で紹介!
それでは早速今回の本題の、おすすめのバイクローン厳選10社をランキング形式で紹介していきます。
バイクローン選びで悩むようでしたら、ここで紹介するバイクローンを選んでおけば後悔することはありません。ぜひ参考にしてください。
横浜銀行マイカーローン

横浜銀行マイカーローンの基本情報 | |
---|---|
金利(実質年率) | 0.9%~2.4% |
分割回数 | 1年以上10年以内 |
車両の所有権 | 購入者 |
対応地域 | 神奈川県、東京都、群馬県の一部地域 |
融資限度額 | 1,000万円 |
事前申し込み | 可能 |
繰り上げ返済 | 可能 |
総合評価 | ![]() |
バイクローンに最もおすすめのサービスは、横浜銀行が提供する「横浜銀行マイカーローン」です。
横浜銀行マイカーローンの一番の特徴は、金利が低いことです。年0.9%~2.4%と業界内でも最大級にお得な金利でローンを組む事ができます。
また、銀行のマイカーローンなので事前審査で購入車種が決まる前に融資の審査を通すことができますし、繰り上げ返済で早く返済を終わらせることもできます。
また、ディーラーで紹介される信販系のローンと違って所有権が自分自身にもあるのもポイントですね!
対応地域は、神奈川件・東京都・群馬県の一部と限られてしまいますが、対応地域にお住まいの方はぜひ「横浜銀行マイカーローン」を申し込みましょう!
常陽銀行マイカーローン

常陽銀行マイカーローンの基本情報 | |
---|---|
金利(実質年率) | 1.05%~2.35% |
分割回数 | 6ヶ月以上10年以内(6ヶ月単位) |
車両の所有権 | 購入者 |
対応地域 | 関東・東北・関西 (常陽銀行支店の営業地盤内の地域) |
融資限度額 | 1,000万円 |
事前申し込み | 可能 |
繰り上げ返済 | 可能 |
総合評価 | ![]() |
常陽銀行 マイカーローンは、茨城県に営業基盤を置く常陽銀行が提供するマイカーローンです。もちろん、バイクの購入にも利用出来ます。
常陽銀行マイカーローンは、1位の横浜銀行マイカーローンと比較して下限金利は少し高いのですが上限金利が年0.5%低くなっています。
そのため、20万~50万円前後の比較的価格帯の低いバイクを購入する際におすすめのマイカーローンです。
また、茨城県内ではトップシェアのマイカーローンという事もあり茨城県にお住まいでしたら、ぜひ常陽銀行マイカーローンを利用してみてください。
池田泉州銀行マイカーローン

池田泉州銀行マイカーローンの基本情報 | |
---|---|
金利(実質年率) | 1.125%~2.875% |
分割回数 | 6ヵ月以上10年以内(1ヵ月単位) |
車両の所有権 | 購入者 |
対応地域 | 大阪府、兵庫県、京都府、和歌山県、東京都 (池田泉州銀行の営業区域内) |
融資限度額 | 1,000万円 |
事前申し込み | 可能 |
繰り上げ返済 | 可能 |
総合評価 | ![]() |
池田泉州銀行マイカーローンは、大阪府の地銀「池田泉州銀行」が提供するマイカーローンです。
池田泉州銀行マイカーローンは、来店用で申し込み~契約まで可能なマイカーローンです。また、Web契約の場合は、金利が年1.725%(変動金利)と比較的お得な金利となります。
Web完結で申し込みはできる物の、池田泉州銀行の営業エリア内に在住していないと利用出来ない点には注意が必要です。
池田泉州銀行の営業エリアは、大阪府・兵庫県・京都府・和歌山県・東京都になりますので、こちらのエリアに住んでいるようでしたら池田泉州銀行のマイカーローンも検討してみましょう!池田泉州銀行マイカーローンの公式HPはこちら
朝日マイカーローン

朝日マイカーローンの基本情報 | |
---|---|
金利(実質年率) | 1.5%~2.9%(変動金利) |
分割回数 | 3ヵ月以上10年以内 |
車両の所有権 | 購入者 |
対応地域 | 東京都・千葉県・埼玉県(朝日信用金庫の営業区域内) |
融資限度額 | 1,000万円 |
事前申し込み | 可能 |
繰り上げ返済 | 可能 |
総合評価 | ![]() |
朝日マイカーローンは、朝日信用金庫が提供しているマイカーローンです。もちろん、バイクでの利用も可能です。
朝日マイカーローンは、朝日信用金庫の口座をお持ちであればWeb完結来店不要で申し込み~契約をすることができます。
朝日マイカーローンは、変動金利での契約となり2020年12月現在での金利は1.5%~2.9%に設定されています。
1.4%の金利で契約するには、来店での契約に加えて「エコカー購入」「ネットバンキング同時申し込み」などいくつかの条件を満たす必要があります。それを踏まえてもお得な金利です。
朝日信用金庫の営業区域内にお住まいがあるようでしたら、ぜひ朝日マイカーローンもバイクローンとして検討してみてください!朝日マイカーローンの公式HPはこちら
京葉銀行マイカーローン

京葉銀行マイカーローンの基本情報 | |
---|---|
金利(実質年率) | 1.70%~3.30%(変動金利) |
分割回数 | 10年以内 |
車両の所有権 | 購入者 |
対応地域 | 千葉県、東京都の一部地域(京葉銀行支店の営業区域内) |
融資限度額 | 1,000万円 |
事前申し込み | 可能 |
繰り上げ返済 | 可能 |
総合評価 | ![]() |
京葉銀行マイカーローンは、東京都千葉を中心に展開している地銀「京葉銀行」が提供するマイカーローンです。もちろん、バイクにも利用できるバイクローンです。
京葉銀行でも変動金利が採用されており、2020年12月現在の金利は1.70%~3.30%に設定されています。
また、京葉銀行マイカーローンは、京葉銀行を給与の振り込み口座にしていたり、京葉銀行で住宅ローンを契約しているようでしたら金利の優遇を受けられる仕組みになっています。
そのため、京葉銀行の口座をお持ちでしたら、ぜひバイクローンとして京葉銀行マイカーローンを検討してみてください。京葉銀行マイカーローンの公式HPはこちら
住信SBIネット銀行自動車ローン

住信SBIネット銀行自動車ローンの基本情報 | |
---|---|
金利(実質年率) | 1.775%~3.975%(変動金利) |
分割回数 | 1年以上10年以内(1年単位) |
車両の所有権 | 購入者 |
対応地域 | 全国 |
融資限度額 | 1,000万円 |
事前申し込み | 可能 |
繰り上げ返済 | 可能 |
総合評価 | ![]() |
住信SBIネット銀行自動車ローンは、ネット銀行大手の住信SBIネット銀行が提供している自動車ローンです。もちろん、バイクでの利用も可能です!
住信SBIネット銀行の自動車ローンは、全国展開している銀行の中でも比較的金利が低いサービスとなっています。
下限金利が1.775%なので、上位で紹介した銀行のマイカーローンには劣りますが、SBIネット銀行自動車ローンは、その分全国対応なのが魅力的です。
そのため、お住まいの地域に金利の低いマイカーローンを取り扱っている銀行が内容でしたら、住信SBIネット銀行でのバイクローンを検討してみてください!住信SBIネット銀行自動車ローンの公式HPはこちら
ジャパンダ・ネットマイカーローン

ジャパンダ・ネットマイカーローンの基本情報 | |
---|---|
金利(実質年率) | 1.85%~2.95%(変動金利) |
分割回数 | 6ヶ月以上10年以内 |
車両の所有権 | 購入者 |
対応地域 | 全国 |
融資限度額 | 1,000万円 |
事前申し込み | 可能 |
繰り上げ返済 | 可能 |
総合評価 | ![]() |
ジャパンダ・ネットマイカーローンは、保険会社の損保ジャパンが提供するマイカーローンです。
銀行系のマイカーローンがほとんど「変動金利」を採用する中、金利の変わらない「固定金利」を採用している珍しいマイカーローンです。
その上、金利は1.90%~2.95%と低めに抑えられており幅広い人におすすめできるマイカーローンです。
基本的にバイクでは100万円以下のローンを組む事になるので、金利は上限金利の2.95%付近になる可能性が高いのですが、それでも比較的お得な金利です。
また、満20歳以上25歳以下でバイク購入でのローンであれば0.1%の金利優遇が受けられます。そのため、25歳以下の人におすすめのバイクローンです。ジャパンダ・ネットマイカーローンの公式HPはこちら
りそなマイカーローン

りそな銀行マイカーローンの基本情報 | |
---|---|
金利(実質年率) | 1.900%~4.475%(変動金利) |
分割回数 | 1年以上10年以内(1年単位) |
車両の所有権 | 購入者 |
対応地域 | 全国 |
融資限度額 | 500万円 |
事前申し込み | 可能 |
繰り上げ返済 | 可能 |
総合評価 | ![]() |
りそな銀行マイカーローンは、大手銀行の「りそな銀行」が提供するマイカーローンです。もちろん、バイクローンとして利用も可能です。
りそな銀行マイカーローンでは、審査によって金利が「1.900%」「2.800%」「4.475%」の3種類から決定されます。(※2020年12月現在)
また、りそな銀行で住宅ローンを利用していれば年1.900%の金利が適用されるようになっています。
そのため、りそな銀行で住宅ローンを組んでいるようでしたら、バイクローンもりそな銀行を利用するのがお得です。りそな銀行マイカーローンの公式HPはこちら
アプラスマイカーローン

アプラスマイカーローンの基本情報 | |
---|---|
金利(実質年率) | 0.9%~7.9%(固定金利) |
分割回数 | 1年以上10年以内(1年単位) |
車両の所有権 | 購入者 |
対応地域 | 全国 |
融資限度額 | 500万円 |
事前申し込み | 可能 |
繰り上げ返済 | 可能 |
総合評価 | ![]() |
アプラスマイカーローンは、新生銀行グループのアプラスが提供するマイカーローンです。銀行グループに属しますが信販系のバイクローンに当たります。
アプラスマイカーローンは、信販系のマイカーローンですが銀行の場合と同様に購入したバイクの所有権は自分で持つことができます。
また、返済時の利息100円につき1ポイントTポイントが貯まるので、Tポイントを溜めている人にとってはお得なマイカーローンです。
ただし、バイクを購入する場合借り入れ金額が低くなるため金利が高くなる可能性が高いです。
そのため、銀行のマイカーローンの審査に中々通らないという場合に申し込みしてみることをおすすめします!アプラスマイカーローンの公式HPはこちら
関西みらいマイカーローン

関西みらいマイカーローンの基本情報 | |
---|---|
金利(実質年率) | 2.95~4.20%(固定金利) 1.90%~3.80%(変動金利) |
分割回数 | 6ヶ月以上10年以内(6ヶ月単位,新車の場合) 6ヶ月以上8年以内(6ヶ月単位,新車以外の場合) |
車両の所有権 | 購入者 |
対応地域 | 全国 |
融資限度額 | 1,200万円 |
事前申し込み | 可能 |
繰り上げ返済 | 可能 |
総合評価 | ![]() |
関西みらいマイカーローンは、大阪の地銀である関西みらい銀行が提供するマイカーローンです。もちろん、バイクローンとしても利用できます。
関西みらいマイカーローンの一番の特徴は、金利が変動金利・固定金利の好みの金利で選べる点です。
ただし、上限金利・下限金利共に上位で紹介したマイカーローンよりも高いためランキング4位での紹介となりました。
また、ガン保証付きプランを設けておりガンで入院した場合ローン残高が0になります。そのため、ガン保証に魅力を感じる方は申し込みを検討してみてください!関西みらいマイカーローンの公式HPはこちら
バイクローン選びで悩んだら「横浜銀行マイカーローン」が最もおすすめ!

バイクローン選びで悩むようでしたら、横浜銀行が提供している「横浜銀行マイカーローン」を選ぶことをおすすめします。
横浜銀行マイカーローンの特徴は、なんといっても金利の低さです。下限金利が0.9%に設定されており、審査の結果次第では1.0%以下の低金利でマイカーローンを組めます。
関東の一部地域在住の方でないと利用できないのは難点ですが、東京・神奈川・群馬に住んでいるようでしたら、迷わず横浜銀行でバイクローンを組むのがおすすめです。
特に、横浜銀行の口座を給与振込口座にしていたり横浜銀行で何か他のサービスを契約しているようでしたら、金利優遇が受けられる可能性が高いため積極的に利用しましょう!横浜銀行マイカーローンの公式HPを見る
実際にバイクローンを組んでいる人5人に聞いた月々の返済額や維持費を紹介!
ここでは、実際にバイクローンを組んでいる人5人に聞いた月々の返済額やバイクの維持費について紹介していきます!
実際に、今現在バイクローンを組んでいる方々の生の声なので、バイクローンを組む前に是非参考にしてください!
Ninja250Rの中古車をバイクローンで購入した「ふみや」さんの場合

ふみやさんのバイクローンの利用状況 | |
---|---|
ハンドルネーム | ふみや |
性別 | 男性 |
年代 | 30代 |
購入したバイク | Ninja250R/中古 |
バイクローンの総額 | 頭金;10万円 ローン:32万円 |
ローン会社 | オリコ |
分割回数 | 13回 |
月々の返済額 | 13,000円 |
毎月のバイクの維持費 | 3,000円 |
自分はバイク屋さんが取り扱っていたローンで組みましたが、借入先はいくつか調査し、少しでも金利が低いところを選定するべきだと思います。
また、排気量によって違いますが、バイクを乗るのにも自賠責、任意保険、ガソリン代など、維持費がかかるので、バイクのローンはできるだけ自分の負担にならないことをオススメします。
月当たりの負担が大きくなると、バイクに乗らなくなってしまい、結果的に手放している人を見たことがあるので、
Ninja1000の中古車をバイクローンで購入した「おさる」さんの場合

おさるさんのバイクローンの利用状況 | |
---|---|
ハンドルネーム | おさる |
性別 | 男性 |
年代 | 20代 |
購入したバイク | Ninja1000/中古 |
バイクローンの総額 | 頭金;50万円 ローン:90万円 |
ローン会社 | 損保ジャパン |
分割回数 | 60回 |
月々の返済額 | 16,151円 |
毎月のバイクの維持費 | 10,000円 |
私は知り合いの金融会社であまり考えないで契約いたしました。
しかし、ローンを組むことの出来る金融機関はかなりたくさんあるので事前審査だけでもたくさん出してみることを強くお勧め致します。
車よりは維持費も掛からないし、少ないローンではありますが固定費ですので安くなればなるほど生活も楽になります。また、部品パーツ等もたくさん買うことが出来ると思いますので是非悩んでください。
GSX250Eの中古車をバイクローンで購入した「さば」さんの場合

さばさんのバイクローンの利用状況 | |
---|---|
ハンドルネーム | さば |
性別 | 男性 |
年代 | 20代 |
購入したバイク | GSX250E/中古 |
バイクローンの総額 | 頭金;0円 ローン:50万円 |
ローン会社 | 東京海上日動ファイナンス |
分割回数 | 36回 |
月々の返済額 | 8,000円 |
毎月のバイクの維持費 | 3,000円 |
バイクローンはとにかく金利が高いイメージなのでフリーローンとかの方が金利は抑えられると思う。
バイクは使用用途によるが自分の場合は趣味のために購入した為、車種や状態で妥協はしたくなかった為旧車であることも含め価格が高くなってしまいました。
どちらにしてもローンは月々の支払いは無理のないように計画的に組む事と売却時のリセールを考えて購入する事が大事かなと思います。
GSX250Eの中古車をバイクローンで購入した「まーちゃん」さんの場合

まーちゃんさんのバイクローンの利用状況 | |
---|---|
ハンドルネーム | まーちゃん |
性別 | 男性 |
年代 | 50代 |
購入したバイク | yzf-r25/新車 |
バイクローンの総額 | 頭金;0円 ローン:60万円 |
ローン会社 | 足利銀行マイカーローン |
分割回数 | 60回 |
月々の返済額 | 10,000円 |
毎月のバイクの維持費 | ガソリン代+バイク保険代 |
バイクをのられるかたなら、ご存じかと思いますか、250ccのバイクは維持費がかからないバイクです。車検もありません。
その上で、ローンを組まれる際は、銀行以外のオートローンは利息が高く、ローン完了まで所有権はローン会社となります。
そのために、手続きが面倒になりますが、後々を考えて、銀行系でローンをくまれることをオススメいたします。
CBR250RRの新車をバイクローンで購入した「ニホダちゃん」さんの場合

ニホダちゃんのバイクローンの利用状況 | |
---|---|
ハンドルネーム | ニホダちゃん |
性別 | 女性 |
年代 | 20代 |
購入したバイク | CBR250RR/新車 |
バイクローンの総額 | 頭金;0円 ローン:98万円 |
ローン会社 | ホンダファイナンス |
分割回数 | 72回 |
月々の返済額 | 15,500円 |
毎月のバイクの維持費 | 10,000円 |
ローンを組む、ということは人生において大きな決断だと思います。私は組んで正解だったと思っています。
今バイクが欲しくて乗りたいという気持ちを我慢して将来後悔するよりは、ローンを組んで乗りたいバイクに乗りたい時に乗る方が絶対将来後悔しないと思います!
バイクローンを低金利でお得に利用するための3つのコツを解説!
- 給与振り込み口座を開設している銀行で申し込む
- 住宅ローンを契約している銀行で申し込む
- カードローンを契約している銀行で申し込む
バイクローンの金利を低くしたいと考えているようでしたら、上記3つのポイントを押さえた銀行でバイクローンを組むようにしましょう。
基本的に、給与の振り込み口座に設定している銀行でマイカーローンを組むと金利優遇を受けられるケースが多いです。
給与の振り込み口座であれば、入金忘れの心配がないことから返済の遅れが発生する可能性が低く銀行側のリスクが低くなるため金利が低くなりがちです。
また、住宅ローンやカードローンを契約している銀行でマイカーローンを組むと金利優遇が受けられます。既に別商品を契約した実蹟のある優良顧客のため信用の点で有利だからですね!
実際に、公式HP上で上記3つのポイントを満たしていれば0.2%などの金利優遇を受けられることが明記されている銀行もあります!バイクローンを選ぶ際は是非参考にしてください!
バイクローンに関する5つのFAQを解説!
ここでは、記事本文中では解説しきれなかったバイクローンに関する細かな疑問についてFAQ形式で解説していきます。
ここまで記事を読んでいただいても解決しない疑問があるようでしたら、ぜひこちらを参考にしてみてください!
学生でも契約できるバイクローンはあるの?
20歳以上でアルバイトをしていれば学生でもほとんど全てのバイクローンを契約することができます。
フリーターでもバイクローンは契約できるの?
フリーターでもバイクローンの契約は可能です。フリーターとして働いていれば安定した収入があると見なされます。
バイクローンの審査に通らない時はどうすればいいの…?
バイクローンの審査に通らない場合は、申し込むバイクローンを見直してみましょう!バイクローンの中でも最も審査が厳しいのは「銀行のマイカーローン」です。次に審査に通りやすいのは信販系のローンです。いわゆるディーラーローンですね。
そのため、銀行のマイカーローンに申し込んで審査に通らないようでしたらディーラーローンの審査を試してみましょう!
基本的に銀行のマイカーローンで一番審査に通りやすいのは、給与の振り込み口座を開設している銀行です。そのため、給与の振り込み口座の銀行で審査落ちしたら銀行のマイカーローンは諦めましょう。
審査の甘いバイクローンってあるの…?
審査が甘いバイクローンはありません。
頭金無しでバイクローンを組むことは可能?
可能です。基本的にどのバイクローンも頭金なしで組むことが可能です。
バイクローンに関するまとめ
- バイクローンには「銀行」「信販系」「フリーローン」の3種類がある!
- バイクローンを選ぶ時は「金利」「銀行のマイカーローンを選ぶ」「自分の目的」の3つに注意しよう!
- 最もおすすめのバイクローンは「横浜銀行マイカーローン」
- バイクローンの金利を抑えたいなら「給与の振込口座のある銀行」でローンを組もう
- 「住宅ローンを組んでいる銀行」「カードローンを契約している銀行」だとさらに金利優遇がある場合も!
今回の記事では、バイクローンの基礎知識やおすすめのバイクローンについて解説してきました。
まず始めに、バイクローンには「銀行のマイカーローン」「信販系のバイクローン(ディーラーローン)」「アコムやアイフルなどのフリーローン」の3種類があります。
3種類の中でも、最も金利がお得な「銀行のマイカーローン」を選ぶのが最もおすすめです。ただし、審査に不安があるなど理由があるようでしたら信販系のバイクローンもおすすめします。
フリーローンについては、そもそもバイクを買うためのローンでは無いですし金利が高くなってしまうため最終手段としての利用以外ではおすすめできません。
様々なバイクローンを比較した結果、現状最もおすすめのマイカーローンは横浜銀行マイカーローンです。バイクローン選びで悩んだら横浜銀行のマイカーローンをチェックしましょう!
最後に、おすすめのバイクローンランキングに戻るボタンを設置しておきますので、もうちょっと悩みたい場合は再度チェックしてみて下さい!
一 元本の額が十万円未満の場合 年二割
二 元本の額が十万円以上百万円未満の場合 年一割八分
三 元本の額が百万円以上の場合 年一割五分