
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カード | |
---|---|
基本還元率 | 1.0% |
貯まるポイント | プラスポイント |
ポイント交換先 | 1ポイント=1円 楽店ポイント、dポイント |
還元率UP条件 | なし |
ポイント有効期限 | 36ヶ月 |
年会費 | 22,000円 |
ポイント算出方法 | 1,000円につき10ポイント |
申込資格・条件 |
|
国際ブランド | AmericanExpress |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 年会費無料 |
電子マネー | なし |
追加カード | 家族カード(年会費3,300円) |
カードランク | プラチナ |
利用限度額 | 個別に設定 |
”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードは出光クレジット株式会社が発行しているクレジットカードです。
最大の特徴は出光SSでの給油代をカードで支払うと、ガソリン代が安くなる点です。
”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの月間利用金額によって値引き単価が変わってきますがガソリン代が最大で8円/L引きになります。
またプラチナランクのクレジットカードなので「プライオリティパス」が利用できたり「コンシェルジュサービス」が利用できたりします。
ただしハイステータスなカードのため年会費が高いですから、ガソリン代が安くなるクレジットカードを探しているならちょっと気を付ける必要があります。
ポイント還元率はどこで使っても1.0%と高いのでポイントが貯まりやすいのも大きなメリットです。
仕事でよく車を使っており、立場的にステータスの高いカードを探しているのならぜひチェックしてみてくださいね。
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの公式HPを見る
Contents
- 1 “ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの7つの特徴・メリットを徹底解説!
- 2 “ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの3つのデメリットも確認しておこう
- 3 “ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードで貯まるプラスポイントの交換先・移行先は?お得な使い方3選を解説!
- 4 “ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの評判まとめ!口コミを参考にしよう
- 5 “ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードと他の出光が発行しているクレジットカードとの違いを徹底比較!
- 6 “ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの審査に落ちる人とは?審査基準や申し込み対象者を解説
- 7 【”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードのQ&Aまとめ】気になる疑問を確認しよう
- 8 ガソリン代が安くなるハイステータスなカードをが探しているならコレ!”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを活用しよう
- 9 “ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの基本情報まとめ
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの7つの特徴・メリットを徹底解説!
それでは早速、”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの7つの特徴やメリットを順番に解説していきます。
この7つさえ覚えておけば、”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの特徴はバッチリ抑えられますよ!
まずは”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードがどんなカードかを理解しておきましょう!
国内外問わずポイント還元率が1.0%と高い
- 国内・海外問わず1.0%
- 1,000円につき10ポイント付与
”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを使うと1,000円につき10ポイントずつ「プラスポイント」が貯まります。
しかも国内・海外問わずに同じ還元率でポイントが貯まるため、日本だけでなく海外でも気軽に利用できるのが良いですよね。
還元率の面から行っても”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードは使いやすいクレジットカードと言えるでしょう。
最大8円/L引き!出光SSでの給油代をカードで支払うと値引きされる
- ガソリン・給油は2円/L引き
- 灯油は1円/L引き
- 月間利用金額に応じて最大8円/L引きになる
出光SSでの給油代を”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードで支払うとガソリン代や灯油代は安くなります。
しかもガソリン代は”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの月間利用金額によって値引き単価が変わってきます。
月間カード利用金額 | 給油代の値引き単価 |
---|---|
~3万円未満 | 2円/L引き |
3~4万円未満 | 3円/L引き |
4~5万円未満 | 4円/L引き |
5~6万円未満 | 5円/L引き |
6~7万円未満 | 6円/L引き |
7~8万円未満 | 7円/L引き |
8万円以上 | 8円/L引き |
値引きされるガソリンはレギュラーだけでなくハイオクや軽油も対象なので、乗っている車に関係なく利用できます。
国内にある空港ラウンジが無料で利用できる
”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを持っていると国内の主要空港に設置されている空港ラウンジが無料で利用できます。
空港ラウンジにはフリードリンクが利用できたり無料のWi-Fiが使えたりできるため、飛行機に搭乗するまでの時間をゆっくり過ごせます。
空港ラウンジを利用する際にはカードの提示が求められるので、”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを必ず持っていきましょう。
世界140ヶ国の空港に設置されている「プライオリティパス」が無料で利用できる
- 世界140ヶ国、500以上の都市にある空港に設置
- 通常429米ドルの会費がかかるが無料で利用可能
”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを持っていると「プライオリティパス」も無料で利用できます。
プライオリティパスとは世界140ヶ国以上の空港にある空港ラウンジで、利用するには年会費を払わないといけません。
しかし”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを持っていると年会費無料でプライオリティパスが利用できるので、海外旅行や海外に出張する際はぜひ利用してくださいね。
コンシェルジュサービスが24時間365日利用できる
- 旅行の手配(航空チケットやホテルの予約など)
- 渡航先の情報(治安、気候、通貨など)
- 会食や接待に使う飲食店の紹介・予約の手配
- プレゼントやギフトの相談・手配
”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを持っているとコンシェルジュサービスが利用できます。
コンシェルジュサービスでは上のような内容を相談したりお願いができるようになります。
自分で色々調べたり探したりすると時間がかかってしまうものも、コンシェルジュサービスを使えば代わりに調べて教えてくれるからかなり便利ですよ。
「出光ハウスサービス」が無料で利用できる
- 自宅の玄関や勝手口の鍵開けサービス
- 排水管や給水管のつまりを解消
- 水漏れの対応
- 24時間365日対応
- 年会費1,100円必要→無料になる
”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードには「出光ハウスサービス」がついています。
出光ハウスサービスとは主に鍵関係や水回りのトラブルを解決してくれるサービスで、本来は1,100円の年会費がかかります。
しかし”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを持っていると出光ハウスサービスを無料で利用できるため、生活でのトラブルがあった時に気軽に利用できます。
国内・海外の旅行保険が自動で付帯されている
- 海外旅行保険:最高1億円
- 国内旅行保険:最高5,000万円
- 海外旅行保険は自動で付帯
”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードには旅行保険が付帯されています。
海外旅行保険は最高で1億円、国内旅行保険は最高で5,000万円の補償があるため、旅行先で万が一病気やケガになっても安心ですよね。
しかも”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの旅行保険は自動付帯なので旅行に関する費用をカードで支払わなくても補償がつきます。
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの公式HPを見る
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの3つのデメリットも確認しておこう
どれだけ”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードにメリットが多いといっても、絶対にデメリットがないわけではありません。
きちんとデメリットも知ったうえで”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを正しく理解したいですね。
ですので、ここで”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを利用するときに知っておきたいデメリット3つを解説していきます。
国際ブランドが「AmericanExpress」以外選べない
”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードでは国際ブランドが「AmericanExpress」しか選ぶことができません。
「AmericanExpress」は国際ブランドとしてのステータスは高いですが、VISAやMasterCardほどシェア率は高くないため、使えないお店もチラホラあります。
特にインターネット上にある小さなショッピングサイトはAmericanExpressが利用できないサイトがいくつかあるため、使いづらさを感じるかもしれませんね。
家族カードを発行すると年会費がかかる
- 最大4枚まで発行できる
- 1枚につき3,300円の年会費がかかる
”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードでは家族カードが発行できますが1枚につき3,300円の年会費が発生します。
さらに家族カードが作れる枚数も最大で4枚までで5枚以上はつくれないため、家族構成によっては家族全員にカードを作れない場合もあります。
ハイステータスでも家族カードが無料で作れるクレジットカードがあるため、家族カードが欲しいなら”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードはあまりおすすめしません。
出光以外のガソリンスタンドで使っても安くならない
”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを使って安くなるのは出光SSだけで、それ以外のガソリンスタンドで使っても安くなりません。
つまり普段出光以外のガソリンスタンドを使っている人が”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを持っても大きなメリットはないのです。
ガソリン代が安くなるクレジットカードが欲しいなら、普段使っているガソリンスタンドで割引が適用されるクレジットカードを選びましょう。
各ガソリンスタンドで安くなるクレジットカードについては下のページで紹介しています。

“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの公式HPを見る
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードで貯まるプラスポイントの交換先・移行先は?お得な使い方3選を解説!
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを利用すると、「プラスポイント」が貯まるようになっています。
せっかく貯めたポイントは、少しでもお得に使いたいですよね?
そこで、ここでは”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードで貯めたプラスポイントのおすすめの使い道3選についてまとめています。
どのように使うと賢いのか、1つずつ確認していきましょう!
カードの利用金額の一部をポイントで支払う
ポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
使いやすさ | ![]() |
プラスポイントは”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの利用分の一部として使えます。
ポイントをカード利用代金に使う場合は「ウェブステーション」から申請しないといけません。
1ポイント=1円の計算で支払いに充当できるため、カード利用分の支払いが少なくできます。
他社のポイントに交換する
最低必要ポイント | 1,000ポイント~ |
使いやすさ | ![]() |
プラスポイントは他社が発行しているポイントプログラムに交換できます。
交換できるポイントは次の2つです。
- 楽天ポイント:1,000ポイント→750ポイント
- dポイント:1,000ポイント→1,000ポイント
普段からどちらかのポイントを貯めているのなら、プラスポイントもそのポイントに交換するとより貯まりやすくなりますよ。
航空会社のマイレージに交換する
最低必要ポイント | 1,000ポイント~ |
使いやすさ | ![]() |
プラスポイントは航空会社が発行しているマイレージにも交換できます。
交換できるマイレージは次の2つです。
- ANAマイル:1,000ポイント→500マイル
- JALマイル:1,000ポイント→500マイル
欲飛行機を利用していて、マイルを貯める用のカードを持っているならプラスポイントをマイルに交換するのはアリだと思います。
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの公式HPを見る
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの評判まとめ!口コミを参考にしよう
ここまでで、メリットやデメリットを解説してきました。
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードがどんなものか見えてきたら、次は実際に利用している人のイメージも気になりますよね。
ここでは、”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを利用したことがある人の評判や口コミを紹介していきます。
悪いもの・良いものそれぞれ紹介していますので、参考にしてみてくださいね!
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの悪い評判・口コミ一覧
- セゾンアメックスと比べるとゴルフ優待や手荷物宅配サービスなど付帯されているサービスが少なめです。ゴルフをする人はセゾンアメックスのプラチナをおすすめします。
- ガソリン代が安くなる点に惹かれて作りましたが出光が近くにない人は使い勝手が悪いです。出光を使わないなら別のカードの方が良いと思いますよ。
- カードにICチップがないのでセキリュティ面に不安が残ります。自分は安全面を重視するので作って後悔しました。
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの良い評判・口コミ一覧
- プラチナカードのわりに発行が早いです。楽天カードとまでは行きませんがそれに近いスピードで発行してくれたのですぐに使えてうれしいです。
- きっかけはガソリン代ですがプラチナカードとしても最低限のサービスはちゃんとそろっているのでメインのカードとしても使っています。
- アメックスの年会費が高いためこちらに乗り換えました。プラチナカードでこの年会費だったら安いですしサービスも大きく変わらないので満足しています。
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの評判・口コミまとめ!
- ゴルフ優待や手荷物宅配サービスがない
- 出光SSを利用しないとメリットが薄い
- セキリュティ面が不安
- カードの発行が早い
- ガソリン代が安くなる
- プラチナカードとしては年会費が安め
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの悪い口コミとして多かったのが「サービスや特典が少ない」という声でした。
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードは出光SSでの給油代が安くなるクレジットカードの中でもっともランクの高いクレジットカードとなっています。
そのため、他のクレジットカードと少し特徴が違うため他のプラチナカードには付帯されている特典がついていなかったりするのです。
もちろんプラチナカードの特典全部を使っている人は少ないでしょうが、中には「これがあると便利なのにな…」というものもなかったりする点に不満を感じている人が少なからずいます。
反対に良い意見として多かったのがやはり「ガソリン代が安くなる」でした。
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードで月間8万円以上の買い物をすると出光での給油が8円/L引きになるのは大きいですよね。
特に車で通勤していたり、仕事で車をよく使う人は“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを持っていると給油代が節約できるからありがたさを実感しやすいのでしょう。
また「カードの発行が早い」という声も多かったです。
カードの発行が早ければすぐに“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードが使えるようになりますからね。
このように“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードは、ハイステータスながらガソリン代が安くなるクレジットカードだというのが口コミから分かります。
特に日ごろ出光で給油をしているなら“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードはおすすめです。
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの公式HPを見る
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードと他の出光が発行しているクレジットカードとの違いを徹底比較!
![]() | ![]() | ![]() | |
基本還元率 | 1.0% | 0.8% | 0.5% |
年会費 | 22,000円 | 7,700円 | 無料 |
申込資格 |
| 25歳以上で安定収入がある | 18歳以上(高校生のぞく) |
特典・サービス |
|
|
|
付帯保険 |
|
|
|
ETCカード | 年会費無料 | 年会費無料 | 年会費無料 |
家族カード | 3,300円 | 440円 | 年会費無料 |
利用限度額 | 個別に設定 | 個別に設定 | 個別に設定 |
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの公式HPを見る
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの審査に落ちる人とは?審査基準や申し込み対象者を解説
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードはガソリン系のクレジットカードの中ではステータスがかなり高いカードとなっています。
そのため、他のクレジットカードよりも審査が厳しくなっています。
ここでは“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの審査基準について詳しく解説していきます。
30歳以上でないと申し込めない
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードは30歳以上でないと申し込みができません。
これは“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードが「プラチナ」ランクのクレジットカードであることが大きく関係してきます。
将来的に“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを持ちたいなら同じカード会社が発行している「出光カードまいどプラス」を作ってクレヒスを貯めてみてはいかがでしょう。

審査を通るには年収500万円以上は必要
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを作りたいならある程度まとまった年収をもらっていることが必要です。
具体的には年収500万円以上あると審査が通りやすいと言われています。
もちろん人によっては年収500万円以下でも審査に通る場合もありますが、より確実に“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを作りたいなら年収500万円は必要です。
同じ会社に5年以上勤めていないと審査に通りにくい
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを申し込んだ時点で同じ会社に5年以上勤めていないと審査に落とされる可能性が上がります。
これはカード会社が申込者の「支払い能力」を審査しており、安定した継続収入を持っている人なのか?を見ているからと考えられます。
また自営業の人は同じ仕事を10年以上継続していないと審査に通りにくいです。
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの公式HPを見る
【”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードのQ&Aまとめ】気になる疑問を確認しよう
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードについてメリット・デメリットや、評判や口コミを紹介してきました。
これで、”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの魅力や気をつけるべき点などがわかったと思います。
ここでは、”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードのよくある気になる疑問に答えていきます。
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを検討する際の参考にしてみてくださいね!
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの締め日と支払日はいつですか?
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードは年会費が無料になるキャンペーンとかやっていますか?
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを解約したい場合はどこに連絡をすればいいですか?
- 0570-064-034
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの公式HPを見る
ガソリン代が安くなるハイステータスなカードをが探しているならコレ!”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードを活用しよう
- ポイント還元率がいつでも1.0%
- 出光SSで給油すると2円/L引き
- 国内・海外の空港ラウンジが無料利用
- コンシェルジュサービスが24時間365日利用
- 旅行保険が手厚い
これまで“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードについてお話ししてきました。
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードがどういったクレジットカードか理解でいたのではないでしょうか?
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードはハイステータスでありながらガソリン代がお得になるという2つの特徴を持ったクレジットカードです。
そのため他のガソリンカードよりも充実したサービスや特典が利用できるため、よりカードを使う場所が広がって使い勝手のいいクレジットカードとなっています。
もちろんステータスも高いですから持っているだけで社会的な信用を得られるメリットもあります。
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの特徴については上の5つにまとめました。
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードのメリット・デメリットを正しく理解して賢く活用してくださいね。
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの公式HPを見る
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの基本情報まとめ
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カード | |
---|---|
![]() | |
基本還元率 | 1.0% |
貯まるポイント | プラスポイント |
ポイント交換先 | 1ポイント=1円 楽店ポイント、dポイント |
還元率UP条件 | なし |
ポイント有効期限 | 36ヶ月 |
年会費 | 22,000円 |
ポイント算出方法 | 1,000円につき10ポイント |
申込資格・条件 |
|
国際ブランド | AmericanExpress |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 年会費無料 |
電子マネー | なし |
追加カード | 家族カード(年会費3,300円) |
カードランク | プラチナ |
利用限度額 | 個別に設定 |
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの公式HPを見る |
カード概要
発行会社 | 出光クレジット会社 |
年会費 | 22,000円 |
審査・発行 | 最短3営業日 |
入会条件 |
|
国際ブランド | AmericanExpress |
支払い方法 | 1回払い、リボ払い、分割払い、ボーナス払い |
支払い |
|
基本機能(電子マネー・家族カード・ETCカード等)
電子マネー | なし | |
家族カード | 発行可能枚数 | 4枚 |
年会費 | 3,300円(初年度無料) | |
ETCカード | 発行可否 | 可能 |
発行手数料 | 無料 | |
年会費 | 無料 |
ポイント還元率
ポイントプログラム | プラスポイント |
通常還元率 | 1.0% |
還元率アップ条件 | なし |
ポイント有効期限 | 36ヶ月 |
ポイント付与 | 1,000円につき10ポイント |
ポイントの価値(目安) | 1ポイント=1円 |
交換可能ポイント | 楽天ポイント、dポイント |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル |
付帯保険(国内旅行保険・海外旅行保険・ショッピング保険等)
国内旅行保険 | 補償対象者 | 本会員・家族会員 |
傷害死亡 | 最高5,000万円 | |
傷害後遺障がい | 最高5,000万円 | |
入院保険金 | 日額5,000円 | |
手術保険金 | 最高20万円 | |
通院保険金 | 日額3,000円 | |
海外旅行保険 | 補償対象者 | 本会員・家族会員 |
傷害死亡 | 最高1億円 | |
傷害後遺障がい | 最高1億円 | |
傷害・疾病治療費用 | 300万円 | |
賠償責任 | 1億円 | |
携行品損害 | 50万円 | |
救援者費用 | 300万円 | |
ショッピング保険 | 国内 | 年間300万円 |
海外 | 年間300万円 |
付帯サービス(空港ラウンジ・優待サービス等)
空港ラウンジ | 国内・海外の空港ラウンジを無料利用 |
紛失・盗難補償 | 届け出を出した日を含めて61日前まで遡り、それ以降に不正利用された金額を補償 |
年間利用特典 | なし |
お問い合わせ | 0570-064-034(24時間受付) |
“ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードの公式HPを見る