
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード | |
---|---|
基本還元率 | 0.8% |
貯まるポイント | プラスポイント |
ポイント交換先 | 楽天ポイント、dポイント、ANAマイル、JALマイル |
還元率UP条件 |
|
ポイント有効期限 | 3年間 |
年会費 | 7,700円(税込) |
ポイント算出方法 | 毎月の利用金額合計1,000円ごとに8ポイント |
申込資格・条件 | 原則として年齢25歳以上で、安定した収入のある方 |
国際ブランド | アメックス |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 年会費無料 |
電子マネー | なし |
追加カード | 家族カード発行可能(年会費税込440円) |
カードランク | ゴールド |
利用限度額 | 利用者の状況に応じて設定 |
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードは、出光SSでのガソリン・軽油の割引きが受けられる上にロードサービスが付帯しており、自動車を使う機会の多い方にはメリットの多いカードです。
アメックスブランドのステータス性もプラスされたゴールドカードで、国内主要空港のラウンジ無料利用や国内・海外の旅行保険が付帯しています。
年会費7,700円(税込)はゴールドカードとしては高いほうではありませんが、それでも年会費分使いこなせるかどうかは気になりますよね。
この記事では、“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの特徴を丁寧に解説していますので、最後まで読み込んで自分にとってお得なカードかどうかをチェックしましょう。
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの公式HPを見る
Contents
- 1 ”ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの8つの特徴・メリットを紹介!
- 2 ”ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの3つのデメリットも確認しておこう
- 3 ”ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードでたまるポイントをどう使う?おすすめの使い方3選を解説!
- 4 “ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの評判・口コミをチェックしておこう
- 5 “ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードと”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの違いを徹底比較!
- 6 “ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの審査に落ちる人とは?審査基準を解説
- 7 【”ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードのQ&Aまとめ】きになる疑問を解決しよう
- 8 自動車を使う機会の多い方にはおすすめのゴールドカード
- 9 “ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード基本情報まとめ
”ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの8つの特徴・メリットを紹介!
最初に“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードのメリットについて、説明しましょう。
このカードの長所を8つにまとめましたので、ひとつひとつチェックしていけばカードの魅力がしっかり理解できますよ。
ポイント還元0.8% 海外での利用は1%にup
通常のポイント還元 | 1,000円の利用で8ポイント |
通常の還元率 | 0.8% |
海外での利用の還元率 | 1.0% |
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードでたまるポイントはプラスポイントです。
通常は1,000円のカード利用に対して8ポイント獲得できます。
1ポイント = 1円程度の価値ですので、基本の還元率は0.8%ですね。
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードを海外で利用すると1,000円のカード利用に対して10ポイント獲得で、還元率は1.0%にupします。
出光SSでガソリン/軽油2円引き・灯油1円引き
ガソリン・軽油 | 1リットル2円値引き |
灯油 | 1リットル1円値引き |
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードを持っていると、出光サービスステーションでの給油がいつでも値引きになります。
ガソリン・軽油が1リットルあたり2円、灯油が1リットルあたり1円の値引きです。
ガソリン・軽油・灯油とも、値引きされるのは月間300リットルまでですが、車を使うことの多い方には大きなメリットですね。
カード利用に応じてガソリン/軽油の値引き率up
月間のカード利用額 | ガソリン・軽油の値引き幅 |
3万円未満 | 値引きなし |
3万円以上~4万円未満 | 1リットル1円 |
4万円以上~5万円未満 | 1リットル2円 |
5万円以上~6万円未満 | 1リットル3円 |
6万円以上~7万円未満 | 1リットル4円 |
7万円以上~8万円未満 | 1リットル5円 |
8万円以上 | 1リットル6円 |
ガソリン・軽油に対しては、前月のカード利用額に応じてさらに値引きされます。
最高で1リットル6円まで値引きされますので、いつでも値引きされる分1リットル2円を加えて、トータルで1リットル8円まで値引きされます。
こちらの値引きについては月間100リットルまでに限定されていますが、1リットル8円はとても魅力的ですね。
全国の西友・リヴィン・サニーで最大5%割引
値引きする店舗 | 西友・リヴィン・サニー |
値引きする日 | 毎月第1・第3土曜日 |
値引き率 | 5% |
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードはセゾン系のカードでもありますから、ショッピングにもメリットがあります。
西友、リヴィン、サニーといったセゾン系のスーパーマーケットで”ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードを使うと、最大5%の大きな割引を受けることができます。
割引の日は毎月第1・第3土曜日に限定されていますので、この日に合わせて買い物をするととてもお得ですよ。
出光カードモール経由のネットショッピングでポイント獲得
ネットショップ | 加算ポイント数(利用額1,000円あたり) | |
総合通販・百貨店 | 楽天市場 | +5ポイント |
Yahoo!ショッピング | +5ポイント | |
ファッション | ベルメゾンネット | +5ポイント |
カタログ通販 ベルーナ | +25ポイント | |
美容・健康 | DHCオンラインショップ | +10ポイント |
グルメ・ギフト | 成城石井.com | +55ポイント |
さとふる ふるさと納税サイト | +10ポイント | |
家電・パソコン | DELL | +15ポイント |
ビックカメラ.com | +10ポイント |
出光カードモールを経由してネットショッピングをすると、通常のカード利用に加えてさらにポイントがたまります。
多くのショップで1,000円の利用に対して5ポイント以上プラスされますし、数十ポイント加算されるショップもたくさんあります。
さらにキャンペーンなどでプラスされるポイントの量が一時的に上がっているショップも多いので、ネットショッピングの際には出光カードモールを使うのがとてもお得ですね。
出光スーパーロードサービス自動付帯
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードには出光スーパーロードサービスが無料で付帯しています。
車のトラブル発生時に現場まで駆けつけて応急処理をしてくれるサービスで、通常は1,650円(税込)の年会費が必要です。
トラブルで帰宅不能となった場合に発生する帰宅費用もカバーしてくれますので、自動車で遠出する機会の多い方には重宝なサービスですね。
国内主要空港・海外1空港のラウンジ無料利用可
北海道・東北 | 新千歳空港、函館空港、旭川空港、青森空港、秋田空港、仙台空港 |
関東 | 羽田空港、成田空港 |
中部 | 新潟空港、富山空港、小松空港、中部国際空港、富士山静岡空港 |
近畿 | 関西空港、伊丹空港、神戸空港 |
中国・四国 | 岡山空港、広島空港、米子空港、山口宇部空港、高松空港、松山空港、徳島空港、出雲空港 |
九州・沖縄 | 北九州空港、福岡空港、熊本空港、大分空港、長崎空港、宮崎空港、鹿児島空港、那覇空港 |
海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港 |
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードには、国内主要空港とハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジの無料利用が付帯しています。
空港での搭乗までの待ち時間をゆったり過ごしたい方には、必須の特典ですよ。
国内・海外の旅行保険が付帯! 補償額最高3,000万円
対象者 | 本会員・家族会員 |
国内旅行保険 | 最高補償額3,000万円 |
海外旅行保険 | 最高補償額3,000万円 |
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードには、国内・海外の旅行保険が付帯しています。
補償額は最高3,000万円です。
自動付帯ですので、航空券等の支払いでこのカードを使っていない場合でも補償されるのがうれしいですね。
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの公式HPを見る
”ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの3つのデメリットも確認しておこう
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードのメリットの次は、デメリットもあわせてチェックしておきましょう。
カードのマイナスポイントを把握しておけば、カードの使いどころがより明確になりますよ。
車を使う頻度が少ないとメリットがない
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの特徴は、自動車をよく使う人向けのメリットが多いところです。
出光SSでのガソリン・軽油の値引きやロードサービスの付帯など、自動車関連の特典が豊富に用意されています。
ですがこれらのメリットは、自動車を使う機会の少ない方には意味がありませんよね。
自動車を使う機会が少ない方は、他のカードを検討するのが無難でしょう。
ガソリン・軽油・灯油の値引きにはリミットがある
カード保有でもらえるガソリン・軽油の値引き | 1リットル2円値引き | 月300リットルまで |
カード保有でもらえる灯油の値引き | 1リットル1円値引き | 月300リットルまで |
カード利用額に応じたガソリン・軽油の値引き | 1リットル1円~6円値引き | 月100リットルまで |
出光サービスステーションでガソリン・軽油・灯油が値引きになるのが、”ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの特徴ですが、値引きする量に上限が決まっています。
カード保有でもらえる値引きは300リットルまでです。
カードの利用額に応じた値引きはさらに少ない100リットルまでです。
お得な給油も無限ではありませんので、給油量を把握しながら使いましょう。
年会費が高い
年会費 | 7,700円(税込) |
家族カード年会費 | 440円(税込) |
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費は7,700円(税込)です。
ゴールドクラスのカードとしてはすごく高いわけではありませんが、それでも少し考えてしまう金額ですよね。
自動車をよく使う方であれば、7,700円(税込)の年会費はこのカードに付帯しているガソリン・軽油の割引で年会費の元がとれてしまいますので、この年会費はあまり負担にはなりません。
でも自動車を使う機会がなければ、年会費は馬鹿にならない金額に見えてきます。
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの公式HPを見る
”ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードでたまるポイントをどう使う?おすすめの使い方3選を解説!
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードでたまるのはプラスポイントです。
たまっとポイントは残さずしっかり有効利用したいですね。
ここではプラスポイントのおすすめの使い道を3つあげましたので、しっかりチェックしておきましょう。
カード利用の支払いに充当する
ポイントの価値 | 1ポイント = 1円 |
使いやすさ | ![]() |
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードでたまったポイントは、カード利用の支払いに充当することができます。
1ポイント = 1円で1,000ポイント単位で使えます。
出光カードの会員サイトであるウエブステーションから申し込めますので、簡単ですよ。
他のポイントやマイルに交換する
ポイントの価値 | 1ポイント = 1円 |
使いやすさ | ![]() |
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードでたまったポイントを、他のポイントやマイルに交換することができます。
ためているポイントやマイルがあるなら、そちらに交換するのもおすすめですね。
交換比率は交換先のポイントプログラムによって異なりますので、交換の前に比率をチェックしておきましょう。
楽天ポイント | 1,000ポイント → 750楽天ポイント |
dポイント | 1,000ポイント → 1,000dポイント |
ANAマイル | 1,000ポイント → 500マイル |
JALマイル | 1,000ポイント → 500マイル |
Amazonギフト券などのギフト券に交換する
ポイントの価値 | 1ポイント = 1円 |
使いやすさ | ![]() |
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードでたまったポイントの使い道に困ったらギフト券に交換しましょう。
Amazonギフト券にも交換できますので、ネットショッピングで便利に使えます。
1ポイント = 1円ですので、悪くない交換比率ですよ。
Amazonギフト券 | 5,000ポイント → 5,000円分 |
JCBギフトカード | 5,000ポイント → 5,000円分 |
UCギフトカード | 2,500ポイント → 2,500円分 |
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの公式HPを見る
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの評判・口コミをチェックしておこう
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードのメリット・デメリットについて説明してきました。
ここで、このカードのユーザーによる評価も確認しておきましょう。
リアルで辛辣な口コミが、カードの特徴をクリアにしてくれますよ。
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの悪い評判・口コミ
- ガソリンを給油する時以外はメリットが少ないので、メインカードとなるまでには至りませんでした。
- 近くに出光のガソリンスタンドがない人はわざわざ作る必要はないと思います。
- 我が家の場合は車を利用して遠出するのは2~3ヶ月に1回で、たいした割引が受けられるわけでもなく、1年間で解約しました。
- 西友での買い物で割引が受けられる特典が付いていましたが、生活圏には西友がなく利用する機会がありません。
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの良い評判・口コミ
- 地方で生活していると車を使う機会が多く、給油の頻度が増えるので、このカードでガソリンが値引きされるのがありがたい。
- 出光で給油するならお得、特に入会1か月はガソリンが1リットルあたり5円引きなので持っていて損はないと思います。
- 高速道路には出光のスタンドが多いので、このカードが便利です。
- スーパーロードサービスで24時間365日、車の事故や故障に電話1本で対応してくれるので安心です。
- 月2回の土曜日に限りますが、西友でカードを使うと5%OFFで買い物できるのもお得です。
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの評判・口コミまとめ
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードについての主な口コミでした。
ここで、ユーザーによる評価のポイントをまとめてみましょう。
- 自動車を使う機会が少ないとメリットがない。
- 近くに出光SSがないと給油の割引をうけられない。
- 生活圏に西友・リヴィン ・サニーがないと買い物でのメリットが少ない。
- 出光SSでの給油の割引がとてもメリット。
- スーパーロードサービス付帯で安心。
- 西友・リヴィン ・サニーの割引で給油以外でもお得。
最も大きなメリットと評価されているのが出光SSでの給油の割引です。
割引の組み合わせで1リットル最高8円も値引きされますので、車を使う機会の多い方にはとてもうれしい特徴ですね。
逆に言えば、車を使う機会の少ない方にとってはこの最大のメリットが効果を持ちませんから、持っていても意味のないカードと評価されてしまうようです。
また、西友・リヴィン・サニーといったスーパーマーケットでの割引に魅力を感じているユーザーもいますが、生活圏内にこれらのスーパーがない方にとってはメリットにはならないようです。
ライフスタイルや生活圏の違いでメリットを感じるかどうかが大きく分かれるカードですので、自分の日々の生活にマッチするかどうかをよく吟味する必要がありますね。
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの公式HPを見る
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードと”ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの違いを徹底比較!
![]() “ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード | ![]() “ザ・プラチナ” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード | |
基本還元率 | 0.8% | 1.0% |
年会費 | 7,700円(税込) | 22,000円(税込) |
申込資格 | 年齢25歳以上で安定収入のある方 既に出光カード会員の方は、入会後1年以上ご利用年数があり、 出光カード規約を遵守されている方 | 年齢30歳以上、年収500万円以上、 勤続年数5年以上(自営の方は営業年数10年以上)の方、 または、 既に出光カード会員の方で入会後1年以上ご利用年数があり、 出光カード規約を遵守されている方 |
特典・サービス |
|
|
付帯保険 |
|
|
ETCカード | 発行可能(年会費無料) | 発行可能(年会費無料) |
家族カード | 発行可能(年会費税込440円) | 発行可能(年会費税込3,300円) |
利用限度額 | 利用者の状況に応じて設定 | 利用者の状況に応じて設定 |
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの公式HPを見る
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの審査に落ちる人とは?審査基準を解説
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードは、名前のとおりゴールドクラスのカードです。
国際ブランドもステータス性の高いアメックスですから審査の厳しさが気になりますよね。
ここでは“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの審査基準について解説しましたので、申し込む前にしっかり確認しておきましょう。
25歳以上で安定した収入を持つ方が対象
- 年齢25歳以上で安定収入のある方
- 既に出光カード会員の方は、入会後1年以上ご利用年数があり、出光カード規約を遵守されている方
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードは、年齢25歳以上の方のみが申し込むことができるカードです。
安定した収入も求められていますので、社会に出て十分に自立した方をターゲットにしていることが分かります。
パートやアルバイトの方は、審査に通過するのは難しいと考えたほうがよいでしょう。
個人の信用情報もしっかりチェックされる
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの審査では、個人の信用情報も必ずチェックされます。
カードの支払いの延滞や自己破産・債務整理の記録が残っていると、審査で落とされる可能性が高くなります。
出光カード会員の方に対しては1年以上の会員規約順守が申し込み条件に入っていますので、支払いの履歴などがしっかりチェックされることは認識しておきましょう。
短期間にカード発行を繰り返すと審査に落ちやすい
短期間で何枚ものカードを申し込むことは、審査に悪影響を与えます。
カード申し込みの履歴も個人の信用情報に残りますので、多くのカードを申し込んでいることがわかると、自社のカードを優先的に使う良い顧客とはみなされなくなります。
カード申し込みの履歴は信用情報に6カ月間残りますので、カードの申し込みは6カ月は間をあけましょう。
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの公式HPを見る
【”ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードのQ&Aまとめ】きになる疑問を解決しよう
ここまで”ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードのメリット・デメリットやポイントの使い道などを解説してきました。
このカードの特徴が、長所・短所あわせて理解できましたよね。
次は、“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードに関するよくある質問に、まとめて答えていきましょう。
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードにお得な入会キャンペーンはある?
「入会後の1カ月間ガソリン・軽油を1リットル当たり5円割り引く」といった内容が多いようです。
キャンペーン内容の詳細は変わっていきますので、カードを申し込む前に確認しておきましょうね。
家族カードやETCカードを発行できる?
対象は18歳以上(高校生を除く)の同居・同姓の親族で、年会費は440円(税込)です。
ETCカードも発行可能で、こちらは年会費無料です。
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードでアメリカン・エキスプレスのポイントは貯まる ?
海外ブランドはアメックスですが、アメリカン・エキスプレスのメンバーシップリワードのポイントはたまりません。
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードをなくしたときの問い合わせ先は?
- カード紛失受付係
- 0570-064-107(24時間、年中無休)
海外でのカードの盗難・紛失の際には、滞在場所によって電話番号が違います。
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードを解約するには?
- 出光カード会員サービスデスク
- 0570-064-034(24時間受付)
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの公式HPを見る
自動車を使う機会の多い方にはおすすめのゴールドカード
- 出光SSでのガソリン・軽油・灯油の割引が大きい
- ポイント還元0.8% 海外での利用は1%にup
- 国内主要空港ラウンジ無料利用、充実した旅行保険が付帯
- 自動車を使う機会の多い方にはメリットが大きい1枚
- 車を使わない方にとってはあまり意味のないカード
この記事では、”ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの特徴を実際のユーザーの口コミとともに解説しました。
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの最大のメリットは、出光SSでの給油の割引きです。
車を使う機会の多い方であれば、年会費7,700円(税込)分は給油の値引きだけで十分に元が取れるでしょう。
そこに、空港ラウンジ無料利用や充実した旅行保険がなどのゴールドクラスの特典が付帯しますので、とてもお得なカードですよね。
でも、車を使うことが少ないあるいは自動車を持っていない方には大きなメリットがありませんので、ある意味特徴が際立ったわかりやすいカードだと言えます。
あなたが自動車を使う機会が多いのであれば確実なメリットが見込めますので、入会を検討すべき一枚ですね。
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの公式HPを見る
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード基本情報まとめ
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード | |
---|---|
![]() | |
基本還元率 | 0.8% |
貯まるポイント | プラスポイント |
ポイント交換先 | 楽天ポイント、dポイント、ANAマイル、JALマイル |
還元率UP条件 |
|
ポイント有効期限 | 3年間 |
年会費 | 7,700円(税込) |
ポイント算出方法 | 毎月の利用金額合計1,000円ごとに8ポイント |
申込資格・条件 | 原則として年齢25歳以上で、安定した収入のある方 |
国際ブランド | アメックス |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 年会費無料 |
電子マネー | なし |
追加カード | 家族カード発行可能(年会費税込440円) |
カードランク | ゴールド |
利用限度額 | 利用者の状況に応じて設定 |
|
カード概要
発行会社 | 出光クレジット株式会社 | |
年会費 | 初年度 | 7,700円(税込) |
2年目~ | 7,700円(税込) | |
審査・発行 | 最短3営業日でカード発行 | |
入会条件 | 原則として年齢25歳以上で、安定した収入のある方。 | |
国際ブランド | AMEX | |
支払い方法 | 国内 | 1回払い、リボ払い、分割払い、ボーナス払い |
海外 | 1回払い | |
支払い | 締め日 | 10日 |
引き落とし日 | 翌月7日 |
基本機能(電子マネー・家族カード・ETCカード等)
電子マネー | なし | |
家族カード | 発行可能枚数 | 4枚まで |
年会費 | 440円(税込) | |
ETCカード | 発行可否 | 発行可能 |
発行手数料 | 無料 | |
年会費 | 無料 | |
対応スマホ決済 | Apple Pay |
ポイント還元率
ポイントプログラム | プラスポイント |
通常還元率 | 0.8% |
還元率アップ条件 | 海外での利用 |
ポイント有効期限 | 3年間 |
ポイント付与 | 毎月の利用金額合計1,000円ごとに8ポイント |
ポイントの価値(目安) | 1ポイント=1円 |
交換可能ポイント | 楽天ポイント、dポイント、ANAマイル、JALマイル |
付帯保険(国内旅行保険・海外旅行保険・ショッピング保険等)
国内旅行 (自動付帯) | 補償対象者 | 本会員・家族会員 |
傷害死亡保険金 | 3,000万円 | |
傷害後遺障がい保険金 | 3,000万円 | |
入院保険金 | なし | |
通院保険金 | なし | |
手術給付金 | なし | |
海外旅行 (自動付帯) | 補償対象者 | 本会員・家族会員 |
傷害死亡 | 3,000万円 | |
傷害後遺障がい | 最高3,000万円 | |
傷害・疾病治療費用 (一事故/一疾病の限度額) | 最高200万円 | |
賠償責任 (一事故の限度額) | 最高3,000万円 | |
携行品損害 | 年間100万円 | |
救援者費用 | 最高200万円 | |
ショッピング・プロテクション | 年間300万円まで |
付帯サービス(空港ラウンジ・優待サービス等)
空港ラウンジ | 国内主要空港・海外1空港のラウンジ無料利用 |
海外緊急サービス | 海外でのカードの盗難・紛失の際には、出光クレジット株式会社のカード紛失受付係まで連絡 |
年間利用特典 | なし |
お問い合わせ | 出光カード会員サービスデスク 0570-064-034(24時間受付) |
“ザ・ゴールド” 出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの公式HPを見る