
京王パスポートPASMOカード VISA | |
---|---|
基本還元率 | 0.5% |
貯まるポイント | Vポイント |
ポイント交換先 | 1ポイント=1円 楽天ポイント、nanacoポイント、dポイントなど |
還元率UP条件 |
|
ポイント有効期限 | 24ヶ月 |
年会費 | 262円 |
ポイント算出方法 | 200円で1ポイント |
申込資格・条件 | 18歳以上(高校生のぞく) |
国際ブランド | VISA |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 550円 |
電子マネー | iD |
追加カード | 家族カード(年会費262円) |
カードランク | 一般 |
利用限度額 | 80万円 |
京王パスポートPASMOカード VISAは三井住友カード株式会社が京王電鉄と提携しているクレジットカードです。
最大の特徴はPASMOのオートチャージが自動で設定されていて、京王線など首都圏の電車やバスに乗る時にわざわざチャージする必要がないところです。
また京王グループの店舗でカード払いすると「京王グループ共通ポイント」が貯まり、貯まったポイントは京王グループの店舗で現金の代わりに支払いができます。
ただし京王グループ以外の店舗で使っても還元率は上がらないため、自宅や職場の近くに京王グループの店舗がないなら京王パスポートPASMOカード VISAのメリットは感じにくいでしょう。
京王パスポートPASMOカード VISAは定期券も搭載できるので、買い物も電車やバスの移動もこれ1枚あればできます。
京王沿線に住んでいるのならお得なクレジットカードなのでぜひチェックしてみてくださいね。
Contents
- 1 京王パスポートPASMOカード VISAの7つの特徴・メリットを徹底解説!
- 2 京王パスポートPASMOカード VISAの3つのデメリットも確認しておこう
- 3 京王パスポートPASMOカード VISAで貯まるVポイントの交換先・移行先は?お得な使い方3選を解説!
- 4 京王パスポートPASMOカード VISAの評判まとめ!口コミを参考にしよう
- 5 京王パスポートPASMOカード VISAと他の京王パスポートカードとの違いを徹底比較!
- 6 京王パスポートPASMOカード VISAの審査に落ちる人とは?審査基準や申し込み対象者を解説
- 7 【京王パスポートPASMOカード VISAのQ&Aまとめ】気になる疑問を確認しよう
- 8 京王沿線に住んでいるならオススメ!京王パスポートPASMOカード VISAを活用しよう
- 9 京王パスポートPASMOカード VISAの基本情報まとめ
京王パスポートPASMOカード VISAの7つの特徴・メリットを徹底解説!
それでは早速、京王パスポートPASMOカード VISAの7つの特徴やメリットを順番に解説していきます。
この7つさえ覚えておけば、京王パスポートPASMOカード VISAの特徴はバッチリ抑えられますよ!
まずは京王パスポートPASMOカード VISAがどんなカードかを理解しておきましょう!
PASMOにチャージすると年会費が無料になる
- 262円
- 初年度は年会費無料
- 年に1回PASMOにチャージすると翌年の年会費が無料
京王パスポートPASMOカード VISAの年会費は262円ですがカードをつくった初年度は年会費が無料になります。
さらに京王パスポートPASMOカード VISAにはPASMOが搭載されていますが、PASMOにお金をチャージすると翌年の年会費が無料になります。
PASMOは電車やバスに乗る時だけでなくコンビニなどでも使えるので、京王パスポートPASMOカード VISAをPASMO代わりに使うと実質年会費は永年無料になります。
京王パスポートPASMOカード VISA を定期券としても利用できる!しかもポイントももらえる
- 京王線
- 井の頭線
- 京王バス
- 西東京バス
京王パスポートPASMOカード VISAはPASMOの定期券も搭載できます。
つまり京王パスポートPASMOカード VISAが定期券としても使えるため、普段持ち歩くカードが1枚減らせるのです。
しかも、京王パスポートPASMOカード VISAで定期券代を支払うとポイント還元率が1.5%になるのでポイントの面でもお得です。
PASMOへのオートチャージが最初から設定されている
- 引き落としされるクレジットカードを用意
- 申込書を記入して駅などで申し込みを行う
- 約3週間後に案内ハガキが送られる
- ハガキをもって駅で手続きを粉う
京王パスポートPASMOカード VISAにはPASMOへのオートチャージ機能がついています。
本来PASMOのオートチャージをクレジットカードに紐づけるには、上で紹介した手順が必要になります。
しかし京王パスポートPASMOカード VISAは最初からオートチャージ設定がされているため、わざわざ手続きをする必要がありません。
京王グループでカード利用をすると「京王グループ共通ポイント」が貯まる
- 京王グループでカード利用するとポイントが貯まる
- 貯まったポイントは京王グループで現金の代わりに支払いができる
京王パスポートPASMOカード VISAは「Vポイント」と一緒に「京王グループ共通ポイント」が貯まります。
京王グループ共通ポイントは京王グループで買い物をすると還元率が上がります。
還元率がアップする店舗 | 還元率 |
---|---|
京王百貨店 | 5%~10% |
京王ストア | ここ |
項目名 | 2.5%(毎週水曜のみ) |
キッチンコート | 2.5%(毎週水曜のみ) |
リモーネプラス | 1% |
京王アートマン | 1% |
京王グループ共通ポイントは京王グループでお金の代わりにポイントで支払えるようになるため、京王グループでよく買い物をするなら貯めておいて損はありません。
京王PAS×PAS(パスパス)ポイントサービスに登録するとポイント率が1%になる
- 京王沿線の売店・自販機、PAS×PAS加盟店が対象
- 対象の店舗でカード利用すると還元率が1%になる
- 京王PAS×PAS(パスパス)ポイントサービスには登録が必要
京王パスポートPASMOカード VISAを持つと「京王PAS×PAS(パスパス)ポイントサービス」に参加できます。
京王PAS×PAS(パスパス)ポイントサービスに参加すると京王沿線にある売店や自販機で買い物をするとポイント還元率が1%に上がります。
駅などのちょっとした買い物でもポイントが貯まるのは嬉しいですよね。
「京王パスポートVISAクラブオフ」から特別優待が受けられる
- 国内外の20万以上の施設で特別優待が受けられる
- 特別優待を受けるには登録が必要(無料)
- カード会員とその同伴者(家族や友人など)が受けられる
京王パスポートPASMOカード VISAを持つと「京王パスポートVISAクラブオフ」が利用できます。
京王パスポートVISAクラブオフは国内外の20万以上の施設で利用できる特別優待で、カード所有者だけでなく同行する家族や友人も対象として利用できます。
ホテルの宿泊費が安くなったり美術館や博物館の入園料が安くなったりなどといった優待が受けられるので、旅行に行く際はぜひ利用してくださいね。
三井住友カードの「ポイントUPモール」が利用できる
- 三井住友系列のクレジットカードを持っていると利用できる
- モール経由でネットショッピングをすると還元率がアップする
京王パスポートPASMOカード VISAは三井住友系列のクレジットカードですので「ポイントUPモール」が利用できます。
ポイントUPモール経由でネットショッピングをするとVポイントの還元率が最大20倍までアップします。
楽天やAmazonなどの大手ショッピングサイトも入っているので、ネットで買い物をする時はポイントUPモールを経由してから買い物をしましょう。
京王パスポートPASMOカード VISAの3つのデメリットも確認しておこう
どれだけ京王パスポートPASMOカード VISAにメリットが多いといっても、絶対にデメリットがないわけではありません。
きちんとデメリットも知ったうえで京王パスポートPASMOカード VISAを正しく理解したいですね。
ですので、ここで京王パスポートPASMOカード VISAを利用するときに知っておきたいデメリット3つを解説していきます。
京王グループを利用しないとお得感がない
京王パスポートPASMOカード VISAは京王電鉄と提携しているクレジットカードのため、サービスやメリットの多くは京王グループの利用が条件となっています。
そのため普段から京王グループを利用していないとお得感がほとんどありません。
特に「京王グループ共通ポイント」も京王グループでしか使えないため、京王グループの店舗を使わなかったりポイントを使う事も貯めることもできません。
国内旅行保険とショッピング保険がついていない
- 海外旅行保険:最高2,000万円
- 国内旅行保険:なし
- ショッピング保険:なし
京王パスポートPASMOカード VISAには海外旅行保険は付帯でついていますが、国内旅行保険とショッピング保険はついていません。
特にショッピング保険がついていないので京王パスポートPASMOカード VISAで買った商品が壊れていたり盗難になってもカード会社は補償してくれないのです。
ショッピング保険は主に海外で買い物をする時にあると便利な付帯サービスですが、京王パスポートPASMOカード VISAにはついていないので海外旅行用のクレジットカードとしてはちょっと不安ですよね。
PASMO以外の電子マネーにチャージしてもポイントが貯まらない
京王パスポートPASMOカード VISAを使ってPASMO以外の電子マネーもチャージできます。
しかし電子マネーへのチャージはポイント付与の対象外となるため、チャージ代金分はポイントとしてもらえません。
楽天EdyやWAONなどよく使っている電子マネーがあるなら、その電子マネーへのチャージでもポイントが貯まるクレジットカードを使うようにしましょうね。


京王パスポートPASMOカード VISAで貯まるVポイントの交換先・移行先は?お得な使い方3選を解説!
京王パスポートPASMOカード VISAを利用すると、「Vポイント」が貯まるようになっています。
せっかく貯めたポイントトは、少しでもお得に使いたいですよね?
そこで、ここでは京王パスポートPASMOカード VISAで貯めたVポイントのおすすめの使い道3選についてまとめています。
どのように使うと賢いのか、1つずつ確認していきましょう!
他のポイントに交換する
Vポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
使いやすさ | ![]() |
Vポイントは他のポイントに交換できます。
交換できるポイントとしては下で紹介しているような楽天ポイントやTポイントなどがあります。
普段よく使っているポイントや積極的に貯めているポイントがあれば、Vポイントもそのポイントに交換するとより貯まりやすくなりますよ。
オンラインギフトコードに交換する
Vポイントの価値 | 1ポイント=5円 |
使いやすさ | ![]() |
VポイントはAmazonギフト券などのオンラインギフト券に交換できます。
- Amazon
- GooglePlay
- App Store
オンラインギフト券の特徴としては自分で使うだけでなく他の人にギフト券をプレゼントすることもできます。
またスマホなどでゲームをしているならゲーム内アイテムを購入することもできるので、ゲームが好きな人はオンラインギフト券への交換がおすすめです。
「京王グループ共通ポイント」に交換する
交換レート | 1ポイント→1ポイント |
使いやすさ | ![]() |
Vポイントは京王グループの店舗で使える「京王グループ共通ポイント」にも交換できます。
京王グループ共通ポイントに交換しておけば、京王グループでの買い物をポイントで支払えるようになります。
京王グループの店舗でよく買うものをするならオススメの使い道です。
京王パスポートPASMOカード VISAの評判まとめ!口コミを参考にしよう
ここまでで、メリットやデメリットを解説してきました。
京王パスポートPASMOカード VISAがどんなものか見えてきたら、次は実際に利用している人のイメージも気になりますよね。
ここでは、京王パスポートPASMOカード VISAを利用したことがある人の評判や口コミを紹介していきます。
悪いもの・良いものそれぞれ紹介していますので、参考にしてみてくださいね!
京王パスポートPASMOカード VISAの悪い評判・口コミ一覧
- 京王グループのお店や交通手段を使うならおすすめだけどそうじゃないなら作る意味はあまりありません。メリットのほとんどが使えないので首都圏向きのカードです。
- 強いて挙げるなら付帯保険が少ないのがネックかな。特にショッピング保険がついていないので海外での買い物も使いづらいです。
- 京王グループのポイントが貯まるのはいいが京王グループでしか使えません。自分は京王グループのお店を使うので良いですがそうじゃない人はどうするんだろう?
京王パスポートPASMOカード VISAの良い評判・口コミ一覧
- 定期券と一体型のクレジットカードが欲しかったので作りました。定期券の支払いもできるしポイントもつくので作ってよかったです。
- 普段から京王ストアで買い物するためポイントが貯まっていくのは嬉しいです。貯まったポイントで買い物ができるのでかなりお得ですよ!
- PASMOのオートチャージが手続き不要で利用できるので重宝しています。ちょっとした遠出の時は欠かせません。
京王パスポートPASMOカード VISAの評判・口コミまとめ!
- 京王沿線に住んでいないとメリットがない
- 付帯保険が物足りない
- 京王グループのポイントの使い道が少なすぎる
- 定期券の一体にできて便利
- 京王グループで買い物するとポイントが貯まりやすい
- 最初からPASMOのオートチャージが利用できる
京王パスポートPASMOカード VISAの口コミで悪い内容のものはほとんどありませんでしたが、強いて挙げるなら「京王沿線に住んでいないとあまり使わない」でした。
京王パスポートPASMOカード VISAのサービスは電車やバスなども含めて京王グループを利用して受けられるものがほとんどです。
そのため、京王グループが利用できないところに住んでいると京王パスポートPASMOカード VISAの良さを実感できないでしょう。
また「ショッピング保険がついてないのが痛い」という声もチラホラ見かけました。
逆に好評な意見として多かったのは「京王グループを使うとかなりお得」という内容でした。
ポイントも「Vポイント」と「京王グループ共通ポイント」二重取りができますし、京王グループ共通ポイントを貯めれば京王グループでの買い物もお得になりますからね。
また「PASMOのオートチャージが最初から使えるのが便利」という声も多かったです。
口コミからの意見をまとめると京王パスポートPASMOカード VISAは京王沿線に住んでいるとかなりのメリットが受けられるクレジットカードだというのが分かります。
買い物だけでなく通勤や通学などの移動にかかるお金もポイントが貯まったりするので、京王沿線に住んでいるのならおそすめの1枚です。
京王パスポートPASMOカード VISAと他の京王パスポートカードとの違いを徹底比較!
![]() | ![]() | ![]() | |
基本還元率 | 0.5% | 0.5% | 0.5% |
年会費 | 262円 | 262円 | 最大11,000円 |
申込資格 | 18歳以上(高校生のぞく) | 18歳以上(高校生のぞく) | 30歳以上で安定した継続収入がある |
特典・サービス |
|
|
|
付帯保険 |
|
|
|
ETCカード | 550円 | 550円 | 550円 |
家族カード | 262円 | 262円 | 1,100円 |
利用限度額 | 80万円 | 80万円 | 200万円 |
京王パスポートPASMOカード VISAの審査に落ちる人とは?審査基準や申し込み対象者を解説
京王パスポートPASMOカード VISAはランクとしては一般のクレジットカードですから、発行における審査も決して厳しくありません。
とはいえ、誰でも絶対に発行してもらえるか?と言われるとそんなことはなりません。
ここでは京王パスポートPASMOカード VISAの審査基準について詳しく解説していきます。
京王パスポートPASMOカード VISAの具体的な審査基準は明らかになっていませんが、次の3点を押さえておけば問題なく審査に通るでしょう。
18歳以上であること
京王パスポートPASMOカード VISAは18歳以上であることが絶対条件です。
ただし18歳以上でも高校生の場合は申込対象外となるため、高校在学中の人が京王パスポートPASMOカード VISAを作ることはできません。
18歳以上であれば大学生でも専業主婦でも大丈夫です。
クレヒスがあり、ブラックリストに入っていない
クレヒスとは「クレジットカードヒストリー」の略で、30歳までに過去にクレジットカードを使ったり所持した実績を言います。
クレヒスはクレジットカードを使ってカード利用分を忘れず支払い続ければ実績が上がっていき、実績があればあるほど審査が通りやすくなります。
ただしカードの支払いを何か月も延滞したり踏み倒したりするとブラックリストに入ってしまいます。
ブラックリストに入ると新しいクレジットカードが発行できなくなるため、ブラックリストには絶対に入らないようにしましょう。
新しいクレジットカードを作ってから半年以上経っている
京王パスポートPASMOカード VISAに申し込む前に過去半年間で1枚でもクレジットカードを作っていると審査が通りにくくなります。
これは短期間に何枚もクレジットカードを申し込むとカード会社が「貸し倒し」を防ぐためにわざと審査を通さなくするためです。
確実に京王パスポートPASMOカード VISAを作りたいなら、最近作ったクレジットカードから半年くらい間隔をあけてから申し込みましょう。
【京王パスポートPASMOカード VISAのQ&Aまとめ】気になる疑問を確認しよう
京王パスポートPASMOカード VISAについてメリット・デメリットや、評判や口コミを紹介してきました。
これで、京王パスポートPASMOカード VISAの魅力や気をつけるべき点などがわかったと思います。
ここでは、京王パスポートPASMOカード VISAのよくある気になる疑問に答えていきます。
京王パスポートPASMOカード VISAを検討する際の参考にしてみてくださいね!
京王パスポートを持っているのですが京王パスポートPASMOカード VISAに切り替えはできますか?
京王パスポートPASMOカード VISAから京王パスポートVISA ゴールドカードに切り替えはできますか?
京王パスポートPASMOカード VISAの発行日数はどのくらいですか?
京王パスポートPASMOカード VISAのETCカードや家族カードは無料で作れますか?
京王パスポートPASMOカード VISAを解約する場合はどうすればいいですか?
次に三井住友カードに解約の連絡をします。
- 03-6627-4137
京王沿線に住んでいるならオススメ!京王パスポートPASMOカード VISAを活用しよう
- PASMOにチャージすると年会費が無料
- 定期券としても利用可能で定期券代もポイントして付与
- 世界20万以上の施設で特別優待が受けられる
- PASMOのオートチャージが最初から設定されている
- 京王グループでカード利用すると共通ポイントが二重取りできる
ここまで京王パスポートPASMOカード VISAについてお話ししてきました。
京王パスポートPASMOカード VISAがどんな特徴のクレジットカードか理解できたのではないですか?
京王パスポートPASMOカード VISAは京王沿線に住んでいるのであれば使えば使うほどお得になるクレジットカードです。
定期券も搭載できるので普段持ち歩くカードが1枚減らせるうえに、PASMOのオートチャージも初期設定でついているため、チャージする手間がいりません。
また京王百貨店などの傾向グループの店舗でカード利用するとポイント還元率が上がってポイントも貯まりやすくなります。
京王パスポートPASMOカード VISAの特徴として上に5つまとめました。
京王パスポートPASMOカード VISAのメリット・デメリットを正しく理解して賢く活用してくださいね。
京王パスポートPASMOカード VISAの基本情報まとめ
京王パスポートPASMOカード VISA | |
---|---|
![]() | |
基本還元率 | 0.5% |
貯まるポイント | Vポイント |
ポイント交換先 | 1ポイント=1円 楽天ポイント、nanacoポイント、dポイントなど |
還元率UP条件 |
|
ポイント有効期限 | 24ヶ月 |
年会費 | 262円 |
ポイント算出方法 | 200円で1ポイント |
申込資格・条件 | 18歳以上(高校生のぞく) |
国際ブランド | VISA |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 550円 |
電子マネー | iD |
追加カード | 家族カード(年会費262円) |
カードランク | 一般 |
利用限度額 | 80万円 |
京王パスポートPASMOカード VISAの公式HPを見る |
カード概要
発行会社 | 三井住友カード株式会社 |
年会費 | 262円 |
審査・発行 | 約2週間 |
入会条件 | 18歳以上(高校生のぞく) |
国際ブランド | VISA |
支払い方法 | 1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス一括払い |
支払い |
|
基本機能(電子マネー・家族カード・ETCカード等)
電子マネー | PASMO、iD | |
家族カード | 発行可能枚数 | 家族1人につき1枚 |
年会費 | 262円 | |
ETCカード | 発行可否 | 可能 |
発行手数料 | 無料 | |
年会費 | 550円(年間1回以上利用で無料) |
ポイント還元率
ポイントプログラム | Vポイント |
通常還元率 | 0.5% |
還元率アップ条件 | 提携店舗でカード利用 ポイントUPモール経由で買い物 京王PAS×PASポイントサービス |
ポイント有効期限 | 24ヶ月 |
ポイント付与 | 200円につき1ポイント |
ポイントの価値(目安) | 1ポイント=1円 |
交換可能ポイント | 楽天ポイント、nanacoポイント、dポイント |
交換可能マイル | ANAマイル |
付帯保険(国内旅行保険・海外旅行保険・ショッピング保険等)
国内旅行保険 | なし | |
海外旅行保険 | 補償対象者 | カード会員とその家族 |
傷害死亡 | 最高2,000万円 | |
傷害後遺障がい | 最高2,000万円 | |
傷害・疾病治療費用 | 50万円 | |
賠償責任 | 2,000万円 | |
携行品損害 | 15万円 | |
救援者費用 | 100万円 | |
ショッピング保険 | なし |
付帯サービス(空港ラウンジ・優待サービス等)
空港ラウンジ | なし |
紛失・盗難補償 | 無料 |
年間利用特典 | なし |
お問い合わせ | 0570-004-980 受付時間 / 9:00~17:00 年中無休 |