
ライフカードビジネスライト | |
---|---|
基本還元率 | なし |
貯まるポイント | ポイントプログラムなし |
年会費 | 無料 |
申込資格・条件 | 法人代表者・個人事業主 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 無料 |
電子マネー | なし |
追加カード | 従業員カード(年会費2,200円) |
カードランク | ビジネスカード |
利用限度額 | 200万円 |
ライフカードビジネスライトはライフカードが発行しているクレジットカードです。
ビジネスカードながら年会費が無料で審査も厳しくないため、独立して間もない人や副業用のビジネスカードとして利用しやすいです。
またクラウド会計ソフトがお得に利用できたり弁護士に無料で相談できたりなど、事業に必要なサービスも充実しています。
ただしポイントプログラムはついていないため、ポイントを使ったお得な方法は使えないので注意してくださいね。
ETCカードも無料で発行できますし利用限度額も200万円までとかなり高めに設定できます。
「すぐに作れるビジネスカード」を探しているなら是非チェックしてみてくださいね。
Contents
ライフカードビジネスライトの7つの特徴・メリットを徹底解説!
それでは早速、ライフカードビジネスライトの7つの特徴やメリットを順番に解説していきます。
この7つさえ覚えておけば、ライフカードビジネスライトの特徴はバッチリ抑えられますよ!
まずはライフカードビジネスライトがどんなカードかを理解しておきましょう!
ビジネスカードなのに年会費が永年無料
カード名 | 年会費 |
---|---|
![]() | 無料 |
![]() | 1,375円 |
![]() | 2,200円 |
![]() | 13,200円 |
ライフカードビジネスライトの最大のメリットは年会費が無料なところです。
年会費が無料のクレジットカードはたくさんありますが、その多くは個人で作るクレジットカードでビジネスカードではほとんどありません。
上の表でもまとめたように、有名なビジネスカードは年会費があるもののライフカードビジネスライトは年会費の心配しなくてもいいです。
クラウド会計ソフトが2,000円オフで利用できる
- 対象はクラウド会計ソフト「Freee」
- 新規で申しむと2,000円オフクーポンが発行される
- 「LIFE-Web Desk」に登録するとカード明細内容が自動で会計ソフトに取り込まれる
ライフカードビジネスライトを持つとクラウド会計ソフト「Freee」がお得に利用できるようになります。
ライフカードビジネスライトを使って新規で申し込むと2,000円オフのクーポンがもらえるため、そのクーポンを使えば2,000円オフで利用できます。
会計ソフトは事業をするにあたって必要なので、ライフカードビジネスライトを使って会計ソフトをお得に使ってくださいね。
ビジネスカードなのに2回払いや分割払いができる
- 1回払い
- リボ払い
- 2回払い
- 分割払い
- ボーナス払い(1回払い、2回払い)
ライフカードビジネスライトの支払い方法は2回払いや分割払いなど個人のクレジットカードと同じような支払い方法ができます。
ビジネスカードの多くは支払い方法が「1回払い」と「リボ払い」のみで2回払いや分割払いができないようになっています。
支払い方法の種類が多ければ無理のない支払いができるようになるので、支払い方法がたくさんあるのはありがたいですよね。
弁護士に無料で相談ができる
- カード会社が提携している弁護士事務所のみ利用
- 無料相談時間は1時間
- 利用できる回数は初回のみ
ライフカードビジネスライトを持っているとカード会社が提携している弁護士事務所に無料で相談ができるようになります。
相談できるのは初回の1回のみですが、トラブルに巻き込まれたり困った時に無料で弁護士に相談できるのはいいですよね。
自分でビジネスをするとトラブルも自分で解決しないといけないので、そんな時の保険として無料で相談できる弁護士がいるのはとても安心です。
福利厚生サービス「ベネフィットステーション」が会員価格で利用できる
ライフカードビジネスライトを持っていると「ベネフィットステーション」が会員価格で利用できるようになります。
ベネフィットステーションとは福利厚生を提供するサービスで、娯楽施設の優待や生活に役立つサービスの提供などさまざまな優待が受けられます。
ベネフィットステーションは1名からでも加入できるので、フリーランスなど個人でやっている人でも加入できます。
国内・海外の旅行がお得に行けるようになる
ライフカードビジネスライトにはカード会社が提供している「リロの旅デスク」の利用権がついています。
リロの旅デスクには国内外のツアーパッケージが紹介されています。
しかもツアー参加費が他の旅行会社を利用するよりも安くなるだけでなく、リロの旅デスクオリジナルのツアーも販売しています。
申込もWEBや電話から申し込めるため手軽に旅行の手続きができます。
本カードとは別に追加カードが最大3枚発行できる
- 発行できるのは最大3枚まで
- 支払いは本カードと一緒にまとめられる
- 年会費が発生する(1枚につき2,200円)
ライフカードビジネスライトでは本カードとは別に追加のカードが最大で3枚作れます。
追加カードの利用分は本カード利用分と合算されて請求されるため、明細や支払いがバラバラになることはありません。
従業員が出張する時などに持たせるカードとして作っておくと便利ですよ。
ライフカードビジネスライトの3のデメリットも確認しておこう
どれだけライフカードビジネスライトにメリットが多いといっても、絶対にデメリットがないわけではありません。
きちんとデメリットも知ったうえでライフカードビジネスライトを正しく理解したいですね。
ですので、ここでライフカードビジネスライトを利用するときに知っておきたいデメリット3つを解説していきます。
ポイントプログラムがないため還元率もゼロだしポイント交換もできない
- ポイントプログラム:なし
- ポイント還元率:なし
- 交換できるポイント:なし
ライフカードビジネスライトにはポイントプログラムがありません。
そのため、どれだけカードで支払ってもポイントはつきませんし当然ポイント払いなどもできません。
普段からポイントを貯めたり使ったりなど「ポイ活」をしているならライフカードビジネスライトはちょっと使いづらさを感じるかもしれませんね。
海外旅行保険やショッピング保険が付帯されていない
- 海外旅行保険:なし
- 国内旅行保険:なし
- ショッピング保険:なし
ライフカードビジネスライトには旅行保険が付帯されていません。
そのため、旅行先で病気やケガをしてもカード会社は一切補償してくれないため旅行用のカードとしては使いづらいでしょう。
またショッピング保険もついていないのでライフカードビジネスライトで買ったものが紛失・盗難に遭っても補償してくれません。
引き落としされる金融機関によって引き落とし日が違う
- 締め日は毎月5日
- 引き落とし日は26日、27日、28日、翌月3日のどれか
- 引き落とし日は引き落としされる金融機関によって変わる
ライフカードビジネスライトは引き落としされる金融機関によって支払い日が変わります。
そのため「いつカード利用分の引き落としがされるんだ?」についてはご自身でチェックしておかないといけません。
引き落としが一律でないため確認する手間が増えるのもデメリットの1つといえるでしょう。
ライフカードビジネスライトの評判まとめ!口コミを参考にしよう
ここまでで、メリットやデメリットを解説してきました。
ライフカードビジネスライトがどんなものか見えてきたら、次は実際に利用している人のイメージも気になりますよね。
ここでは、ライフカードビジネスライトを利用したことがある人の評判や口コミを紹介していきます。
悪いもの・良いものそれぞれ紹介していますので、参考にしてみてくださいね!
ライフカードビジネスライトの悪い評判・口コミ一覧
- 付帯されている保険がないので紛失や盗難は気を付けてください。一度盗難に遭いましたが補償がないので持ち歩くカードとしてはおすすめできません。
- 引き落とし口座の変更手続きがちょっと面倒です。電話でしか受け付けていないみたいなのでかなり手間取りました。
- 手軽に作れる法人カードではあるものの、ポイントプログラムがないのでポイ活している人にはおすすめできないかな?
ライフカードビジネスライトの良い評判・口コミ一覧
- 法人カードの中ではかなり申込しやすいカードです。発行スピードも早いので初めて法人カードを作る人におすすめです。
- 年会費無料なのがいいですね。法人カードとして作って使い始めてから経費計算がかなり楽になりました。
- コールセンターの対応が丁寧でとても好感が持てました。
ライフカードビジネスライトの評判・口コミまとめ!
- 補償や保険が付帯されていない
- 変更手続きが面倒
- どれだけ使ってポイントがもらえない
- 作りやすく発行スピードも早い
- 年会費無料なのが良い
- コールセンターの対応が丁寧
ライフカードビジネスライトの悪い口コミとして多かったのは「付帯サービスが少ない」でした。
特に旅行保険やショッピング保険がない点については実際に補償がない点で困った事態に陥った人の声もありました。
またポイントプログラムがない不満の口コミもチラホラ見かけました。
反対に良い口コミとして多かったのは「発行スピードの早さ」でした。
発行までのスピードも早くどんなに遅くても3週間ほどでカードが手元に届きます。
またビジネスカードの中にはある程度事情実績がないと審査が通らないものも多いですが、ライフカードビジネスライトは審査がゆるいため独立して間もない人でも発行してもらえる点も好評ですね。
ライフカードビジネスライトは独立したての人や法人を立ち上げて間もない人におすすめのクレジットカードです。
すぐに作れるビジネスカードを探しているならライフカードビジネスライトはもってこいですよ!
ライフカードビジネスライト(スタンダード)とライフカードビジネスライト(ゴールド)との違いを徹底比較!
![]() | ![]() | |
基本還元率 | なし | 0.1% |
年会費 | 無料 | 2,200円 |
申込資格 | 法人代表者・個人事業主 | 法人代表者・個人事業主 |
特典・サービス |
|
|
付帯保険 |
|
|
ETCカード | 年会費無料 | 年会費無料 |
従業員カード | 年会費2,200円(最大3枚まで) | 年会費2,200円(最大3枚まで) |
利用限度額 | 200万円 | 200万円 |
ライフカードビジネスライトの審査に落ちる人とは?審査基準や申し込み対象者を解説
ライフカードビジネスライトはビジネスカードの中で比較的作りやすいカードとして有名です。
しかし誰でも無条件に作れるカードというわけではありません。
ライフカードビジネスライトはクレジットカードですからきちんと審査がありますし、審査に通らなければカードは発行してもらえません。
そこでライフカードビジネスライトの審査基準についてここで詳しく解説していきます。
20歳以上で学生ではない
ライフカードビジネスライトを申し込める年齢制限は20歳以上で学生の場合は申し込みができません。
個人で作れる一般のクレジットカードは18歳以上で高校生でなければ申し込めるため、年齢や職業的な部分については少しハードルが高くなっています。
とはいえ、20歳以上で学生でなければ誰でも申し込みができるため、そこまで大きな問題ではないでしょう。
法人代表者か個人事業主である
ライフカードビジネスライトは「ビジネスカード」ですから法人代表者か個人事業主でないと申し込めません。
言い換えれば法人代表者か個人事業主であれば、たとえ会社勤めや専業主婦であっても申し込みができます。
今は1円から法人が設立できますし個人事業主も税務署に開業届を出せばなれるため、副業用のクレジットカードとして持っておくのはアリだと思います。
過去5年でカードの支払いを延滞していない
過去5年間でクレジットカードの支払いが遅れたり延滞したりしているとライフカードビジネスライトの審査が通らない可能性が高くなります。
クレジットカードの支払いは個人の信用情報に大きく影響します。
カード会社も利用した分の支払いをきちんと支払えないような人にクレジットカードを発行したがらないため、過去にカードの支払いを延滞したことがあるなら5年間は待った方が良いかもしれません。
【ライフカードビジネスライトのQ&Aまとめ】気になる疑問を確認しよう
ライフカードビジネスライトについてメリット・デメリットや、評判や口コミを紹介してきました。
これで、ライフカードビジネスライトの魅力や気をつけるべき点などがわかったと思います。
ここでは、ライフカードビジネスライトのよくある気になる疑問に答えていきます。
ライフカードビジネスライトを検討する際の参考にしてみてくださいね!
金融機関によって引き落とし日は変わりますが締め日は一緒ですか?
ライフカードビジネスライトの利用明細はどうやって確認すればいいですか?
ライフカードビジネスライトの解約はどこに電話すればいいですか?
- 045-914-7003
- 受付時間:8:00~23:00
独立して間もない人でも作りやすい!ライフカードビジネスライトを活用しよう
- 年会費無料で作れる
- クラウド会計ソフトの利用料がお得になる
- 弁護士に無料で相談できる
- 福利厚生サービスが会員価格で利用できる
- 追加カードが発行できる
これまでライフカードビジネスライトについてお話ししてきました。
ライフカードビジネスライトがどんなクレジットカードなのか理解できたのではないでしょうか?
ライフカードビジネスライトは審査も素早く発行のスピーディーなので、事業用に使えるビジネスカードが早急に欲しいならかなりおすすめです。
また事業実績も審査に影響しないため、近々独立予定がある人でも先がけて作れるビジネスカードとして申し込んでおいてもいいかもしれません。
ライフカードビジネスライトの特徴については上の5つにまとめました。
ライフカードビジネスライトのメリット・デメリットを正しく理解して賢く活用してくださいね。
ライフカードビジネスライトの基本情報まとめ
ライフカードビジネスライト | |
---|---|
![]() | |
基本還元率 | なし |
貯まるポイント | ポイントプログラムなし |
年会費 | 無料 |
申込資格・条件 | 法人代表者・個人事業主 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 無料 |
電子マネー | なし |
追加カード | 従業員カード(年会費2,200円) |
カードランク | ビジネスカード |
利用限度額 | 200万円 |
ライフカードビジネスライトの公式HPを見る |
カード概要
発行会社 | ライフカード株式会社 |
年会費 | 無料 |
審査・発行 | 2~3週間 |
入会条件 | 法人代表者・個人事業主 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
支払い方法 | 1回払い、2回払い、分割払い、ボーナス払い、リボ払い |
支払い |
|
基本機能(電子マネー・家族カード・ETCカード等)
電子マネー | なし | |
従業員カード | 発行可能枚数 | 最大3枚 |
年会費 | 2,200円 | |
ETCカード | 発行可否 | 可能(1枚のみ) |
発行手数料 | 無料 | |
年会費 | 無料 |
ポイント還元率
ポイントプログラム | なし |
付帯保険(国内旅行保険・海外旅行保険・ショッピング保険等)
国内旅行保険 | なし |
海外旅行保険 | なし |
ショッピング保険 | なし |
付帯サービス(空港ラウンジ・優待サービス等)
空港ラウンジ | なし |
海外緊急サービス | なし |
年間利用特典 | なし |
お問い合わせ | 0120-17-9193 9:30~17:30 日曜・祝日・1/1~1/3休み |