
学生専用ライフカード | |
---|---|
基本還元率 | 0.5% |
貯まるポイント | LIFEサンクスポイント |
ポイント交換先 | 1ポイント=4〜5円 ANASKYコイン、dポイント、ベルメゾン・ポイント、楽天ポイント、Pontaポイント、Gポイント |
還元率UP条件 |
|
ポイント有効期限 | 最大5年 |
年会費 | 無料 |
ポイント算出方法 | 1,000円(税込)ごとに1ポイント付与 1,000円以下のポイントについても100円0.1ポイントで算出 |
申込資格・条件 | 18歳以上~25歳以下 学生専用(高校生除く) |
国際ブランド | JCB/VISA/MasterCard |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 年会費無料 |
電子マネー | iD、楽天Edy、モバイルSuica、nanaco |
追加カード | なし |
カードランク | 一般 |
利用限度額 | 5〜30万円 |
学生専用ライフカードは、年会費無料で18〜25歳の学生だけが作れるクレジットカードです。
さらに、ポイントの有効期限も長く、海外の付帯サービスが充実しているのでポイントをじっくり貯めたい人や旅行好きの学生におすすめです。
ですが、利用限度や付帯保険が少なかったりするため、あなたのライフスタイルに合っているか検討する必要があります。
学生ならではの付帯サービスもあるので、是非チェックしてみてくださいね!
Contents
学生専用ライフカードの7つの特徴・メリットを徹底解説!
まずは、学生専用ライフカードはどんなカードなのかメリットについて解説していきます。
もしこのメリットが魅力的な内容だと感じたのなら、学生専用ライフカードはあなたにとってきっと満足できるクレジットカードだと思います。
学生専用カードだけのサービスも含まれているのでどんなものか知っておきましょう!
ずっと年会費無料で利用できるので安心
学生専用ライフカードは、年会費永年無料で利用できます。
学校が忙しくてなかなか収入を得るのが難しい人もいますよね!
そんな人でも、維持費である年会費が必要ないので安心して利用できます。
卒業後も一般カードに切り替えられますが、その場合も年会費は無料なので安心して持ち続けられますね!
海外ショッピング利用で5%キャッシュバックされる
海外旅行などで学生専用ライフカードで利用した利用分の5%がキャッシュバックされます。
高還元のクレジットカードでもなかなか5%はないので、海外でのショッピングでは利用するべきです。
- キャッシュバック方法:学生専用ライフカードの登録口座に直接振り込まれる
- キャッシュバック対象:海外のショッピング利用分
- 回数の限度:特になし
- キャッシュバック上限額:年間50,000円
ただし、キャッシュバックの対象は海外でのショッピングなどの利用分であり、海外サイトでの利用や国内の免税店・航空会社の機内販売は対象外になります。
キャッシュバックされる金額は年間50,000円までですが、100万円を利用する必要があるので旅行などなら充分ですよね!
ただし、このキャッシュバック特典は毎回申し込む必要があるので忘れないようにしましょう!
申込みは会員専用サイトのLIFE-Web Deskでできます。
最大2,000万円の海外旅行保険が自動付帯している
国内旅行 | ー | |
海外旅行 (自動付帯) | 保証対象者 | 本人会員 |
保障金額 | 最大2,000万円 |
学生専用ライフカードでは、海外旅行保険が自動付帯しています。
年会費無料で最大2,000万円が保障される保険が、自動付帯されているのは大きな魅力です。
海外旅行によく行く機会がある人や留学の予定がある人は、このために学生専用ライフカードを作る価値があると思います。
ただし、国内旅行保険が全く付いていないのは残念な点と言えます。
携帯料金の支払いで毎月Amazonギフト券が当たるチャンス
- 当選確率:10人に1人
- 金額:Amazonギフト券500円分
- 抽選対象:携帯電話利用料金の支払いがある月
- 対象の携帯会社:au、docomo、SoftBank、Y!mobile
携帯料金を学生専用ライフカードで支払うとAmazonギフト券が当たります。
初回のエントリーと支払いを学生専用ライフカードにするだけです。
金額は500円ですが、確率も高く最初にエントリーさえしておけば自動で抽選対象になります。
ただし、対象の携帯会社が限られているのは少し残念な点ですよね。
「LIFE DESK」で海外旅行もしっかりサポートされる
インフォメーションサービス | 渡航先の天気・習慣や交通情報・通貨為替レートの案内 ホテル・レストランやスポーツ・レジャー施設の案内 ショー・イベント情報・ショッピング情報 そのほかローカルインフォメーション |
トラベルサービス (一部有料) | ホテル・リゾート施設の予約 レストランの予約 ショー・イベントチケットの予約 航空券の予約 |
エマージェンシーサービス | パスポートやカードの盗難・紛失時の手続きの案内 トラベラーズチェック紛失時の手続きの案内 警察・保険会社への連絡方法の案内 緊急メッセージサービスなど |
ライフカードには、海外旅行を安心して過ごすためのサポートサービスがあります。
旅行先について知りたいことを、現地のスタッフが日本語で対応してくれますよ。
慣れない海外で盗難や紛失など、いざというときにどうして良いかわからないときもサポートしてもらえるのはとても安心できますよね!
LIFE DESK TOKYO
連絡先:0120-147-899
営業時間:24時間受付(年末年始休)
渡航前にこのサービスを利用する場合は、この「LIFE DESK TOKYO」に連絡しましょう!
渡航後の連絡は、渡航先によって連絡先や営業日が異なりますので、LIFEDESKお問い合わせ一覧から確認してみてくださいね!
「L-Mall(エルモール)」を経由してショッピングでポイント最大25倍
楽天市場、Yahoo!ショッピング、DHCオンラインショップ、テンピュール公式ネットストア、日比谷花壇、ベルメゾンネット、ニッセンオンライン、じゃらんnet、ビックカメラ.com、セブンネットショッピング、Apple公式サイト、Joshin Webショップ、ふるさと納税サイト【さとふる】、Dell、ANAトラベラーズなど
ライフカードでは、L-Mallを経由してネットショッピングをすればポイントアップされます。
通常還元率は0.5%ですが、L-Mallを経由すれば少なくともポイントアップが2倍なので還元率1%以上となりますよね!
このように大手通販サイトや人気ショップのオンラインサイトなど様々あるので活用しやすく、ポイントアップは最大25倍なので是非活用すべきですよ!
ほかにもたくさん掲載ショップがあるので、詳しくはL-Mall公式サイトを覗いてみてくださいね!
お問い合わせには学生専用デスクがある
- ライフインフォメーションセンター 学生専用お問合せ窓口
連絡先:0120-974-530
営業時間:9:30~17:30(日曜・祝日休み)
学生専用ライフカードには、専用デスクが用意されています。
この連絡先は、学生用のライフカード専用なので一般デスクよりは繋がりやすいですよね!
ただし、営業時間は平日の9:30~17:30なので学校やバイトで忙しい学生にとっては使いにくいと思うので、その点は少し残念な点です。
学生専用ライフカードの3つのデメリットも確認しておこう
クレジットカードには、持つにあたってメリットもありますがもちろんデメリットもあります。
もちろん学生専用ライフカードにも言えることなので、ここではそのデメリットについて解説していきますね!
デメリットも正しく理解して、学生専用ライフカードを発行するかどうかの参考にしてください。
基本のポイント還元率は0.5%と低め
学生専用ライフカードの基本のポイント還元率は0.5%です。
そのままでは、正直良い還元率とは言えません。
初年度は1.5倍ですが0.5%の1.5倍なので、還元率が上がったとしても0.75%と1%にも満たないので微妙ですよね。
また、誕生日のポイント3倍は1.5%なので確かに高還元率ですが、その1ヶ月に限ることなので使いづらいと感じる人もいると思います。
ポイントが2〜25倍になるL-MALLを経由してネットショッピングをする方法が1番使いやすいですね!
海外旅行に行かない人はあまりメリットを感じられない
- 海外旅行保険:最大2,000万円補償の保険が自動付帯
- 海外ショッピング利用キャッシュバック:海外に行ったときに利用した利用分の5%がキャッシュバック
- 海外アシスタントサービス:交通機関や天気・習慣などの案内やホテルやレストランの予約、いざというときのサポートなど
学生専用ライフカードは、海外旅行をするときに役に立つ付帯サービスがほとんどです。
以下のように旅行好きには重宝されるサービスですが、海外に行く機会のない人にとってはほとんど意味のないサービスばかりですね。
このほかにも、電子マネーやスマホ決済に対応していたりETCカードが無料で作れるなどはありますが、基本的なサービスしか付いていません。
学生でなくなると付帯している保険やサービスが使えなくなる
学生専用ライフカードは、学生用のクレジットカードなのですが卒業予定日を過ぎれば自動的に一般カードに切り替えられます。
特に手続きも必要ないですが、学生専用ライフカードで使えていた海外旅行保険やキャッシュバックなどが使えなくなります。
一般カードには、国内旅行保険やショッピング保険なども付いていないです。
ただ、学生専用ライフカードでクレジットカードの実績を作っていたら、社会人になるとともにゴールドカードを作れる可能性が高くなりますよ!
学生専用ライフカードで貯まるLIFEサンクスポイントの交換先・移行先は?お得な使い方3選を解説!
学生専用ライフカードを利用すると、通常1,000円につき1ポイントLIFEサンクスポイントが貯まります。
コツコツと貯めたポイントを自分の使いやすい方法で使いたいですよね!
ここでは、学生専用ライフカードで貯めたポイントのおすすめの使い方3選を紹介していきます。
ほかにも方法はありますが、特におすすめだったりお得なものを厳選しましたので参考にしてみてくださいね!
キャッシュバックコースで現金と交換する
ポイントの価値 | 1p=4.17〜4.72円 |
使いやすさ | ![]() |
学生専用ライフカードで貯めたポイントは現金と交換できます。
現金はどこでも使えてとても便利なので、誰にでもおすすめできる活用方法です。
交換申請して1〜2ヶ月後に登録口座に直接現金が振り込まれます。
- 1,200ポイント→5,000円(4.17円/1p)
- 2,200ポイント→10,000円(4.55円/1p)
- 4,300ポイント→20,000円(4.65円/1p)
- 6,400ポイント→30,000円(4.69円/1p)
- 10,600ポイント→50,000円(4.72円/1p)
このように、交換ポイントによって交換レートが変わりますので、できる限りポイントを貯めてまとめて交換するほうがお得ですね!
ANAマイルに交換する
ポイントの価値 | 1p=2.5マイル |
使いやすさ | ![]() |
学生専用ライフカードで貯めたポイントを、ANAマイルに交換できます。
旅行好きなどでANAマイルを貯めている人は、交換レートは50%ですが1ヶ月程度で直接交換できるのは手軽でとても便利です。
また、ANASKYコインもLIFEサンクスポイントで交換できるので、旅行が決まったら一緒に交換しておいても良いですね!
ただし、JALマイルには直接交換できないので、JALマイルに交換したい場合はdポイントを経由するなどして交換しましょう!
他社ポイントやギフトカードや商品券と交換する
ポイントの価値 | ポイント:1p=4〜5円 ギフト券:1p=5〜10円 |
使いやすさ | ![]() |
学生専用ライフカードで貯めたポイントを他社ポイントやギフトカードなどに交換できます。
他社ポイントはコンビニやスーパー・ドラッグストアなどでも利用できるポイントもあり、ギフト券もAmazonギフト券やJCBギフトカードなど学生でも使いやすいものも揃っているのでおすすめです。
しかし、なかには交換までに2ヶ月程度が必要なものや、ギフトカードは1年などの有効期限があるものもあるので、交換するときにしっかりと詳細を確認して考えて交換しましょう!
交換レートはほとんどが5円程度ですが、AOYAMAギフトカードセットは10円の価値があります。
- AOYAMAギフトカードセット6,000円相当分:AOYAMAギフトカード(3,000円)+商品無料引換券(3,000円)
- AOYAMAギフトカードセット10,000円相当分:AOYAMAギフトカード(5,000円)+商品無料引換券(5,000円)
商品無料引換券はワイシャツ・ブラウス・ネクタイ・ベルト1点と商品が限定されていますが、AOYAMAギフトカードは有効期限もないので必要なときに利用できます。
スーツや礼服など就活や冠婚葬祭で必要なものなので、お得に購入できるのは有り難いですよね!
ポイント:ANASKYコイン、dポイント、ベルメゾン・ポイント、楽天ポイント、Pontaポイント、Gポイント
ギフトカード:Vプリカギフト、Amazonギフト券、AOYAMAギフトカードセット、JCBギフトカード、QUOカード、JTB旅行券(ナイストリップ)など
学生専用ライフカードの評判まとめ!口コミを参考にしよう
さて、ここまでで学生専用ライフカードの良い面や欠点・ポイント活用方法などを解説してきました。
学生専用ライフカードがどのようなカードかわかったら、実際の利用者の声も気になりますよね!
ここでは、学生専用ライフカードを利用している人の口コミ・評判を紹介します。
悪いもの・良いものそれぞれ紹介していますので、チェックしておきましょう!
学生専用ライフカードの悪い評判・口コミ一覧
- お金があまり使えない学生にとって海外旅行など行く機会がないので恩恵がほとんど感じられない
- 通常時のポイント還元率がとても低く、ポイントアップもそうそう使えるものではないのでまんべんなく高ポイント付与してくれる他カードのほうが使いやすい
- 学生向けなのに国内決済がいまいちで付帯サービスもない
学生専用ライフカードの良い評判・口コミ一覧
- 海外利用で5%キャッシュバックされるので海外によく行く学生は必携だと思う
- ネットショッピングや誕生月のポイントアップでポイントが貯めやすい
- 学生なので年会費無料は安心だし申込後すぐに届くので、初めてのクレジットカードにピッタリ
- 一度就職してから受験をして学校に行ったので、25歳の学生まで利用できるというところが嬉しかった
- 海外旅行保険が付いているので卒業旅行などで海外に行こうと考えている学生にオススメ
学生専用ライフカードの評判・口コミまとめ!
学生専用ライフカードを調査してみると、海外旅行をする機会のある学生にとって魅力的なクレジットカードという印象ですね!
ここで、もう一度学生専用ライフカードの評判・口コミについてまとめてみます。
- ポイント還元率が低い
- 海外に行かないので恩恵があまり受けられない
- ポイントアップも使いづらいものが多い
- 海外利用キャッシュバック5%は嬉しい
- 海外旅行保険が付いているので安心して旅行に行ける
- ポイントアップ期間はポイントがためやすい
- 年会費無料で即日発行なので初めてのクレジットカードにおすすめ
- 25歳までの学生なら発行できるのが良かった
悪い評判・口コミには、ポイント還元率が低いとありますが通常時はたしかに低いですね。
付帯サービスがあまりないと感じている人もいますが、iDやApple Payなども利用できますよ!
そして、良い評判で多かったのはやっぱり、海外旅行保険や海外利用キャッシュバック・海外サポートデスクなど海外旅行に行く人には充実している点でした!
ただしその反面、海外旅行の機会がない人にはほとんど使える付帯サービスがないことは否めない点ですよね。
総合すると、海外旅行に行く機会のある学生にとって充実したサービスのあるクレジットカードだといえるでしょう!
学生専用ライフカードとライフカードとライフカード<旅行傷害保険付き>の違いを徹底比較!
![]() 学生専用ライフカード | ![]() ライフカード | ![]() ライフカード<旅行傷害保険付き> | ||
基本還元率 | 0.5% | 0.5% | 0.5% | |
年会費 | 無料 | 無料 | 初年度無料次年度以降1,375円(税込) | |
申込資格 | 18歳以上~25歳以下 学生専用(高校生除く) | 日本国内に住んでいる18歳以上(高校生除く) 電話連絡が可能な人 | 日本国内に住んでいる18歳以上(高校生除く) 電話連絡が可能な人 | |
特典・サービス |
|
|
| |
付帯保険 |
|
|
| |
ETCカード | 無料 | 無料 | 無料 | |
家族カード | なし | 無料 | 440円 | |
利用限度額 | 5〜30万円 | 30〜200万円 | 〜200万円 |
学生専用ライフカードの審査に落ちる人とは?審査基準や申し込み対象者を解説
学生専用ライフカードは、18〜25歳の学生であれば年会費無料で持てる一般カードなので審査は緩いクレジットカードです。
ですが、審査に落ちる可能性がまったくないわけではありません。
ここでは、学生専用ライフカードの審査基準や審査に落ちる原因を解説していきます。
申し込み資格をはじめ審査基準が、あなたに合っているクレジットカードなのか最後までチェックしてみましょう!
審査資格は18歳以上25歳以下の学生
学生専用ライフカードの審査資格は、18歳以上25歳以下で学生専用のクレジットカードです。
ただし、学生専用のカードとはいえ、高校生は発行できません。
また、年齢が資格範囲内であっても学生でない場合は対象外になっていしまいますので、一般カードを申し込みましょう!
信用情報に傷が付いていたら落ちてしまう可能性がある
学生専用ライフカードは、初めてのクレジットカードでも作りやすい審査の緩めのクレジットカードです。
ですが、もしあなたの信用情報に傷がある人は、落とされてしまう可能性があります。
- クレジットカードの支払いの滞納
- キャッシングやカードローンの返済遅延
- 携帯電話料金の遅延
- クレジットカード会社や金融機関から強制解約されたことがある
このように滞納や遅延・問題行動があると、信用できないと判断されてしまい審査に通らなくなってしまいます。
この情報は長いものだと5年記録から消えませんので、延滞や遅延には気をつけましょう!
短い間に複数のクレジットカードの申込みはやめておいたほうが良い
学生専用ライフカードだけに限らず、短期間に複数のクレジットカードを申し込みしてしまうと審査に通らなくなってしまうことがあります。
どういうことかというと、短期間にいくつもクレジットカードの申し込みする=近々にまとまったお金が必要と判断されてしまうからです。
これから新生活でクレジットカードが必要だからといって、確実に持てるようにいくつものクレジットカードを申し込んしまうのは逆効果ですよ!
もし、申し込みをしすぎたと感じた場合は半年ほどあいだを空けて、再チャレンジしてみましょう!
【学生専用ライフカードのQ&Aまとめ】気になる疑問を確認しよう
学生専用ライフカードについてどんなものかや口コミなども紹介してきました。
ここまでで、実際に学生専用ライフカードを作ってみようと思っている人もいますよね!
そんな学生専用ライフカードを作ってみようかな・作ってみた人が感じる疑問をQ&A形式で紹介します。
サクッと読めるので、最後まで目を通しておきましょう!
学生で学生専用ライフカードを使っているけど、口座振替の口座を親のものにできるの?
口座振替に使う口座は、学生専用ライフカードの契約した名義以外は登録できません。
銀行口座は、Webで簡単に登録できる口座もありますので1つ作っておくと良いです。
学生なので、実際は生活費として親御さんが支払うという場合もあると思いますが、カード名義と同じ口座に振り込んでもらいましょう!
進学などで卒業予定日が変更になったんだけど、なにか手続きが必要なの?
進学などで卒業日が変更になった場合、本来の卒業予定日までに連絡する必要があります。
学生専用お問い合わせ窓口に連絡すれば、変更の対応がしてもらえます。
フリーコール 0120-974-530
営業時間 9:30~17:30(日曜・祝日休み)
また、逆に退学などで学生でなくなった場合も、連絡すれば一般カードに変更してもらえます。
卒業後に社会人になってもそのまま使えるの?
卒業して社会人になってもそのまま利用できます。
特に申し込みは必要なく、学生専用ライフカードから一般カードに自動切り替えになりますよ!
ただし、学生カードの特典の海外旅行保険やキャッシュバックは利用できなくなります。
学生専用限定のキャッシュバックサービスはいつキャッシュバックされるの?
学生専用ライフカードの海外利用に関するキャッシュバックは、対象の明細の請求月翌月もしくは翌々月にされます。
支払い日によってキャッシュバックまでの期間は若干違いますが、以下の日程で登録口座に振り込まれますよ!
- 支払い日(口座振替日)が毎月27日:口座振替月の翌々月10日
- 支払い日(口座振替日)が毎月3日:口座振替月の翌月10日
ただし、キャッシュバックしてもらうには会員専用サイトのLIFE-Web Deskで事前に申し込みが必要なので、忘れないようにしましょう!
買い物で使った利用分をあとから分割払いに変更できる?
学生専用ライフカードは、1回払い・2回払い・ボーナス一括払いの場合は分割払いにできます。
変更受付期間は支払日によって変わりますので、詳しくは受付期間一覧から確認してみてくださいね!
変更方法は、会員専用サイトのLIFE-Web Deskでできます。
ただし、分割払いには手数料(12.2%〜)がかかりますので、変更はよく考えてからにしましょう!
学生専用ライフカードのまとめ
- 最大2,000万円保障される海外旅行保険は嬉しい自動付帯
- 海外でのショッピングは事前申し込みすれば5%キャッシュバックされる
- 国内旅行保険やショッピング保険はついていない
- 海外に行かない人にとってはあまり恩恵が受けられない
- 携帯料金を学生専用ライフカードで支払えばAmazonギフト券が当たるチャンスがある
ここまでで、学生専用ライフカードについてメリットや気になる点、口コミなどを解説してきました。
学生専用ライフカードがどんなクレジットカードかわかったと思います。
学生専用ライフカードは、海外に行く機会の多い人にとって安心できる保険や嬉しいサービスが充実しているクレジットカードです。
通常時の還元率は0.5%とあまり良くはありませんが、これらの付帯サービスは社会人も羨ましがるほど良いものなのでとてもおすすめできます。
学生のうちにクレジットヒストリーも育てられ、社会人になると同時にライフカードゴールドやほかのクレジットカードも作りやすくなるので一石二鳥ですよね!
学生専用ライフカードのメリットやデメリットを正しく理解して、あなたにとって役に立つクレジットカードか検討してみましょう!
学生専用ライフカードの基本情報まとめ
学生専用ライフカード | ![]() |
---|---|
基本還元率 | 0.5% |
貯まるポイント | LIFEサンクスポイント |
ポイント交換先 | 1ポイント=4〜5円 ANASKYコイン、dポイント、ベルメゾン・ポイント、楽天ポイント、Pontaポイント、Gポイント |
還元率UP条件 |
|
ポイント有効期限 | 最大5年 |
年会費 | 無料 |
ポイント算出方法 | 1,000円(税込)ごとに1ポイント付与 1,000円以下のポイントについても100円0.1ポイントで算出 |
申込資格・条件 | 18歳以上~25歳以下 学生専用(高校生除く) |
国際ブランド | JCB/VISA/MasterCard |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 年会費無料 |
電子マネー | iD、楽天Edy、モバイルSuica、nanaco |
追加カード | なし |
カードランク | 一般 |
利用限度額 | 5〜30万円 |
|
カード概要
発行会社 | ライフカード | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目~ | 無料 | |
審査・発行 | 最短3営業日 | |
入会条件 | 18歳以上~25歳以下 学生専用(高校生除く) | |
国際ブランド | JCB/VISA/MasterCard | |
支払い方法 | 国内 | 1回払い、2回払い、分割払い、ボーナス払い、リボ払い |
海外 | 1回払い | |
支払い | 締め日 | ショッピング:毎月5日 キャッシング:毎月月末 |
引き落とし日 | ショッピング:当月27日または翌月3日 キャッシング:翌月27日または翌々月の3日 |
基本機能(電子マネー・家族カード・ETCカード等)
電子マネー | iD、楽天Edy、モバイルSuica、nanaco | |
家族カード | 発行可能枚数 | ー |
年会費 | ー | |
ETCカード | 発行可否 | 発行可能 |
発行手数料 | 無料 | |
年会費 | 無料 | |
対応スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
ポイント還元率
ポイントプログラム | LIFEサンクスポイント |
通常還元率 | 0.5%〜 |
還元率アップ条件 | 初年度:通常の1.5倍 誕生日月:通常の3倍 年間利用額によってポイントアップ:1.5〜2倍 |
ポイント有効期限 | 2年間 延長申請で最大5年間 |
ポイント付与 | 1,000円ごとに1ポイント付与 |
ポイントの価値(目安) | 1ポイント約5円 |
交換可能ポイント | dポイント、ベルメゾン・ポイント、 楽天ポイント、auWALLETポイント、Gポイント |
交換可能マイル | ANAマイル(1サンクスポイント=2.5マイル) |
付帯保険(国内旅行保険・海外旅行保険・ショッピング保険等)
国内旅行 | ー | |
海外旅行 (自動付帯) | 保証対象者 | 本人会員 |
傷害死亡・後遺障害保険金 | 2,000万円 | |
傷害治療費用 | 200万円 | |
疾病治療費用 | 200万円 | |
救援者費用等 | 200万円 | |
個人賠償責任危険 (免責金額なし) | 2,000万円 | |
携行品損害 (免責金額1事故3,000円) | 20万円 | |
ショッピング保険 | ー |
付帯サービス(空港ラウンジ・優待サービス等)
空港ラウンジ | ー |
海外ショッピング利用キャッシュバック | 海外旅行先でのカード利用総額の5%が 登録口座に振り込まれる |
ケータイ利用料金決済deプレゼント | 携帯電話利用料金を学生専用ライフカードで 支払うと毎月抽選で10人に1人 Amazonギフト券500円分プレゼント |
お問い合わせ | ライフカードインフォメーションセンター 0120-179-193 受付時間:9:30~17:30 (日・祝・1/1~1/3休み) |