
ルミネカード | |
---|---|
基本還元率 | 0.5% |
貯まるポイント | JRE POINT |
ポイント交換先 | 1ポイント=1円で利用可 Suicaへのチャージ、ルミネ商品券、JRE POINT加盟店での利用 |
還元率UP条件 |
|
ポイント有効期限 | ポイント取得日の翌々年の月末 (ポイント獲得・消費で自動延長) |
年会費 | 1,048円(税込) |
ポイント算出方法 | 毎月の利用額1,000円(税込)につき5ポイント付与 |
申込資格・条件 | 国内在住で、電話連絡のとれる満18歳以上(高校生は除く) |
国際ブランド | VISA/JCB/MasterCard |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 年会費524円(税込) |
電子マネー | Suica |
追加カード | 無し |
カードランク | 一般カード |
利用限度額 | 最高80万円 |
ルミネカードは『株式会社ルミネ』と提携して発行しているビューカードで、ルミネなどの駅ビルのショッピングセンターでの買い物がお得になるのが大きなメリットです。
ルミネやNEWoManでの買い物がいつでも5%オフになるのでこれらの店舗でよく買い物をする人におすすめのカードとなっています。
ただし、通常時の還元率が0.5%と低く、年会費もかかるので、年会費分の元が取れるのか事前に確認しておく必要があります。
カード会員向けの優待サービス『LUMINE STYLE(ルミネスタイル)』も利用できるので、ぜひチェックしておいてくださいね!
Contents
ルミネカードの7つの特徴・メリットを紹介!
ルミネカードを持っていればルミネやNEWoMANでの買い物がお得になるほか、電車もお得に利用できます。
ここでは、ルミネカードの7つの特徴とメリットをまとめました。
まずは、ルミネカードの良いところを知っておきましょう!
ルミネ・NEWoManでの買い物が5%オフ!10%オフキャンペーンも定期的に開催!
ルミネカードを持っていれば、ルミネ・NEWoManでの買い物がいつでも5%オフになります!
日用品やレストランのほかに、本や化粧品、ファッションなどさまざまな商品を購入できるので、とてもお得なサービスといえます。
また、年に4回、10%オフキャンペーンを開催しているので、その時に買い物をすればよりお得になります。
キャンペーンは3月・5月・9月・11月に開催されるので、その時期になったらルミネ公式サイトをチェックするようにしましょう!
ルミネのネット通販であるアイルミネでルミネカードを使えば、いつでも5%オフになります。また、ルミネ10%オフキャンペーン期間中にはアイルミネも10%オフになるので、忘れないようにしましょう!
Suica定期券の搭載に対応している
ルミネカードはSuica定期券の搭載に対応しています。
クレカと定期券を1枚にまとめるられるので、財布がかさばらずに済むのはメリットです。
また、クレカはいつでも財布に入れておくものなので、定期券を忘れてしまうリスクが無くなりますよ!
定期券の購入・オートチャージで還元率が1.5%とお得になる
利用方法 | 還元率 |
---|---|
買い物や公共料金の支払い | 0.5% |
定期券購入やオートチャージ時 | 1.5% |
JRE POINT加盟店での買い物 | 1.5% |
ルミネカードはSuica定期券を購入したり、Suicaをオートチャージするときの還元率が1.5%になります。
そのため、日常的にSuicaを使う人は、普段どおりに使うだけでどんどんポイントが貯まります。
通勤や通学でSuicaを使う人におすすめのカードです!
貯まったJREポイントはルミネ商品券と交換可能!Suicaにチャージもできる
ルミネ商品券(2,000円分) | 2,000ポイント |
ルミネ商品券(4,000円分) | 3,600ポイント |
ルミネ商品券(6,000円分) | 5,300ポイント |
ルミネ商品券(8,000円分) | 6,800ポイント |
ルミネ商品券(10,000円分) | 8,400ポイント |
ルミネ商品券(20,000円分) | 16,400ポイント |
ルミネ商品券(30,000円分) | 24,400ポイント |
買い物やSuicaチャージで貯まったJRE POINTはルミネ商品券と交換するとお得です!
基本的にJRE POINTは1ポイント=1円なのですが、ルミネ商品券であればそれ以上のレートで交換できます。
ルミネをよく利用する人は、必ずルミネ商品券と交換するようにしましょう!
また、JRE POINTはSuicaへのチャージにも使えるので、ルミネを利用しない人もお得に利用できます。
ルミネ・NEWoManでの年間の利用金額に応じて商品券がもらえる
年間の利用額 | ルミネ商品券 |
---|---|
100万円以上 | 5,000円分 |
70万円~100万円 | 3,000円分 |
50万円~70万円 | 2,000円分 |
20万円~50万円 | 1,000円分 |
ルミネカードはルミネ・NEWoMan・アイルミネの年間利用額に応じて、ルミネ商品券がもらえます。
年間利用額とそれに応じてもらえるルミネ商品券がこちらです。
また、利用額が100万円を超えたときには、「スペシャルVIPサービス」という抽選に参加できます。
当選商品には歌舞伎鑑賞や劇団四季鑑賞などがあり、特別な体験をしたいという人におすすめのサービスになっています。
『LUMINE STYLE(ルミネスタイル)』で特典を受けられる
ルミネカードを持っていればカード会員向けの優待サービスである『LUMINE STYLE(ルミネスタイル)』を利用可能です。
映画館や飲食店、レジャー施設やスパなどの優待割引が受けられます。
くわしい優待内容はルミネスタイル公式サイトでチェックできるので、チェックしてみてくださいね!
国内・海外旅行保険が付帯している
ルミネカードには国内旅行保険・海外旅行保険が付帯します。
特に、海外旅行保険は自動付帯なので、カードを持っているだけで保険が適用されます。
これで、海外旅行中にもしものことがあっても安心ですよ!
ルミネカードの3つのデメリットを知っておこう
クレカをお得に利用するためには、そのカードのデメリットを知っておくことが大切です。
ここでは、ルミネカードの3つのデメリットをまとめています。
良い点と悪い点の両方を理解した上で、ルミネカードを利用しましょう!
年会費が1,048円(税込)と割高
ルミネカードの大きなデメリットが、年会費の高さです。
年会費が1,048円(税込)と他のビューカードよりも割高になっています。
そのため、Suica機能を利用したいだけなら、他のビューカードの方がお得かもしれません。
家族カードが発行できない
ルミネカードは家族カードの発行に対応していません。
そのため、家族にクレカを持たせたい人には向いていないカードと言えます。
家族カードが必要な人は、発行に対応しているカードを選びましょう。
通常時の還元率が0.5%と低い
ルミネカードの通常時の還元率は0.5%と低いです。
そのため、このカードをメインに使うのはおすすめできません。
他に、高還元率のクレカをメインに使い、ルミネカードはSuica機能を使ったりルミネで買い物をするときに利用するサブカードとして運用しましょう。
ルミネカードで貯まるJRE POINTの交換先・移行先は?お得な使い方3選を解説!
ルミネカードで買い物をしたりSuicaにチャージすることでJRE POINTが貯まります。
ここでは、JRE POINTのお得な使い方を3つ紹介しています。
自分にあった交換先を選んでくださいね!
ルミネ商品券と交換する
1ポイントの価値 | 1ポイント=1円~ |
使いやすさ | ![]() |
期間限定ポイントの利用 | ![]() |
ルミネカードの利用で貯まったポイントで最もおすすめな方法はルミネ商品券と交換することです。
最高で1ポイント=1.2円の価値で交換することが可能です。
ルミネカードの割引と合わせて、お得にルミネを利用しましょう!
Suicaにチャージする
JRE POINTポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
使いやすさ | ![]() |
期間限定ポイントの利用 | ![]() |
貯まったJRE POINTはSuicaにチャージすることが可能です。
ネット申し込みか駅のATM『VIEW ALTTE』からチャージできます。
ルミネカードはSuicaへのチャージでのポイントが3倍になるので、Suicaを利用しているだけで効率よくポイントの獲得・利用ができますよ!
駅ビルなどの買い物で使う
HRE POINTポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
使いやすさ | ![]() |
期間限定ポイントの利用 | ![]() |
期間限定ポイントの使い道に困っている人には、駅ビルの買い物でポイントを使うのがおすすめです。
1ポイントから好きに使えるので、会計の端数だけポイントで払うなど便利な使い方ができます。
また、期間限定ポイントも問題なく使用できるのでおすすめですよ!
ルミネカードの評判をチェックしておこう!
クレカの使い勝手を知るためには、実際の利用者の口コミを確認するのが一番です。
ここでは、ルミネカードの評判・口コミをまとめています。
悪い評判・良い評判のどちらもまとめているので、総合的に判断してくださいね!
ルミネカードの悪い評判・口コミ一覧
ルミネ行けないし電車乗らなくなったしでルミネカードを持ってるメリットが今死んでるわ🥺ずっと続くなら年会費もったいないしルミネカードやめよっかな
— まお (@303x___x) April 2, 2020
マイル無縁だしJREポイントも全然使わないからルミネカードあんまメリットないんだよな しかも年会費かかるし
— さんさい (@mecchaH0LIDAY) November 30, 2019
ルミネカードのポイント交換しようと思ったらまた何故かMY JR-EASTでログインする必要があり、しかもログインできない…JR東のサービスが相変わらずクソすぎてブチ切れそう。もうカード解約しようかな…
— ガーリエンヌ (@girliennes) April 17, 2019
ルミネカードの良い評判・口コミ一覧
コロナの影響で現金を触ることに抵抗が出てきて、食料や日用品を極力Suicaで払うようになったらポイントがむちゃくちゃ貯まってた。
私が使ってるのはルミネカードでSuicaだと通常の3倍貯まる。
このまま商品券を狙って貯め続けたら冬にいいアウター買えるかも…?❤︎
家計簿付けるのも楽になりました— Vía láctea(リプ返遅くてごめんなさい🙇♀️) (@Mexican71422286) May 28, 2020
今知ったんだけど、ネット限定で
ルミネカード10%オフやってて
最近気になってたDianaのサンダル
買っちゃった🤤
メールアドレス登録だけで1000円OFF
クーポン貰えたし、お得感やばい— ㅅ (@sh43_2) May 27, 2020
ルミネカードは、今年会費1200円くらいに上がったっけ?
それでも安いくらい。ルミネの利用がいつでも5%OFF、年に4回10%OFF、3000円以上買えば配送無料、カード利用額に応じて自宅にルミネ商品券が送りつけらてくる、アプリ連動すれば買物券が配給される。控え目に言って神— あいかわらずな簿記ら (@bokira_20190604) April 30, 2020
ルミネカード作ったルミネでとんでもなく買い物してしまう&オートチャージ最高 わたしのような自己管理能力の低い人間にオートチャージおすすめです
— 🥛 (@_grapefruits) February 4, 2020
ルミネカードで定期券の購入とオートチャージの紐付けをしたら2年で2万分くらい貯まりました!交通系は還元率高いので、スイカにチャージしてコンビニとかで使ったりすると効率いいのかな…
昼職の学生としてはまずまずかなって思ってます!— 打倒遺伝子ちゃん 脂肪吸INDT中 (@im_naritai) December 17, 2019
ぐっへっへっへルミネカードをいよいよ作ってしまったぞ、これでルミネの買い物はいつでも5%OFFいーや時期によっては10%OFFなのさ…しかもきっぷやチャージ、定期券を買うときにも1.5%でポイントが貯まる…さらにさらにさらにオートチャージ機能も付けてしまった…おトクで便利すぎるぐっへっへっへ
— どじょう (@Dojo3ontheroad) September 9, 2019
ルミネカードの評判・口コミまとめ!
ルミネカードの評判・口コミをまとめました。
最後に、悪い評判といい評判を確認しておきましょう。
- 年会費が高い
- カード更新時に公共料金支払いに登録しているカード情報を自分で更新する必要がある
- ルミネでの買い物がお得!
- Suica定期券を搭載できて便利
- 貯まったポイントをルミネ商品券と交換できる
悪い口コミに多かったのが、年会費が高いというレビューです。
やはり、通常のクレカで年会費が1,000円を超えると高いと感じる人が多いみたいですね。
また、ルミネカードを公共料金支払いに使用していると、カード更新時に自分で登録情報を更新しなければいけない点も指摘されています。
良い意見に多かったのが、ルミネで常時5%オフとお得に買物ができる点です。
また、Suica定期券を搭載できる点を便利と感じている人も多いようですね。
総合すると、ルミネをよく利用する人におすすめと言えます。
割高な年会費もルミネで年間約2万円買い物をすれば元を取れますよ!
ルミネカードと他のビューカードの違いを徹底比較!
![]() ルミネカード | ![]() 「ビュー・スイカ」カード | ![]() JRE CARD | |
基本還元率 | 0.5% | 0.5% | 0.5% |
年会費 | 1,048円(税込) | 524円(税込) | 524円(税込) |
申込資格 | 国内在住で、電話連絡のとれる満18歳以上(高校生は除く) | 国内在住で、電話連絡のとれる満18歳以上(高校生は除く) | 国内在住で、電話連絡のとれる満18歳以上(高校生は除く) |
特典・サービス |
|
|
|
付帯保険 |
|
|
|
ETCカード | 年会費524円(税込) | 年会費524円(税込) | 年会費524円(税込) |
家族カード | 発行できない | 1枚目無料、2枚目以降524円(税込)/枚 | 発行できない |
利用限度額 | 最高80万円 | 最高80万円 | 最高80万円 |
ルミネカードの審査に落ちる人とは?審査基準や申し込み対象者を解説
ルミネカードは交通系カードに分類され、審査が厳しめのクレジットカードとなっています。
ここでは、ルミネカードの審査基準や審査に落ちる原因についてまとめました。
申し込む前に、自分が審査に通過できるのか一通りチェックしておきましょう!
国内在住で満18歳以上の方が対象
ルミネカードの申し込み資格は『国内在住で満18歳以上の方』となっています。
そのため、学生の方や専業主婦の方でも申し込み可能です。
ただし、18歳以上でも高校生の方は申し込みできないので注意しましょう。
信用情報に問題があると審査に通りにくくなる
- 過去にクレジットカードの支払いを滞納している
- 債務整理や自己破産の経験がある
- 携帯電話の分割支払いの滞納歴がある
信用情報に問題があるとルミネカードの審査に通過するのが難しくなります。
具体的な条件ですが、カード支払いの滞納や債務整理の経験があると信用情報に傷がついてしまいます。
また、学生の方に多いのですが、携帯電話の分割支払いで滞納をした場合でも信用情報に傷がついてしまうので注意しましょう!
電話による在籍確認ができないと審査に落ちる場合がある
ルミネカードでは審査時に電話による在籍確認が行われるますが、それが繋がらないと審査に落ちる場合があります。
在籍確認とは、登録された情報に間違いがないか本人や勤務先に電話で確認することです。
ルミネカードに申し込むときは、自分や勤務先の電話番号を正しく記入しましょう。
【ルミネカードのQ&A】気になる疑問を解決しておこう
ルミネカードのメリットやデメリット、評判についてまとめてきました。
ここでは、ルミネカードに関する疑問や質問にQ&A形式で回答しています。
最後にざっと確認しておきましょう!
ルミネカードの会員ページにはどこでログインするの?
ルミネカードを紛失してしまったときどうすればいいの?
カードを紛失してしまったことに気づいたら、すぐ紛失・盗難デスクに連絡しましょう。
ビューカード紛失・盗難デスク:03(6685)4800
連絡することで、紛失したカードの利用を停止し、再発行を行えます。
ただし、再発行には515円(税込)必要なので注意しましょう。
利用明細はどこで確認するの?
ルミネカードの利用明細は紙明細かWeb明細で確認できます。
まず、紙の明細ですが、毎月20日頃に郵送されてきます。
そして、Web明細ですが、VIEW’s NETからいつでも過去12ヶ月分の利用明細を確認可能です。
また、Web明細ポイントサービスに登録すると、紙明細が郵送されなくなる代わりに、年会最大600JRE POINTプレゼントされます。
ルミネカードの発行までにかかる期間は?
ルミネカードの発行までの期間ですが、インターネット申し込みなら最短1週間、郵送申し込みなら2週間程度かかります。
早めにルミネカードが必要だという人は、発行までにかかる期間を考えて早めに申し込んでおきましょう。
ルミネカードの締め日・引き落とし日はいつ?
ルミネカードの締め日は月末、引き落とし日が翌々月4日です。
例えば、締め日が4月31日の引き落としは6月4日になります。
引き落としができなかったときの再引き落としには対応していないので、ATM・金融機関から支払わなければなりません。
引き落とし口座への入金は忘れないようにしましょう。
ルミネカードの退会・解約方法は?
ルミネカードを退会したい場合は、退会届とルミネカードを返送する必要があります。
ビューカードセンターに連絡し、退会手続きを行いましょう。
ビューカードセンター:03-6685-7000
ただし、Suica定期券が有効期限内な場合は、有効期限が切れてから退会手続きを行う必要があります。
有効期限中に新たに年会費が発生してしまうときには、その旨をビューカードセンターで伝えましょう。
ルミネカードの住所変更・名義変更・口座変更の手続方法は?
ルミネカードの登録情報変更はネットか電話で行う必要があります。
まず住所変更ですが、VIEW’s NETから手続きを行うかビューカードセンターに問い合わせすることで、直接変更できます。
また、名義変更や口座変更は、VIEW’s NETかビューカードセンターから変更用紙を請求しましょう。
ビューカードセンター:03-6685-7000
ルミネカードの限度額はいくらになるの?またそれを確認する方法は?
ルミネカードにゴールドカードなど上のグレードのカードはあるの?
ルミネカードにはゴールドカードなど上位グレードのカードはありません。
ゴールド以上のカードを持ちたい人は、他のクレカを発行しましょう。
ビューカードのゴールドカードにはビューゴールドプラスカードがあります。
まとめ
- ルミネで買い物をすると5%オフ!年に4回10%オフキャンペーンも開催!
- Suica定期券の搭載に対応している
- Suica定期券の購入・オートチャージ時の還元率が1.5%
- 貯まったポイントはルミネ商品券と交換するとお得!
- 利用明細や限度額の確認のほか、各種手続きはVIEW’s NETを利用すると便利
ここまで、ルミネカードの特徴とメリット、実際の評判についてまとめました。
これで、このクレカが自分に向いているのかよく分かったのではないでしょうか?
ルミネカードはビューカードの中でもルミネ利用者向けの特典が充実しています。
割高な年会費も、簡単に元が取れますよ!
ルミネカードの特徴を理解して、お得に活用しましょう!
ルミネカードの基本情報まとめ
ルミネカード | |
---|---|
![]() | |
基本還元率 | 0.5% |
貯まるポイント | JRE POINT |
ポイント交換先 | 1ポイント=1円で利用可 Suicaへのチャージ、ルミネ商品券、JRE POINT加盟店での利用 |
還元率UP条件 |
|
ポイント有効期限 | ポイント取得日の翌々年の月末 (ポイント獲得・消費で自動延長) |
年会費 | 1,048円(税込) |
ポイント算出方法 | 毎月の利用額1,000円(税込)につき5ポイント付与 |
申込資格・条件 | 国内在住で、電話連絡のとれる満18歳以上(高校生は除く) |
国際ブランド | VISA/JCB/MasterCard |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 年会費524円(税込) |
電子マネー | Suica |
追加カード | 無し |
カードランク | 一般カード |
利用限度額 | 最高80万円 |
|
カード概要
発行会社 | 株式会社ビューカード | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目~ | 1,048円(税込) | |
審査・発行 | 最短1週間 | |
入会条件 | 国内在住で、電話連絡のとれる満18歳以上(高校生は除く) | |
国際ブランド | VISA/JCB/MasterCard | |
支払い方法 | 国内 | 1回払い、ボーナス一括払い、分割払い、ボーナス併用払い、リボ払い |
海外 | 1回払い | |
支払い | 締め日 | 毎月月末 |
引き落とし日 | 翌々月4日(土日祝は翌営業日) |
基本機能(電子マネー・家族カード・ETCカード等)
電子マネー | Suica | |
家族カード | 発行できない | |
ETCカード | 発行可否 | 発行できる |
発行手数料 | 無料 | |
年会費 | 524円(税込) | |
対応スマホ決済 | Apple Pay、モバイルsuicaなど |
ポイント還元率
ポイントプログラム | JRE POINT |
通常還元率 | 0.5% |
還元率アップ条件 | JRE POINT加盟店:1.5%還元 Suicaオートチャージの利用や定期券の購入:1.5% |
ポイント有効期限 | ポイント取得日の翌々年の月末 (ポイント獲得・消費で自動延長) |
ポイント付与 | 利用額1,000円(税込)につき5ポイント付与 |
ポイントの価値(目安) | 1ポイント=1円 |
交換可能ポイント | 無し |
交換可能マイル | 無し |
付帯保険(国内旅行保険・海外旅行保険・ショッピング保険等)
国内旅行 (利用付帯) | 補償対象者 | 本会員・家族会員 |
傷害死亡保険金 | 1,000万円 | |
傷害後遺障がい保険金 | 40万円~1,000万円 | |
入院保険金 | 3,000円(日額) | |
通院保険金 | 2,000円(日額) | |
手術給付金 | 入院保険金日額の10倍または5倍 | |
海外旅行 (自動付帯/利用付帯) | 補償対象者 | 本会員・家族会員 |
傷害死亡 | 500万 | |
傷害後遺障がい | 20万円~500万円 | |
傷害・疾病治療費用 (一事故/一疾病の限度額) | 50万円 |
付帯サービス(空港ラウンジ・優待サービス等)
付帯優待サービス | 『LUMINE STYLE』 ライフスタイルに応じたさまざまな場面で利用できる |
年間利用特典 | 年間利用額によってルミネ商品券がもらえる 100万円以上:5,000円分 70万円から100万円:3,000円分 50万円から70万円:2,000円分 20万円から50万円:1,000円分 |
紛失補償 | 60日前までさかのぼって不正利用分を補償 Suicaのチャージ残高を補償 |
お問い合わせ | ビューカード紛失・盗難デスク:03-6685-4800 JRE POINTコールセンター:0570-036-389 ビューカスタマーサポートセンター:03-6685-4400 JRE POINT商品交換ダイヤル(自動音声応答):03-6685-4000 |