
MUFGカード スマート | |
---|---|
基本還元率 | 0.4% |
貯まるポイント | グローバルプログラム |
ポイント交換先 | 1ポイント=1円 Amazonギフト券 |
還元率UP条件 |
|
ポイント有効期限 | 24ヶ月 |
年会費 | 1,100円 |
ポイント算出方法 | 1,000円で4ポイント |
申込資格・条件 | 18歳以上(高校生のぞく) |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB、American Express |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 発行手数料1,100円 |
電子マネー | なし |
追加カード | 家族カード(年会費440円) |
カードランク | 一般 |
利用限度額 | 100万円 |
MUFGカード スマートは三菱UFJニコス株式会社が発行しているクレジットカードです。
最大の特徴は貯まったポイントが自動でキャッシュバックされる点で、ポイントが貯まれば貯まるほどキャッシュバックの金額も増えていきます。
またポイント還元率がアップする条件も多いうえに、1つ1つの条件も難しくないためポイントが貯まりやすいクレジットカードでもあります。
正し貯まったポイントはキャッシュバック以外の使い道が少なく他社のポイントプログラムやマイルにも交換できないため、ポイントユーザーやマイラーには不向きかもしれません。
一般ランクのクレジットカードですが海外だけでなく国内の旅行保険もついているので旅用のカードとしても使えます。
お得に使えるクレジットカードを探しているならぜひチェックしてみてくださいね。
Contents
- 1 MUFGカード スマートの7つの特徴・メリットを徹底解説!
- 2 MUFGカード スマートの3つのデメリットも確認しておこう
- 3 MUFGカード スマートで貯まるグローバルポイントの交換先・移行先は?お得な使い方3選を解説!
- 4 MUFGカード スマートの評判まとめ!口コミを参考にしよう
- 5 MUFGカード スマートと他のMUFGカードとの違いを徹底比較!
- 6 MUFGカード スマートの審査に落ちる人とは?審査基準や申し込み対象者を解説
- 7 【MUFGカード スマートのQ&Aまとめ】気になる疑問を確認しよう
- 8 学生が持つクレジットカードとしてもおすすめ!MUFGカード スマートを活用しよう
- 9 MUFGカード スマートの基本情報まとめ
MUFGカード スマートの7つの特徴・メリットを徹底解説!
それでは早速、MUFGカード スマートの7つの特徴やメリットを順番に解説していきます。
この7つさえ覚えておけば、MUFGカード スマートの特徴はバッチリ抑えられますよ!
まずはMUFGカード スマートがどんなカードかを理解しておきましょう!
貯まったポイントが自動でキャッシュバックされる
- カード支払いをするとポイントがもらえる
- 年に1回1ポイント=1円でキャッシュバックされる
MUFGカード スマートの最大の特徴は「自動キャッシュバック」です。
自動キャッシュバックとは、カード利用分でもらえたポイント分を年に1回キャッシュバックされるというものです。
しかもキャッシュバックするにあたって必要な手続きは一切ありませんから、カードを使ったら使った分だけキャッシュバックとして返ってきます。
ポイント還元率がアップする条件が多い
- 入会後3ヶ月はポイント2倍
- 加盟店でカード利用するとポイント3倍
- 携帯電話料金を支払うとポイント2倍
- 海外で利用するとポイント2倍(アメックスのみ)
MUFGカード スマートのポイント還元率は通常0.4%と他のクレジットカードに比べて少し低いですが、還元率アップの条件はかなり多いです。
MUFGカード スマートのポイント還元率アップの条件については上にまとめました。
特に「携帯料金をMUFGカード スマートで払うと還元率2倍」は、携帯料金をMUFGカード スマートから引き落としされるよう設定するだけですから簡単に2倍にできます。
「ポイント名人.com」経由でネットショッピングするとポイント還元率が最大25倍
MUFGカード スマートは三菱UFJニコスが運営しているポイントサイト「ポイント名人.com」を経由してネットショッピングすると還元率がアップします。
アップ幅は利用するショッピングサイトによって変わってきますが最大で25倍まで上がります。
掲載されているサイトも楽天やYahoo!ショッピングと言って大手からふるさと納税サイト「さとふる」など幅広くあるのでネットショッピングする時は「ポイント名人.com」を経由して買い物をしましょう。
三菱UFJ銀行のATM手数料が無料になる
- 「三菱UFJダイレクト」に契約している
- MUFJカード スマートの引き落とし口座が三菱UFJ銀行
MUFGカード スマートを持っていると三菱UFJ銀行のATM手数料が無料になります。
ただしMUFGカード スマートを持っているだけでは無料にならず、手数料が無料になるには上の2つの条件をクリアしないといけません。
とはいえ、2つの条件も決して難しいものではありませんからメインバンクを三菱UFJ銀行にしているなら手数料がなくなるのでいつでも気軽にATMが利用できて便利になりますよ。
一般ランクのカードながら旅行保険が手厚い
- 海外旅行保険:最高2,000万円
- 国内旅行保険:最高2,000万円
- ショッピング保険:年間100万円
MUFGカード スマートはランク的には一般のクレジットカードですが他のクレジットカードに比べると旅行保険が手厚くなっています。
特に国内旅行保険は一般ランクのクレジットカードだと付帯されていないものを多いですがMUFGカード スマートはきちんと付帯されています。
旅行に持っていく用のクレジットカードとしてもMUFGカード スマートはとても優秀です。
選べる国際ブランドが多い
- VISA
- MasterCard
- JCB
- American Express
MUFGカード スマートは4つの国際ブランドから選ぶことができます。
国際ブランドが選択できるカードはたくさんありますが4つも選べるものは少ないため、国際ブランドにこだわりがある人にもおすすめです。
特にこだわりがなければ日本でも海外でも利用できるお店が多い「VISA」か「MasterCard」を選ぶといいでしょう。
最短で翌営業日には発行される
- MUFGカード スマートの審査条件をクリアしている
- 公式サイトからカードの申込を行う
クレジットカードの申込から発行まで2~3週間かかるものも多いですが、MUFGカード スマートは最短で翌営業日には発行してくれます。
最短で発行してもらうためには上の2つの条件をクリアしないといけませんが、発行スピードが早いとすぐにカードを使えるようになるからありがたいですよね。
1日でも早くMUFGカード スマートを作りたいなら、下記ボタンから公式サイトに移動して申し込みをしましょう。
MUFGカード スマートの3つのデメリットも確認しておこう
どれだけMUFGカード スマートにメリットが多いといっても、絶対にデメリットがないわけではありません。
きちんとデメリットも知ったうえでMUFGカード スマートを正しく理解したいですね。
ですので、ここでMUFGカード スマートを利用するときに知っておきたいデメリット3つを解説していきます。
学生が申し込むと家族カードが発行できない
- 本会員とは別に家族1人につき1枚発行できる
- 家族カード1枚につき440円の年会費が発生する
- 本カード会員が学生だと家族カードが発行できない
MUFGカード スマートは学生でも申し込むとできますが本会員が学生の場合、家族カードが発行できなくなります。
そのため家族カードが欲しいなら必ず学生以外の家族がMUFGカード スマートを作る必要があります。
また家族カードの発行にあたって440円の年会費がかかるのもデメリットの1つです。
年会費を無料にするためには条件をクリアしないといけない
- カード会員の年齢が23歳以下
- 前年度のカード利用額が10万円以上
- 「楽Pay」に登録して「楽Pay」利用分が翌月に繰り越された場合
MUFGカード スマートは本来年会費が1,100円かかりますが上の3つのうちのいずれかの条件を満たすと年会費が無料になります。
言い換えれば条件を満たさないと年会費が発生してしまいますので「とりあえず作っておこう」という感覚でMUFGカード スマートを作るのはおすすめしません。
MUFGカード スマートはメインで使うクレジットカードとしては優秀ですが、年会費が発生するのでサブとして持つクレジットカードとしては不向きです。
クレジットカードの年会費を払いたくないのであれば「年会費無料」で作れるクレジットカードがおすすめです。

ETCカードを発行するのに発行手数料がかかる
- 発行手数料:1,100円
- 年会費:無料
MUFGカード スマートに付帯するETCカードは年会費無料で持てますが、発行にあたり発行手数料が1,100円かかってしまいます。
特に車も持っていないのにETCカードを作っても発行手数料がもったいないだけなのでETCカードを作る際は慎重になりましょう。
ETCカードが作れるクレジットカードの中には発行手数料も無料のものもあるので、無理してMUFGカード スマートでETCカードを作る必要はないですね。

MUFGカード スマートで貯まるグローバルポイントの交換先・移行先は?お得な使い方3選を解説!
MUFGカード スマートを利用すると、「グローバルポイント」が貯まるようになっています。
せっかく貯めたポイントトは、少しでもお得に使いたいですよね?
そこで、ここではMUFGカード スマートで貯めたグローバルポイントのおすすめの使い道3選についてまとめています。
どのように使うと賢いのか、1つずつ確認していきましょう!
キャッシュバックに使う
ポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
使いやすさ | ![]() |
MUFGカード スマートで貯まるポイントでもっともおすすめの使い道はキャッシュバックです。
1ポイント=1円で貯まったポイント分だけキャッシュバックされます。
さらにMUFGカード スマートはポイントのキャッシュバックが自動で行われるため、手続きや設定の必要なくポイントが利用できるのもおすすめのポイントです。
Amazonギフト券と交換する
交換レート |
|
使いやすさ | ![]() |
MUFGカード スマートで貯めたポイントはAmazonギフト券に交換できます。
交換レートは350ポイントで1,000円分と1,000ポイントで4,000円分の2パターンありますので貯まったポイントを見ながら交換しましょう。
Amazonギフト券に交換すればAmazonでの買い物でお金を使わず買い物ができるので、よくAmazonを利用するならおすすめです。
家電や日用品などのアイテムと交換する
ポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
使いやすさ | ![]() |
MUFGカード スマートで貯まったポイントは日用品や家電などに交換できます。
交換できるアイテムは商品カタログから選ぶことができ、商品によって交換に必要なポイント数が変わってきます。
カタログを見て欲しいアイテムがあれば交換できるポイントまで貯めるのもポイントの有効活用する方法の1つです。
MUFGカード スマートの評判まとめ!口コミを参考にしよう
ここまでで、メリットやデメリットを解説してきました。
MUFGカード スマートがどんなものか見えてきたら、次は実際に利用している人のイメージも気になりますよね。
ここでは、MUFGカード スマートを利用したことがある人の評判や口コミを紹介していきます。
悪いもの・良いものそれぞれ紹介していますので、参考にしてみてくださいね!
MUFGカード スマートの悪い評判・口コミ一覧
- ポイントが使いづらい。Tポイントや楽天ポイントに交換できないしアイテムも自分で買ってしまうのでキャッシュバックにしか使い道がない。
- 電話がつながりにくく変更手続きが全くできなくてイライラ。銀行系のカードなんだからもう少しサポート体制を良くしてほしい。
- 学生でも作れるのはいいけど限度額が小さいので大きな買い物ができません。学生だから収入が少ないために限度額を上げられないのは分かるけどもう少しなんとかしてほしい。
MUFGカード スマートの良い評判・口コミ一覧
- 銀行系のクレジットカードなので安心して使っています。学生のため限度額を大きく上げられないですが卒業したらもう少し上げて使い続けようと思います。
- 三菱UFJ銀行のATM手数料が無料になるのがうれしいですね。コンビニATMも無料でおろせるので手数料を気にせずATMが使えて便利になりました!
- 海外旅行で使う用のカードとして急いで申込みましたが、発行までのスピードが早くて助かりました!旅行保険もついているので旅行のカードとして使っていきます。
MUFGカード スマートの評判・口コミまとめ!
- ポイントの使い道が少ない
- サポートの対応がイマイチ
- 学生が持つと限度額が小さすぎる
- 銀行系のカードなので安心感がある
- 三菱UFJ銀行のATM手数料が無料になる
- 発行スピードが早い
MUFGカード スマートの悪い口コミは数こそ多くありませんでしたがいくつか不満の声はありました。
特に気になったのが「ポイントの使い道が少ない」というもので、他のクレジットカードのように他社のポイントプログラム(Tポイントや楽天ポイントなど)に交換できないことに不満を感じている人がいるようです。
また「サポート対応が不親切」という声もいくつか見かけました。
反対に良い意見として多かったのが「クレジットカードとして安心感がある」というものでした。
MUFGカード スマートは三菱UFJニコスが発行している銀行系のクレジットカードのため、しっかりとサービスを提供してくれるという安心感があるのでしょう。
また三菱UFJ銀行のATM手数料が無料になる点に満足している人も多かったです。
単純に付帯されるサービスだけでなくクレジットカードとしての安心感も提供しているのがMUFGカード スマートの大きな特徴といえるでしょう。
安心してクレジットカードを使いたいのならMUFGカード スマートはおすすめです。
MUFGカード スマートと他のMUFGカードとの違いを徹底比較!
![]() | ![]() | |
基本還元率 | 0.4% | 0.5% |
年会費 | 1,100円 | 2,095円 |
申込資格 | 18歳以上(高校生のぞく) | 18歳以上(高校生のぞく) |
特典・サービス |
|
|
付帯保険 |
|
|
ETCカード | 年会費無料 | 年会費無料 |
家族カード | 440円 | 440円(1枚目は年会費無料) |
利用限度額 | 100万円 | 200万円 |
MUFGカード スマートの審査に落ちる人とは?審査基準や申し込み対象者を解説
MUFGカード スマートは一般ランクのクレジットカードですからカード発行の審査はそれほど厳しいものではありません。
しかし誰でも申し込めば無条件で発行してくれるわけではなく、しっかり審査が行われます。
ここではMUFGカード スマートの審査基準について詳しく解説していきます。
18歳以上で高校生ではない
MUFGカード スマートは18歳以上で高校生でなければ誰でも申し込みができます。
そのため大学生や主婦でもMUFGカード スマートの申込はできますし、信用情報に問題がなければカードが発行されます。
そういう意味でMUFGカード スマートは「初めて作るクレジットカード」としておすすめです。
金融ブラックに入っていない
過去にクレジットカードの支払いを延滞したり踏み倒したりしたことがあると「ブラックリスト」に入ってしまいます。
ブラックリストに入ると新しいクレジットカードが発行されません。
当然MUFGカード スマートもクレジットカードですから金融ブラックの状態で申し込んでも絶対に審査は通らないので金融ブラックが消えてから改めて申し込みましょう。
一番新しいクレジットカードを作ってから半年以上経過
MUFGカード スマートを申し込む前に別のクレジットカードを作ったのなら、そのカードを作ってから半年以上あけてから申し込みをしましょう。
短期間に複数のクレジットカードを立て続けに申し込むとカード会社から「貸し倒し狙いの申込では?」と疑われ、審査が通りにくくなるからです。
確実にMUFGカード スマートを作りたいなら、一番新しく作ったクレジットカードから半年以上経ってから申し込んでくださいね。
【MUFGカード スマートのQ&Aまとめ】気になる疑問を確認しよう
MUFGカード スマートについてメリット・デメリットや、評判や口コミを紹介してきました。
これで、MUFGカード スマートの魅力や気をつけるべき点などがわかったと思います。
ここでは、MUFGカード スマートのよくある気になる疑問に答えていきます。
MUFGカード スマートを検討する際の参考にしてみてくださいね!
MUFGカード スマートの限度額はいくらですか?
MUFGカード スマートの締め日と引き落とし日はいつですか?
MUFGカード スマートを解約したい場合はどこに連絡したらいいですか?
- 0570-050535
- 03-5489-6165
- 受付時間:9:00~17:00
学生が持つクレジットカードとしてもおすすめ!MUFGカード スマートを活用しよう
- 貯まったポイントが自動でキャッシュバックされる
- ポイント還元率がアップするサービスが豊富
- 三菱UFJ銀行のATM手数料が無料になる
- 付帯されている旅行保険が手厚い
- 申し込みから発行までのスピードが早い
ここまでMUFGカード スマートについてお話ししてきました。
MUFGカード スマートがどんなクレジットカードなのか理解できたのではないでしょうか?
MUFGカード スマートは「作りやすさ」と「銀行カードならではの安心感」の両方が備わっているクレジットカードで初めて持つクレジットカードとしておすすめです。
年会費も23歳以下までは無料になりますからね。
また三菱UFJ銀行のATM手数料が無料になったり旅行保険が手厚かったりなど、長く持っていても損はないサービスも備わっています。
MUFGカード スマートの特徴については上の5つにまとめました。
メリット・デメリットを正しく理解して賢く活用してくださいね。
MUFGカード スマートの基本情報まとめ
MUFGカード スマート | |
---|---|
![]() | |
基本還元率 | 0.4% |
貯まるポイント | グローバルプログラム |
ポイント交換先 | 1ポイント=1円 Amazonギフト券 |
還元率UP条件 |
|
ポイント有効期限 | 24ヶ月 |
年会費 | 1,100円 |
ポイント算出方法 | 1,000円で4ポイント |
申込資格・条件 | 18歳以上(高校生のぞく) |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB、American Express |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 発行手数料1,100円 |
電子マネー | なし |
追加カード | 家族カード(年会費440円) |
カードランク | 一般 |
利用限度額 | 100万円 |
MUFGカード スマートの公式HPを見る |
カード概要
発行会社 | 三菱UFJニコス株式会社 |
年会費 | 1,100円 |
審査・発行 | 最短翌営業日 |
入会条件 | 18歳以上(高校生のぞく) |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB、American Express |
支払い方法 | 1回払い、2回払い、ボーナス一括払い、リボ払い、分割払い |
支払い |
|
基本機能(電子マネー・家族カード・ETCカード等)
電子マネー | なし | |
家族カード | 発行可能枚数 | 家族1人につき1枚 |
年会費 | 440円 | |
ETCカード | 発行可否 | 可能 |
発行手数料 | 1,100円 | |
年会費 | 無料 |
ポイント還元率
ポイントプログラム | グローバルポイント |
通常還元率 | 0.4% |
還元率アップ条件 |
|
ポイント有効期限 | 24ヶ月 |
ポイント付与 | 1,000円につき4ポイント |
ポイントの価値(目安) | 1ポイント=1円 |
交換可能ポイント | Amazonギフト券 |
交換可能マイル | なし |
付帯保険(国内旅行保険・海外旅行保険・ショッピング保険等)
国内旅行保険 | 補償対象者 | カード会員のみ |
傷害死亡 | 最高2,000万円 | |
傷害後遺障がい | 最高2,000万円 | |
入院保険金 | 日額3,000円 | |
手術保険金 | 最高12万円 | |
通院保険金 | 日額2,000円 | |
海外旅行保険 | 補償対象者 | カード会員のみ |
傷害死亡 | 最高2,000万円 | |
傷害後遺障がい | 最高2,000万円 | |
傷害・疾病治療費用 | 100万円 | |
賠償責任 | 2,000万円 | |
携行品損害 | 20万円 | |
救援者費用 | 100万円 | |
ショッピング保険 | 国内 | 100万円 |
海外 | 100万円 |
付帯サービス(空港ラウンジ・優待サービス等)
空港ラウンジ | なし |
紛失・盗難補償 | 届けがあった日から遡って60日以降に発生した損害についてカード会社が負担 |
年間利用特典 | なし |
お問い合わせ | 0120-151117 9:00~17:00 無休(年末年始は休み) |