
Orico Card THE POINT | |
---|---|
基本還元率 | 1.0% |
貯まるポイント | オリコポイント |
ポイント交換先 | 1ポイント=1円で利用可能 楽天ポイント、JALマイル、Amazonギフト券、App Store & iTunes ギフトカードなど |
還元率UP条件 |
|
ポイント有効期限 | ポイント獲得月を含めて12ヶ月後の月末 |
年会費 | 無料 |
ポイント算出方法 | 毎月の利用額100円につき1ポイント付与 |
申込資格・条件 | 18歳以上の方(高校生を除く) |
国際ブランド | MasterCard/JCB |
特典・サービス |
|
付帯保険 | 無し |
ETCカード | 無料 |
電子マネー | iD、QUICPay |
追加カード | 家族カード(無料) |
カードランク | 一般カード |
利用限度額 | 最高300万円 |
Orico Card THE POINTはオリコカードが発行しているクレジットカードで、ポイントをたくさん貯められるのがメリットです。
通常時の還元率が1.0%と高く、オリコモールを経由すればAmazonの還元率が2.0%になるなど、普段使いでポイントを貯めたい人におすすめのカードになっています。
ただし、海外旅行傷害保険が付帯していないので、旅行に行く機会が多い人は注意が必要です。
年会費が無料のカードなので、できるだけカードの維持費を抑えたいという人はぜひチェックしてみてくださいね!
Contents
- 1 Orico Card THE POINTの7つのメリット・特典を紹介!
- 2 Orico Card THE POINTの3つのデメリット・注意点を知っておこう
- 3 Orico Card THE POINTで貯まるオリコポイントの交換先・移行先は?お得な使い方3選を解説!
- 4 Orico Card THE POINTの評判をチェックしておこう!
- 5 Orico Card THE POINTと他のオリコカードの違いを徹底比較!
- 6 Orico Card THE POINTの審査に落ちる人とは?審査基準や申し込み対象者を解説
- 7 【Orico Card THE POINTのQ&A】気になる疑問を解決しておこう
- 8 まとめ
- 9 Orico Card THE POINTの基本情報まとめ
Orico Card THE POINTの7つのメリット・特典を紹介!
Orico Card THE POINTは日々の買い物で効率よくポイントを貯めたいという人におすすめのクレジットカードです。
ここでは、Orico Card THE POINTのメリットや特典を7つ紹介します。
まず、Orico Card THE POINTの良いところを見ていきましょう!
年会費が永年無料!家族カードも無料なのでクレカの維持費を抑えられる
Orico Card THE POINTの大きなメリットとして、年会費が永年無料な点が挙げられます。
さまざまな特典が付帯するクレカを無料で利用できるのは嬉しいですよね!
また、家族カードの発行も無料なので、家族でのカード維持費を抑えられます。
できるだけ安くクレジットカードを持ちたい人はOrico Card THE POINTを選びましょう!
還元率が常時1.0%以上と高還元率!買い物はもちろん公共料金の支払いでもポイントが貯まる
Orico Card THE POINTは還元率が常時1.0%以上の高還元率カードです。
そのため、Orico Card THE POINTを日々の買い物や公共料金の支払に利用しているだけでどんどんポイントが貯まります。
クレカを使う上で、ポイントの貯まりやすさを重視する人はぜひOrico Card THE POINTを選びましょう!
入会後6ヶ月は還元率が2.0%とお得になる
通常時 | 還元率1.0% |
入会後6ヶ月間 | 還元率2.0% |
Orico Card THE POINTは入会後6ヶ月間の還元率が2.0%になります。
通常時は100円につき1ポイント貯まるところ、100円で2ポイント貯まるのでお得です。
Orico Card THE POINTを発行したら、積極的に買い物に使って効率よくポイントを貯めましょう!
『オリコモール』でネットショッピングがお得!Amazonの還元率が2.0%になる
条件 | 還元率 |
---|---|
通常時 | 1.0% |
オリコモール経由でネットショッピング | 0.5%~ (ショッピングサイトによって異なる) |
オリコモール利用時 Orico Card THE POINTボーナス | 0.5% |
合計 | 2.0%~ |
Orico Card THE POINTは、『オリコモール』を経由してネットショッピングをすればお得です。
通常、オリコモールを経由することで、最低0.5%以上還元率が上がりますが、それに加え、Orico Card THE POINTの特典として、さらに0.5%還元率が上がります。
例えば、オリコモールを経由してAmazonで買い物をすると還元率が2.0%になります。
さまざまなショッピングサイトが対応しているので、Orico Card THE POINTを使ってネットショッピングをお得にしましょう!
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- じゃらんnet
- ビックカメラ.com
など
iD、QUICPayの両方を搭載!少額での支払いもスピーディにこなせる
Orico Card THE POINTは、電子マネーの『iD』『QUICPay』の両方を搭載できます。
『iD』や『QUICPay』はチャージ不要の電子マネーで、カードをかざすだけで支払い可能です。
コンビニやドラッグストアで買い物をする人は、Orico Card THE POINTを使って会計をスピーディにしましょう!
『オリコポイントゲートウェイ』を使えばリアルタイムでポイント交換できる
Orico Card THE POINTは、『オリコポイントゲートウェイ』を使えばポイントをリアルタイムで交換できます。
交換手続き後にn登録しているメールアドレスにクーポンIDが送られるので、すぐに買い物に利用可能です。
Amazonギフト券やiTunes ギフトカードと交換できるので、アプリやゲームを購入する人におすすめですよ!
Apple Payに対応している
Orico Card THE POINTはApple Payへの登録に対応しています。
使い方も簡単で、iPhoneをリーダーにかざすだけで会計を済ますことが可能です。
お会計をスマホで完結させたいという人は、Orico Card THE POINTを発行してApple Payを利用しましょう!
Orico Card THE POINTの3つのデメリット・注意点を知っておこう
Orico Card THE POINTにはさまざまな利点がありますが、いくつか欠点もあります。
ここでは、Orico Card THE POINTのデメリットや注意点を3つまとめました。
Orico Card THE POINTの悪いところも知っておきましょう!
海外旅行保険が付帯しない
Orico Card THE POINTには海外旅行保険が付帯しません。
また、空港ラウンジの無料利用など旅行者向けの特典も付帯しないので、旅行が好きな人には不向きなカードと言えます。
海外旅行に行く機会が多い人は、そういった特典が充実しているカードを選びましょう!
オリコポイントの有効期限が1年と短い
Orico Card THE POINTで獲得できるオリコポイントは、有効期限が1年と短いです。
そのため、他のクレカのポイントと同じ感覚でいると「気づいたら有効期限が過ぎてしまった」といったことになりかねません。
できるだけこまめにポイントを交換するようにしましょう!
選べる国際ブランドがMasterCard、JCBのみでVISAを選べない
Orico Card THE POINTは、選べる国際ブランドがMasterCardとJCBだけで、VISAを選べません。
VISAは対応店舗が多い国際ブランドなので、それを選べないのはデメリットと言えます。
ただ、MasterCardも対応店舗が多いので、初めてのクレジットカードにOrico Card THE POINTを選ぶ人はMasterCardで発行するのがおすすめです。
Orico Card THE POINTで貯まるオリコポイントの交換先・移行先は?お得な使い方3選を解説!
Orico Card THE POINTは利用することでオリコポイントが貯まります。
ここでは、オリコポイントのおすすめの交換先や移行先を3つまとめました。
何と交換するか迷った人は、この中から選べば損はしませんよ!
リアルタイムでオンラインクーポンと交換する
オリコポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
使いやすさ | ![]() |
オリコポイントの最もおすすめの交換先がオンラインクーポンです。
リアルタイムで交換でき500ポイントから交換可能なので、使い勝手が良いです。
交換可能なオンラインクーポンは公式サイトで確認できるのでアプリやゲームの購入に利用しましょう!
- Amazonギフト券
- App Store & iTunes ギフトカード
- Google Play ギフトコード
- QUOカードPay
- EdyギフトID
他のポイントに移行する
オリコポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
使いやすさ | ![]() |
オリコポイントは、提携している他のポイントに移行できます。
他に貯めているポイントがある人は、1つのポイントに集約することでポイントが使いやすくなりますよ。
対応しているポイントはOrico公式サイトで確認できるのでチェックしておきましょう!
- WAONポイント
- Tポイント
- 楽天ポイント
- Pontaポイント
- dポイント
JALマイル・ANAマイルに移行する
オリコポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
使いやすさ | ![]() |
オリコポイントは、マイルに移行できます。
ANAマイル・JALマイルの両方に対応しているので、どちらの航空会社を利用している人でも安心です。
陸マイラーの人は、Orico Card THE POINTと利用して、買い物でもマイルを貯めましょう!
Orico Card THE POINTの評判をチェックしておこう!
カードの使用感を知るには、実際に利用している人の声を聞くのが一番です。
ここでは、Orico Card THE POINTを利用している人の評判や口コミをまとめました。
これを読めば、Orico Card THE POINTの実際の使い心地が分かりますよ!
Orico Card THE POINTの悪い評判・口コミ一覧
(゚◇゚)ガーン。
Orico Card THE POINTはGoogle Payの非接触決済非対応なんだ~。
まあ、カードにiD、QUICPay搭載されてるけども…。— たぬきち@腰痛激痛😫 (@yoshi954_) June 12, 2020
オリコカードザポイント、半年使ってその後寝かせる感じだな… 500ポイントにならないと交換できないの地味にストレスっしょ
— 🍜 (@botchju) June 13, 2019
ポイント狙いで作ってみたオリコカードザポイント、カード明細の反映おっそ!!使えないぞこれ…
— 板目 まい@4y♀&1y♀ (@itamemai) May 27, 2019
オリコカードザポイントは数あるクレカの中でも最強に近い還元と最強に近い利便性と最強に近い汎用性があるけど本当に本当に本当に家計簿アプリと相性が悪い
— 金田ぴーすけ (@kaneda_pisuke) February 26, 2020
Orico Card THE POINTの良い評判・口コミ一覧
オリコカードザポイントが利便性・ご利用可能額・ポイントの汎用性の高さから好きです。文句なしのメインカードですね。ぜひおすすめ。
— 小沢 理 (@reje58799914) July 23, 2020
Orico Card The PointがiD/QUICPayついてくるし家族カードあるしで良いという結論になっていますいま
— かたばみ🌈 (@katabame) February 22, 2020
究極のカード一枚持ちにこだわるなら、Orico Card THE POINT(Mastercard)シリーズ一択だと思う。物理カードのみでiDとQPが使えるし、いずれMastercardコンタクトレスも搭載されると思う。これにモバイルSuicaを追加すれば完璧。
— naotosx (@naotosx) May 11, 2020
Orico Card THE POINT、ポイント交換先が沢山あるから、色んな人に勧めやすいクレジットカード
— アクアビット (@Aquavit5511) June 4, 2020
俺が今メインで使ってるのはこれ
オリコカードザポイントってやつ
ビックリするほどポイント貯まるし、電子マネーも2つ搭載されてるからくっそ便利だよ
マジで使いやすい— KouTchan_Z(こうちゃん) (@taiko_kou) September 26, 2017
Orico Card THE POINTの評判・口コミまとめ!
Orico Card THE POINTの評判・口コミをまとめました。
最後に、悪い評判と良い評判をそれぞれ見ていきましょう!
- WEB明細やアプリが使いづらい
- ポイントの交換が500ポイントからで使いづらい
- ポイントがどんどん貯まる
- iDやQUICPayが使えるのが便利
- ポイントの交換先が多い
まず悪い評判ですが、WEB明細や家計簿アプリなどが使いづらいという声がありました。
カード本体とは別ですが、カード周りの使い勝手が悪いのは気になりますね。
また、ポイントの交換が最低でも500ポイントからで使いづらいという口コミもありました。
ですが、Orico Card THE POINTが効率よくポイントが貯まるので、ポイントが足らず交換できないというケースはそこまで多くありません。
良い評判ですが、買い物でさくさくポイントが貯まるという評判が多くありました。
また、iDやQUICPayが使えるので、店頭での買い物もスムーズに進められる点の評価が高かったです。
総合すると、買い物でどんどんポイントを貯めたい人におすすめの1枚と言えます。
Orico Card THE POINTを使って、たくさんポイントを貯めましょう!
Orico Card THE POINTと他のオリコカードの違いを徹底比較!
空欄 | ![]() Orico Card THE POINT | ![]() Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD | ![]() Orico Card THE PLATINUM |
基本還元率 | 1.0% | 1.0% | 1.0% |
年会費 | 無料 | 1,986円 | 20,370円 |
申込資格 | 18歳以上の方(高校生を除く) | 20歳以上で安定した収入がある方 | 20歳以上で安定した収入がある方 |
特典・サービス |
|
|
|
付帯保険 | 無し |
|
|
ETCカード | 無料 | 無料 | 無料 |
家族カード | 無料 | 無料 | 無料 |
利用限度額 | 最高300万円 | 最高300万円 | 最高300万円 |
Orico Card THE POINTの審査に落ちる人とは?審査基準や申し込み対象者を解説
Orico Card THE POINTは審査難易度が高くないカードですが、場合によっては審査に落ちる可能性もあります。
ここでは、Orico Card THE POINTの申し込み資格や審査落ちの原因についてまとめました。
自分が審査を通過できるか心配だという人は、申し込む前に目を通しておいてくださいね!
Orico Card THE POINTは18歳以上なら誰でも申し込みできる
Orico Card THE POINTの申し込み資格は『18歳以上の方(高校生を除く)』となっています。
そのため、高校生でなければ未成年でも申し込みできますし、専業主婦の方でも申し込み可能です。
フリーターやパートの方にもおすすめのカードですよ!
申し込み時に入力した情報に間違いがあると審査落ちの原因になる
Orico Card THE POINTに申し込むとき、入力した情報に間違いがあると審査落ちの原因になります。
申し込み手続きを完了する前に、住所や電話番号など申込内容に間違いがないか一通り確認しておきましょう。
また、審査を有利にしようと年収などを多く申告すると虚偽申告とみなされ審査落ちの原因になるので注意が必要です。
クレヒスに問題があると審査が厳しくなる
- クレジットカードや家賃の支払いを長期延納したことがある
- 自己破産や任意整理の経験がある
- クレジットカードやローンの利用実績が全くない
Orico Card THE POINTにに申し込む際、クレヒスに問題があると、審査が厳しくなってしまいます。
クレカの支払いを長期延納したり自己破産の経験があると、カード会社に「この人は返済能力に問題がある」と判断されてしまうので注意しましょう。
また、30歳を超えてクレジットカードやローンの利用実績が全く無いと、カード会社が返済能力を判断できないのでこれも審査に不利に働きます。
【Orico Card THE POINTのQ&A】気になる疑問を解決しておこう
ここまで、Orico Card THE POINTがどういったカードなのか解説しました。
最後に、Orico Card THE POINTについての疑問や質問をまとめています。
Q&A形式でまとめているので、何か困ったことがあったらチェックしてくださいね!
Orico Card THE POINTの入会キャンペーンや入会特典はある?
入会後2ヶ月の間に、カードを利用したり家族カードを発行するだけでポイントがもらえるのでお得です。
ぜひOrico Card THE POINTを発行して、キャンペーンでポイントを獲得しましょう!
Orico Card THE POINTは年会費が無料なのに対して、Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDは年会費が1,986円(税込み)かかります。
その代わり、Orico Card THE POINTには付帯しない海外旅行保険が付帯するほか、電子マネーの利用で還元率に0.5%のボーナスがつきます。
年会費がかかってでも充実したサービスや特典を受けたいという人はOrico Card THE POINT PREMIUM GOLDに申し込みましょう。
Orico Card THE POINTの解約・退会方法は?
具体的な解約手順がこちらです。
- オリコテレホンサービスに連絡する
- サービス番号【80】を入力する
- 16桁のカード番号を入力する
- 4桁の暗証番号を入力する
- 自動音声の案内をうけて完了
- オリコテレホンサービス:0120-911-004
または03-5877-5555
Orico Card THE POINTの問い合わせ先は?
- オリコカードセンター
北海道:011-261-6002
東北:022-215-2655
関東・甲信越:049-271-3330
東海・北陸:052-735-3525
近畿:06-6821-3860
中国・四国:082-225-5360
九州・沖縄:092-722-5477 - 紛失・盗難受付ダイヤル
固定電話から:0120-828-013
携帯電話から:0570-080-848
海外でカードを紛失した場合:81(国番号)11-700-2952 - オリコテレホンサービス
固定電話から:0120-911-004
携帯電話から:03-5877-5555
住んでいる地域によって電話番号が変わるので、間違えないように注意しましょう。
まとめ
- 年会費が永年無料!家族カードも無料で発行できる
- 還元率が常時1.0%以上の高還元率カード!入会後6ヶ月は還元率が2.0%に!
- オリコモールを経由すればAmazonでの買い物の還元率が2.0%とお得
- iD、QUICPayを搭載しているで会計がスピーディーに!
- 貯まったポイントはオリコポイントゲートウェイでリアルタイムで交換可能!
ここまで、Orico Card THE POINTのメリットやデメリット、利用者の評判をまとめました。
これで、Orico Card THE POINTがどんな人に向いたカードなのか分かったのではないでしょうか?
Orico Card THE POINTは、ポイントを効率よく貯めるための特典が多く付帯しています。
そのため、日々の買い物でポイントをたくさん貯めたい人にぴったりの1枚と言えます。
Orico Card THE POINTを利用して、日々の買い物をお得にしましょう!
Orico Card THE POINTの基本情報まとめ
Orico Card THE POINT | |
---|---|
![]() | |
基本還元率 | 1.0% |
貯まるポイント | オリコポイント |
ポイント交換先 | 1ポイント=1円で利用可能 楽天ポイント、JALマイル、Amazonギフト券、App Store & iTunes ギフトカードなど |
還元率UP条件 |
|
ポイント有効期限 | ポイント獲得月を含めて12ヶ月後の月末 |
年会費 | 無料 |
ポイント算出方法 | 毎月の利用額100円につき1ポイント付与 |
申込資格・条件 | 18歳以上の方(高校生を除く) |
国際ブランド | MasterCard/JCB |
特典・サービス |
|
付帯保険 | 無し |
ETCカード | 無料 |
電子マネー | iD、QUICPay |
追加カード | 家族カード(無料) |
カードランク | 一般カード |
利用限度額 | 最高300万円 |
|
カード概要
発行会社 | オリコカード | |
年会費 | 無料 | |
審査・発行 | 最短8営業日 | |
入会条件 | 原則として18歳以上の方(高校生を除く) | |
国際ブランド | MasterCard/JCB | |
支払い方法 | 国内 | 1回払い、分割払い、ボーナス一括払い、ボーナス二括払い、リボ払い |
海外 | 1回払い、リボ払い | |
支払い | 締め日 | 毎月月末 |
引き落とし日 | 翌月27日(土日祝日の場合は翌営業日) |
基本機能(電子マネー・家族カード・ETCカード等)
電子マネー | iD、QUICPay | |
家族カード | 発行可能枚数 | 最大3枚まで |
年会費 | 無料 | |
ETCカード | 発行可否 | 発行可能 |
発行手数料 | 無料 | |
年会費 | 無料 | |
対応スマホ決済 | Apple Pay |
ポイント還元率
ポイントプログラム | オリコポイント |
通常還元率 | 1.0% |
還元率アップ条件 | 入会後6ヶ月間:還元率2.0% オリコモール経由でネットショッピング:追加で0.5%還元 |
ポイント有効期限 | ポイント獲得月を含めて12ヶ月後の月末 |
ポイント付与 | 100円利用につき1ポイント付与 |
ポイントの価値(目安) | 1ポイント=1円 |
交換可能ポイント | 楽天ポイント、Pontaポイント、WAONポイントなど |
交換可能マイル | JALマイル、ANAマイル |
付帯サービス(空港ラウンジ・優待サービス等)
オリコモール | 経由してネットショッピングをすることでポイントがもらえる |
オリコポイントゲートウェイ | 貯まったポイントをリアルタイムで交換できる |
問い合わせ | オリコカードセンター 北海道:011-261-6002 東北:022-215-2655 関東・甲信越:049-271-3330 東海・北陸:052-735-3525 近畿:06-6821-3860 中国・四国:082-225-5360 九州・沖縄:092-722-5477 紛失・盗難受付ダイヤル 固定電話から:0120-828-013 携帯電話から:0570-080-848 海外でカードを紛失した場合:81(国番号)11-700-2952 オリコテレホンサービス 固定電話から:0120-911-004 携帯電話から:03-5877-5555 |