
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン | |
---|---|
基本還元率 | 0.5% |
貯まるポイント | 永久不滅ポイント |
ポイント交換先 | ANAマイル、JALマイル、nanacoポイント、dポイントなど |
還元率UP条件 | セゾンポイントモール経由のネットショッピング |
ポイント有効期限 | 無期限 |
年会費 | 無料 |
ポイント算出方法 | 利用額1,000円ごとに1ポイント |
申込資格・条件 | 18歳以上(高校生は除く)の方で、当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方 |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
特典・サービス |
|
付帯保険 | なし |
ETCカード | 年会費無料 |
電子マネー | なし |
追加カード | 家族カード(年会費無料) |
カードランク | 一般 |
利用限度額 | 公式サイトに記載なし |
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンは、西武グループの各種サービスの利用者をターゲットにクレディセゾンが発行しているクレジットカードです。
年会費が無料な上に、西武線の定期券購入や西武グループ系施設での買い物・レジャーで永久不滅ポイントとプリンスポイントの2重取りができます。
逆に西武線や西武グループ系のレジャー施設に縁のない方にとっては目立つメリットのないカードです。
この記事では、SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンのメリット・デメリットやポイント還元についてまとめましたので、最後まで読んでこのカードの特徴をしっかりつかみましょう。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの公式HPを見る
Contents
- 1 SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの7つの特徴・メリットを紹介!
- 2 SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの3つのデメリットも確認しておこう
- 3 SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンでたまる永久不滅ポイントをどう使う?おすすめの使い方3選を解説!
- 4 SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの評判・口コミをチェックしておこう
- 5 SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンと他のSEIBU PRINCE CLUBカードとの違いを徹底比較!
- 6 SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの審査に落ちる人とは?審査基準を解説
- 7 【SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンのQ&Aまとめ】きになる疑問を解決しよう
- 8 西武グループの各種施設を使う機会が多いなら間違いなくお得なカード
- 9 SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン基本情報まとめ
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの7つの特徴・メリットを紹介!
まず最初にSEIBU PRINCE CLUBカード セゾンのメリットから説明しましょう。
このカードのお得な点を7つあげましたので確認していきましょうね。
有効期限無期限の永久不滅ポイントが獲得できる
ポイント付与 | 利用額1,000円につき1ポイント |
ポイントの価値の目安 | 1ポイント = 5円 |
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンでたまるポイントは、永久不滅ポイントです。
永久不滅ポイントは、通常のショッピングや公共料金・携帯電話料金の支払いで、1,000円につき1ポイントの比率で獲得できます。
1ポイントが約5円の価値を持ちますので基本の還元率は0.5%、名前の通り有効期限が無期限ですから、じっくりためてまとめて使えるポイントです。
西武プリンスクラブ加盟店でポイント2重取り
ポイント名称 | SEIBU PRICE CLUB プリンスポイント |
ポイント付与 | 西武プリンスクラブプリンスポイント加盟店での利用で、 110円(税込)につき1ポイント |
ポイントの価値の目安 | 1ポイント = 1円 |
使い道 | プリンスホテルや西武グループ系レジャー施設での各種優待 |
プリンスホテルや西武グループ系の各種レジャー施設でSEIBU PRINCE CLUBカード セゾンを使った場合には、永久不滅ポイントに加えてSEIBU PRICE CLUBのプリンスポイントも獲得できます。
プリンスポイント はプリンスホテルや西武グループ系レジャー施設での各種優待で利用できるポイントで、西武プリンスクラブプリンスポイント加盟店での利用で110円(税込)につき1ポイント獲得できます。
永久不滅ポイントとプリンスポイントの2重取りができるお得な使い方ですね。
西武線の定期券・特急券購入でもポイント2重取り
- 西武鉄道が発行する定期券の購入
- 西武鉄道の特急レッドアロー号チケットレスサービス「Smooz」の利用
- 西武バスが発行する定期券の購入
西武鉄道系のサービスには、プリンスポイントと永久不滅ポイントが2重取りできるものがあります。
西武鉄道での定期券の購入や特急レッドアロー号チケットレスサービスの利用はポイントがダブルでたまります。
西武バスの定期券の購入もポイントの2重取りが可能です。
西武鉄道沿線を使う機会の多い方にはとてもお得なメリットですね。
PASMOのオートチャージでも永久不滅ポイント獲得
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンはPASMOへのオートチャージが可能です。
券売機などでのPASMOチャージが不要になりますので、通勤通学がとても便利になります。
さらに、チャージされた金額は通常のカード利用と同様に永久不滅ポイントがたまりますので、とてもお得ですね。
セゾンポイントモール経由のネットショッピングで還元率up
ネットショップ | ポイントアップ率 | |
---|---|---|
総合通販・百貨店 | 楽天市場 | 最大2倍 |
Yahoo!ショッピング | 最大2倍 | |
ファッション | ベルメゾンネット | 最大2倍 |
カタログ通販 ベルーナ | 最大9倍 | |
美容・健康 | DHCオンラインショップ | 最大20倍 |
グルメ・ギフト | 成城石井.com | 最大12倍 |
さとふる ふるさと納税サイト | 最大3倍 | |
家電・パソコン | DELL | 最大8倍 |
ヤマダウェブコム | 最大2倍 |
セゾンポイントモールは、SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの発行元である株式会社クレディセゾンが運営しているモールサイトです。
セゾンポイントモールを経由してネットショッピングすると永久不滅ポイントの還元率が大幅にアップしますので、ネットショッピングの時は必ずセゾンポイントモールを使いましょう。
ポイントアップ率はショップごとに違いますし、時期によって大きく変わることがありますので、ネットショッピングの時はセゾンポイントモールをよく確認しておきましょう。
ペペでのお買物5%割引など西武グループでの特典が豊富
- チェックアウトタイム延長などのプリンスホテルでの各種優待
- 西武ぺぺ各店舗で毎月20日は5%割引
- 横浜・八景島シーパラダイス、伊豆・三津シーパラダイス割引
- 西武トラベル取り扱いのパッケージツアー割引
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンを使うと、プリンスホテルや西武グループの店舗・レジャー施設で様々な特典が受けられます。
プリンスホテルでは、チェックアウトタイム延長サービスやレストラン・バーでの割引が受けられます。
西武ペペ各店舗では、毎月20日の買いものが5%割引になります。
その他さまざまな特典が用意されていますので、西武グループのホテルやレジャー施設を利用する機会の多い方には、メリットが大きいカードですね。
本会員も家族会員も年会費永年無料
本会員年会費 | 永年無料 |
家族カード年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | 永年無料 |
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンは年会費が永年無料です。
本会員だけでなく家族カードの会費も永年無料、さらにはETCカードも永年無料で使うことができます。
長くお得に使えるカードです。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの公式HPを見る
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの3つのデメリットも確認しておこう
メリットの次は、SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンのデメリットです。
このカードの欠点を3つあげましたので、チェックしておきましょう。
永久不滅ポイントの還元率が低い
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンでたまる永久不滅ポイントの基本還元率は0.5%です。
低いとまでは言えませんが平凡な還元率にとどまっています。
セゾンポイントモールの利用以外で還元率が大幅にアップする仕組みもありませんので、この点はこのカードのデメリットとなっています。
旅行保険が付帯していない
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンは旅行保険が付帯していません。
リゾートやレジャーに強い西武グループ系列のカードですから、ここに旅行保険が付帯しているととても心強いのですが、残念ながらありません。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードであれば、最高3,000万円までの海外・国内旅行傷害保険が付帯していますので、旅行保険が必要な方はこちらを検討しましょう。
プリンスポイントの使い道が限定的
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンは、永久不滅ポイントに加えてプリンスポイントがたまるのが特徴です。
しかし、プリンスポイントが使える場所がプリンスホテルや西武グループの施設に限定されていますので、使い道の自由度が少ないのがデメリットになっています。
プリンスホテルや西武系のレジャー施設を使う機会の多い方にはメリットが大きいのがプリンスポイントですが、それ以外の方にはあまり意味がありません。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの公式HPを見る
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンでたまる永久不滅ポイントをどう使う?おすすめの使い方3選を解説!
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンでたまるのは、有効期限が無期限の永久不滅ポイントです。
この永久不滅ポイントの有効な使い道について説明しましょう。
カード利用の支払いに充当する
ポイントの価値 | 1ポイント = 4.5円 |
使いやすさ | ![]() |
貯まった永久不滅ポイントをカードの利用代金の支払いに充てることができます。
クレディセゾンのカードの会員向けWebであるセゾンNetアンサーから毎月13日までに申し込むと、翌月の支払い分に充当されます。
ポイントを現金に換えているのと同じですし、1ポイント = 4.5円で交換率もよいのでおすすめの使い道です。
他のポイントやマイルに交換する
ポイントの価値 | 1ポイント = 4.5~5円 |
使いやすさ | ![]() |
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンでたまる永久不滅ポイントを他のポイントに交換することができます。
nanacoポイントやdポイントには、1ポイント = 4.5~5円の目安で交換可能です。
ANAマイルやJALマイルにも交換できますので、交換先は幅広く選択できますよ。
nanacoポイント | 200ポイント → 920nanacoポイント |
dポイント | 200ポイント → 1,000dポイント | JALマイル | 200ポイント → 500マイル |
ANAマイル | 200ポイント → 600マイル |
ギフト券やプリペイドカードに交換する
ポイントの価値 | 1ポイント = 4~5円 |
使いやすさ | ![]() |
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンでたまる永久不滅ポイントをAmazonギフト券などのギフト券に交換することができます。
こちらも1ポイント = 4~5円の良好な比率で交換可能です。
ポイントの良い使い道が見つからないときには、ギフト券に換えるのもよい考えですね。
Amazonギフト券 | 200ポイント → 1,000円分 |
スターバックスカード | 100ポイント → 450円分 |
UCギフトカード | 500ポイント → 2,000円分 |
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの公式HPを見る
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの評判・口コミをチェックしておこう
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンのメリット・デメリットについて説明しました。
このカードの特徴がつかめてきましたよね。
次は、SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンに対するネットでの評判を確認してみましょう。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの悪い評判・口コミ
- 永久不滅ポイントの還元率が0.5%と低いので、お得なのは西武線沿線に住んでいる人やプリンスポイントをためている人に限られる。
- プリンスポイントは無料宿泊に使おうと思っても除外日がありすぎて使えない。
- 永久不滅ポイントは名前のとおり使用期限がないが、プリンスポイントには2年間の使用期限があるので、その点は注意。
- ICチップがついていないので、決済時に必ず店員にカードを手渡す必要がある。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの良い評判・口コミ
- プリンスホテルグループで使用するとプリンスポイントと永久不滅ポイントの両方が貯まる。
- スキー場で一日券の割引もあるし、このカードを持っていれば永久不滅ポイントをプリンスポイントに交換してプリンスホテルに無料で宿泊することもできる。
- 年会費無料のカードなのに、西武線沿線での買い物でポイントが付く機会が多く得をする。
- PASMOのオートチャージ専用に、唯一の永久不滅ポイント対応のオートチャージ連携カードである当カードを申し込みました。
- 年会費無料のカードなのにフリーダイヤルが用意されており、オペレーターの応対が素晴らしかった。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの評判・口コミまとめ
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンについて目立った口コミをピックアップしてみました。
ここでネットでの評価のポイントをまとめてみましょう。
- 永久不滅ポイントの還元率が低い
- プリンスポイントの使い道が限られる
- 西武線沿線の方やプリンスポイント狙いの方以外にはメリットがない
- 永久不滅ポイントとプリンスポイントの両方がたまる
- PASMOのオートチャージでポイントがたまる
- 西武線沿線の買い物や西武系レジャー施設での特典が多い
このカードのメリットとして評価されているのは、永久不滅ポイントとプリンスポイントの両方がたまる点です。
西武線の定期券購入や西武グループ系施設での買い物・レジャーでポイントの2重取りができますので、西武線沿線に住んでいる方や、プリンスホテルに魅力を感じている方にはお得感のあるカードのようです。
しかしプリンスポイントは、使い道がプリンスホテルや西武グループ系のレジャー施設に限られていますので、これらに興味のない方にとってはあまり意味がありません。
そうなると、永久不滅ポイントの還元率が0.5%と高くない点が目立ってきて、あまりメリットのないカードと評価されてしまうようです。
西武線沿線にお住いの方や西武グループ系施設でのレジャーの機会の多い方むけのカードというのが、SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンに対するネットの評価ですね。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの公式HPを見る
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンと他のSEIBU PRINCE CLUBカードとの違いを徹底比較!
![]() | ![]() | ![]() アメリカン・エキスプレス・カード | |
基本還元率 | 0.5% | 0.5% | 0.5% |
年会費 | 無料 | 16,500円(税込) | 3,300円(税込) |
申込資格 | 18歳以上(高校生は除く)の方で、 当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方 | 安定した収入があり、社会的信用を有する方 | 18歳以上(高校生は除く)の方で、 当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方 |
特典・サービス |
|
|
|
付帯保険 | なし |
|
|
ETCカード | 年会費無料 | 年会費無料 | 年会費無料 |
家族カード | 年会費無料 | 年会費2,200円(税込) | 年会費1,100円(税込) |
利用限度額 | 公式サイトに記載なし | 公式サイトに記載なし | 公式サイトに記載なし |
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの公式HPを見る
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの審査に落ちる人とは?審査基準を解説
カードの特徴が分かってくると、次は審査の基準が気になりますよね。
ここでは、SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの審査基準と難易度について解説します。
審査で落とされることのないように、申し込む前にしっかり確認しておきましょう。
18歳以上なら学生でも申し込める
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの申し込み条件は「18歳以上(高校生は除く)の方で、当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方」と公表されています。
学生の方でも申し込むことができるカードです。
未成年の方は親権者の同意が必要ですので、事前に相談しておきましょうね。
収入に関するハードルは高くない
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの審査は、収入に対するハードルは高くないようです。
一般クラスのカードですし、申し込み条件に収入面についての記載はありません。
パートやアルバイトの方でも審査に通った事例も多く報告されていますので、収入面を必要以上に気にすることはないようです。
短期間での多重のカード申し込みは避けたほうがよい
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの審査では、個人の信用情報が必ずチェックされます。
クレジットカードや携帯の利用料金の支払いの延滞があると審査に落とされる可能性が高くなりますので、日頃からきをつけておきましょう。
また、短期間にクレジットカードを多重に申し込むのも審査に悪影響です。
カードの申し込み履歴も半年間は個人の信用情報に残りますので、多重申し込みは避けましょうね。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの公式HPを見る
【SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンのQ&Aまとめ】きになる疑問を解決しよう
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの特徴や審査の難易度について説明してきました。
このカードのメリット・デメリットがよく理解できましたね。
ここからは、SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンに関してよく出る質問について答えていきましょう。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンにお得な入会キャンペーンはある?
入会と利用で、プリンスホテルや西武グループのレジャー施設で利用可能なプリンスチケット2~3,000円分をプレゼントする、といった内容のものが多いようです。
恒常的にキャンペーンを実施しておらず、時期は限られていますので、入会を検討する時にはキャンペーンの有無をよく確認しておきましょう。
家族カードやETCカードを発行できる?
本会員と同居・同姓のご家族の方が対象で、年会費は無料です。
ETCカードも年会費無料で発行できます。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの発行にはどのぐらいの時間がかかる?
オンラインでで申し込むと、審査がスムーズに通った場合は最短4営業日でカードが発送されますので、急ぎで発行したい場合に便利ですね。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの締め日と支払い日は?
ショッピングの場合は、毎月10日が締めとなり翌月の4日が支払日です。
キャッシングの場合は、毎月月末が締めで翌々月の4日に支払います。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンを解約するには?
電話番号は0120-728-336です。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの公式HPを見る
西武グループの各種施設を使う機会が多いなら間違いなくお得なカード
- 永久不滅ポイントとプリンスポイントの両方が貯まる
- PASMOオートチャージで永久不滅ポイント獲得
- 西武プリンスクラブ加盟店や西武線定期券・特急券購入でポイント2重取り
- 本会員も家族カード会員も年会費永年無料
- 西武グループの各種施設を使うなら間違いなくお得なカード
この記事では、SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンのメリット・デメリットやポイント還元について解説しました。
このカードの最大の特徴は、永久不滅ポイントとプリンスポイントの両方がたまる点です。
西武線の定期券購入や西武グループ系施設での買い物・レジャーでポイントの2重取りが可能です。
その上に年会費が無料で使えますので、西武線沿線に住んでいる方やプリンスホテルを使う方には大きなメリットがあるカードです。
逆に西武線や西武グループ系のレジャー施設に縁のない方にとっては特段のメリットが感じられないカードになってしまいます。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンは、西武グループの各種サービスを利用している方々により多くのサービスを使ってもらうためにデザインされた、マーケティング意図の強いクレジットカードですね。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの公式HPを見る
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン基本情報まとめ
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン | |
---|---|
![]() | |
基本還元率 | 0.5% |
貯まるポイント | 永久不滅ポイント |
ポイント交換先 | ANAマイル、JALマイル、nanacoポイント、dポイントなど |
還元率UP条件 | セゾンポイントモール経由のネットショッピング |
ポイント有効期限 | 無期限 |
年会費 | 無料 |
ポイント算出方法 | 利用額1,000円ごとに1ポイント |
申込資格・条件 | 18歳以上(高校生は除く)の方で、当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方 |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
特典・サービス |
|
付帯保険 | なし |
ETCカード | 年会費無料 |
電子マネー | なし |
追加カード | 家族カード(年会費無料) |
カードランク | 一般 |
利用限度額 | 公式サイトに記載なし |
|
カード概要
発行会社 | 株式会社クレディセゾン | |
年会費 | 無料 | |
審査・発行 | 最短4営業日で発行 | |
入会条件 | 18歳以上(高校生は除く)の方で、当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方 | |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB | |
支払い方法 | 国内 | 1回払い、2回払い、ボーナス一括払い、ボーナス2回払い、リボ払い |
海外 | 1回払い | |
支払い | 締め日 | ショッピング:毎月10日 キャッシング:毎月月末 |
引き落とし日 | ショッピング:翌月4日 キャッシング:翌々月4日 |
基本機能(電子マネー・家族カード・ETCカード等)
電子マネー | 無し | |
家族カード | 発行可否 | 発行可能 |
年会費 | 無料 | |
ETCカード | 発行可否 | 発行可能 |
発行手数料 | 無料 | |
年会費 | 無料 | |
対応スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
ポイント還元率
ポイントプログラム | 永久不滅ポイント |
通常還元率 | 0.5% |
還元率アップ条件 | セゾンポイントモール経由のネットショッピングで還元率up |
ポイント有効期限 | 無期限 |
ポイント付与 | 利用額1,000円ごとに1ポイント |
ポイントの価値(目安) | 1ポイント=5円 |
交換可能ポイント | nanacoポイント、dポイントなど |
交換可能マイル | ANAマイル、JALマイル |
付帯保険(国内旅行保険・海外旅行保険・ショッピング保険等)
国内旅行 (利用付帯) | 補償対象者 | なし |
傷害死亡保険金 | なし | |
傷害後遺障がい保険金 | なし | |
入院保険金 | なし | |
通院保険金 | なし | |
手術給付金 | なし | |
海外旅行 (自動付帯) | 補償対象者 | なし |
傷害死亡 | なし | |
傷害後遺障がい | なし | |
傷害・疾病治療費用 (一事故/一疾病の限度額) | なし | |
賠償責任 (一事故の限度額) | なし | |
携行品損害 | なし | |
救援者費用 | なし | |
ショッピング補償保険 | なし |
付帯サービス(空港ラウンジ・優待サービス等)
空港ラウンジ | なし |
海外緊急サービス | 海外でのカードの紛失・盗難の場合は「セゾンカード紛失受付係」まで |
年間利用特典 | なし |
問い合わせ | インフォメーションセンター 0570-064-133 24時間自動音声受付(9:00~17:00 オペレータ対応 1/1休) |
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンの公式HPを見る