
シェルスターレックスゴールドカード | |
---|---|
基本還元率 | 無し |
貯まるポイント | 無し |
年会費 | 13,200円 |
申込資格・条件 | 25歳以上で安定収入がある方(学生を除く) |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 無料 |
電子マネー | 無し |
追加カード | 家族カード(無料) |
カードランク | ゴールドカード |
利用限度額 | 最高100万円 |
シェルスターレックスゴールドカードは三菱UFJニコスが発行しているゴールドカードで、給油がお得になるのがメリットです。
ガソリンの給油で最大14円/L割引が受けられるので、仕事で日常的に車利用する人におすすめのカードとなっています。
ただし、年会費が13,200円と高く、給油機会が多くない人は年会費の元が取れないので注意が必要です。
空港ラウンジの無料利用特典や最高5,000万円の海外旅行傷害保険も付帯するのでぜひチェックしてみてくださいね!
Contents
シェルスターレックスゴールドカードの7つのメリットを解説!
シェルスターレックスゴールドカードには、ゴールドカードならではの豪華な特典がついています。
ここでは、シェルスターレックスゴールドカードの7つのメリットをまとめました。
はじめにシェルスターレックスゴールドカードの良いところを確認しておきましょう!
利用額に応じてガソリン・軽油が最大13円/L割引とお得になる
6ヶ月間のカード利用額合計 | ハイオクの割引単価 | レギュラーの割引単価 |
---|---|---|
60万円以上 | 13円/L | 8円/L |
42万円~60万円未満 | 11円/L | 6円/L |
30万円~42万円未満 | 9円/L | 4円/L |
12万円~30万円未満 | 6円/L | 3円/L |
12万円未満 | 4円/L | 2円/L |
シェルスターレックスゴールドカードは、利用額に応じてガソリン・軽油の割引が受けられます。
割引単価は6ヶ月間の累計カード利用額によって決定し、最大13円/L割引と大変お得です。
日頃よく車を運転し、ガソリン代がかさんでいるという人は、ぜひシェルスターレックスゴールドカードを発行しましょう!
カード発行日から翌月まで無条件でガソリン・軽油が最大13円/L割引!最高クラスの還元を体験できる
シェルスターレックスゴールドカードは、新規入会特典としてカード発行日から翌月末までガソリンが13円/L割引されます。
本来であれば条件を満たさなければ受けられないシェルスターレックスゴールドカードの最高クラスの割引を無条件で受けられるのでお得です。
ぜひシェルスターレックスゴールドカードを発行して、すぐにガソリン・軽油の割引を体験しましょう!
WEB明細サービスに登録することガソリン・軽油が追加で1円/L割引!
シェルスターレックスゴールドカードは、WEB明細サービスに登録することで、ガソリン・軽油の購入時に追加で1円/Lの割引を受けられます。
WEB明細サービスとは、利用明細書の郵送を停止して、会員ページ『Net Branch』で明細を確認するサービスです。
特別な事情がない場合は、紙の明細からWEB明細に切り替えましょう!
年間240万円以上の利用で年会費が無料になる
シェルスターレックスゴールドカードは、年間240万円以上利用すると次年度の年会費が無料になります。
難しい条件ではありますが、13,200円(税込)の年会費が無料になるのは嬉しいですよね!
目指せる方はショッピングや公共料金の支払いをシェルスターレックスゴールドカードにまとめましょう!
家族カードを無料で発行可能!お得な特典を無料で利用できる
シェルスターレックスゴールドカードは、家族カードを無料で発行できます。
家族カードにも特典やサービスが付帯するので、無料でゴールドカード相当のサービスを受けられお得です。
家族カードは最大3枚まで発行可能なので、シェルスターレックスゴールドカードを家族でお得に利用しましょう!
国内の空港ラウンジを無料で利用可能!フライト前の待ち時間をゆっくり過ごせる
地域 | ラウンジを無料利用可能な空港 |
---|---|
北海道・東北 | 旭川空港、新千歳空港、函館空港、青森空港、秋田空港、仙台空港 |
関東 | 成田国際空港、羽田空港 |
中部・北陸 | 富士山静岡空港、中部国際空港、新潟空港、富山空港、小松空港 |
近畿 | 伊丹空港、関西国際空港、神戸空港 |
中国・四国 | 岡山空港、広島空港、米子空港、出雲空港、山口宇部空港、高松空港、徳島空港、松山空港 |
九州・沖縄 | 福岡空港、北九州空港、長崎空港、大分空港、熊本空港、宮崎空港、鹿児島空港、那覇空港 |
海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港 |
シェルスターレックスゴールドカードを持っていれば、国内の主要空港のラウンジを無料で利用できます。
利用方法も簡単で、ラウンジ受付でシェルスターレックスゴールドカードと当日の搭乗券か航空券を提示するだけです。
また、このサービスは家族カード会員にも適用されるので家族で旅行に行くときにも利用できます。
シェルスターレックスゴールドカードを使って、フライト前の待ち時間をゆっくり過ごしましょう!
最高5,000万円の海外旅行保険が自動付帯!ショッピング保険も300万円までで付帯する
海外旅行保険 | 最高5,000万円 |
国内旅行保険 | 最高5,000万円 |
ショッピングパートナー保険 | 年間300万円 |
シェルスターレックスゴールドカードには、最高5,000万円の海外旅行保険が自動付帯します。
シェルスターレックスゴールドカードを持っているだけで、海外で事故にあったときの治療費や救援者費用を補償してくれるので安心です。
また、国内旅行保険やショッピング保険も付帯しており、クレカの中でも高水準の保険を受けられます。
シェルスターレックスゴールドカードを1枚持っておけば安心して旅行やショッピングを楽しめますよ!
シェルスターレックスゴールドカードの3つのデメリットを知っておこう
豪華な特典が多く付帯するシェルスターレックスゴールドカードですが、いくつか注意点もあります。
ここでは、シェルスターレックスゴールドカードの3つのデメリットをまとめました。
事前に、シェルスターレックスゴールドカードの悪いところも知っておきましょう。
通常時の年会費が13,200円(税込)と高い
カード名 | 年会費 |
---|---|
シェルスターレックスゴールドカード | 13,200円(税込) |
シェルスターレックスカード | 1,375円(税込) |
シェルスターレックスゴールドカードの大きなデメリットとして、年会費の高さが挙げられます。
さまざまな特典が付帯しますが、それでも13,200円(税込)の年会費は高いです。
そのため、できるだけカード維持費を抑えたい人には、あまり向かないカードと言えます。
お得になる給油量には毎月350Lの上限がある
シェルスターレックスゴールドカードはシェルSSでの給油で割引を受けられますが、割引が適用されるのは毎月350Lまでです。
そのため、それ以上給油する人は、利用するほど損をしてしまいます。
自分の走行距離や運転頻度と照らし合わせて、月にどれくらい給油するのか確認しておきましょう!
出光昭和シェルのSSを利用しない人にメリットがない
シェルスターレックスゴールドカードはシェルSSの利用に特化したカードです。
そのため、シェルSS以外のサービスステーションの利用頻度が高い人にはそれほどメリットがありません。
自分の生活圏にシェルSSがあるのかチェックしておきましょう!
出光昭和シェルでのガソリン・軽油代金がお得に!割引システムを確認しておこう!
シェルスターレックスゴールドカードを利用すれば、シェルSSでの給油がお得になります。
ここでは、シェルスターレックスゴールドカードの割引システムについて解説しています。
割引の仕組みを正しく理解してシェルスターレックスゴールドカードを効率よく利用しましょう!
ガソリン・軽油割引分はカード請求額から割引される!給油時にその場で割引されるわけではないので注意
シェルスターレックスゴールドカードのガソリン・軽油割引は、1ヶ月分まとめてカード請求書上で割引されます。
特別な手続きなどはする必要がないのお手軽に割引を利用可能です。
ただし、カード決済時に直接割引されるわけではないので注意してください。
還元ランクによって割引額が変わる!6ヶ月で60万円以上利用すれば14円/L還元!
カードの利用期間 | 9月~翌年2月 | 3月~8月 |
還元ランクの通知 | 3月 | 9月 |
還元ランクに応じた割引期間 | 4月~9月 | 10月~翌年3月 |
ガソリン・軽油の割引単価は還元ランクによって変わります。
還元ランクは6ヶ月間のカード利用額によって決まり、その後、6ヶ月間はそのランクでの割引が適用されます。
6ヶ月で60万円以上利用すれば14円/Lの還元が受けられるので、ぜひ最高ランクを目指しましょう!
給油量が多い人ほどお得!出光昭和シェルのSSヘビーユーザーにおすすめ
割引単価 | 毎月のキャッシュバック上限金額(350L) |
---|---|
14円/L引き | 4,900円 |
12円/L引き | 4,200円 |
10円/L引き | 3,500円 |
7円/L引き | 2,450円 |
5円/L引き | 1,750円 |
シェルスターレックスゴールドカードは、シェルSSでの給油量が多ければ多いほどお得になります。
仮にハイオクを14円/L割引で350Lの給油を行った場合、月間4,900円の割引を受けられます。
給油量が多い人であれば、年会費の元を取るのは難しくありませんよ!
シェルスターレックスゴールドカードの評判をチェックしておこう!
シェルスターレックスゴールドカードは、年会費が高いカードなので申し込む前にカードの使用感を知りたい人が多いと思います。
そこで、ここでは、シェルスターレックスゴールドカードを実際に利用している人からの評判・口コミをまとめました。
申し込む前にシェルスターレックスゴールドカードの使い心地を知っておきましょう!
シェルスターレックスゴールドカードの悪い評判・口コミ一覧
- あまり運転しない場合は他のクレカの方がお得
- 走行距離が落ちてそれほどお得じゃなくなってしまった
シェルスターレックスゴールドカードの良い評判・口コミ一覧
- 自営で長距離の運転・給油の頻度が高いと相当な割引額になる
- 使えば使うほどお得になるのでメインとして利用するのに最適
- 長距離ドライバーなら年会費以上の還元を受けられる
シェルスターレックスゴールドカードの評判・口コミまとめ!
シェルスターレックスゴールドカードの評判や口コミをまとめました。
最後に、悪い評判と良い評判を見ておきましょう
- 給油機会が少ない人は他のクレカの方がお得
- 走行距離を上げなければメリットが少ない
- 使えば使うほどお得になるのでメインカードに向いている
- 自営ドライバーなら年会費以上の割引を受けられる
- 運転頻度が高い人にはこれ!
悪い評判ですが、あまり給油しない人は他のクレジットカードの方がお得になるといった声が多くありました。
また、走行距離が少ないと年会費の元が取れないという評判もあるようです。
良い評判ですが、走行距離が長く給油機会が多ければお得な割引を受けられるという口コミが多くありました。
また、自営ドライバーであればメインカードとして運用すれば年会費以上の還元を受けられる
点も評価が高かったです。
総合すると、運転機会が多く走行距離が長い人のメインカードにぴったりの1枚と言えます。
シェルスターレックスゴールドカードを利用して、車のガソリン代をお得にしましょう!
シェルスターレックスゴールドカードとシェルスターレックスカードの違いを徹底比較!
![]() シェルスターレックスゴールドカード | ![]() シェルスターレックスカード | |
基本還元率 | 無し | 無し |
年会費 | 13,200円 | 1,375円 |
申込資格 | 25歳以上で安定収入がある方(学生を除く) | 18歳以上で電話連絡が可能な方 |
特典・サービス |
|
|
付帯保険 |
|
|
ETCカード | 無料 | 無料 |
家族カード | 無料 | 無料 |
利用限度額 | 最高100万円 | 最高100万円 |
シェルスターレックスゴールドカードの審査に落ちる人とは?審査基準や申し込み対象者を解説
シェルスターレックスゴールドカードは、ゴールドカードということもあり審査が厳しいカードとなっています。
ここでは、シェルスターレックスゴールドカードの申し込み資格や審査落ちの原因についてまとめました。
審査を有利にする方法も解説しているので参考にしてくださいね!
シェルスターレックスゴールドカードは25歳未満の人は申し込めない
シェルスターレックスゴールドカードの申し込み資格は『25歳以上で安定収入がある方(学生を除く)』となっています。
そのため、学生の方や25歳未満の方は申し込めないので注意が必要です。
シェルスターレックスゴールドカードに申し込めない人は、審査基準が緩いシェルスターレックスカードに申し込むのがおすすめですよ!
過去に金融事故を起こしていると審査落ちの原因になる
- クレカやローンの支払いを延納する
- 自己破産や任意整理など債務整理を経験する
- クレカの現金化などを利用しクレカを強制解約される
シェルスターレックスゴールドカードに申し込むとき、過去に金融事故を起こしていると審査落ちの原因になります。
具体的には、クレカやローンの支払いを延納したり、自己破産などの任意整理を経験することが金融事故の例にあたります。
自分の信用情報は信用情報機関に問い合わせれば確認できるので、不安な人は申し込む前に確認しておきましょう!
他社からの借入を整理してから申し込むと審査に通りやすくなる
シェルスターレックスゴールドカードに申し込む前に、他社からの借入を整理しておくと審査に通りやすくなります。
クレカの審査では支払い可能見込額を審査するのですが、この数字は年収-年間請求予定額で求められます。
この数字が大きいほど審査が有利になるので、他社からの借入を無くしておくと審査が有利になるわけですね!
どうしてもシェルスターレックスゴールドカードの審査に通過したい人は、他社からの借入を繰り上げ返済などを利用して返済してから申し込むのがおすすめですよ!
【シェルスターレックスゴールドカードのQ&A】気になる疑問を解決しておこう
ここまで、シェルスターレックスゴールドカードがどういったカードなのか解説しました。
最後に、シェルスターレックスゴールドカードに関する疑問や質問に回答しています。
シェルスターレックスゴールドカードについて何か分からないことがあったら、ぜひ目を通しておいてくださいね!
シェルスターレックスゴールドカードのカード会員ページへのログイン方法は?
ただし、カードを新しく発行した人は、まず、新しくID登録をする必要があります。
新規ID登録は公式サイトから行えるので、シェルスターレックスゴールドカードを発行したら忘れず登録しておきましょう!
シェルスターレックスゴールドカードの締め日・引き落とし日はいつ?
ただし、引き落とし日が金融機関休業日の場合は翌営業日に引き落とされます。
他のクレカと比較して、締め日から引き落とし日までが短いので注意してください。
シェルスターレックスゴールドカードの解約・退会方法は?
具体的な手順がこちらです。
- NICOSカード退会専用ダイヤルに電話する
- メニューコード『1』を入力する
- 16桁のカード番号を入力する
- 4桁の暗証番号を入力する
退会手続きを行うときは、手元にシェルスターレックスゴールドカードを用意しておきましょう。
- NICOSカード退会専用ダイヤル:0570-025410
シェルスターレックスゴールドカードの問い合わせ先は?
- NICOSカードサービスセンター:0120-030-060
- 盗難・紛失受付センター:0120-159-674
自分の目的に合わせて適切な問い合わせ先を選びましょう!
まとめ
- 利用額に応じて出光昭和シェルのSSでのガソリン・軽油が最大14円/L割引
- 年間240万円以上の利用で年会費が無料になる
- 国内の空港ラウンジを無料で利用可能
- 最高5,000万円の海外旅行保険が自動付帯する
- 家族カード・ETCカードを無料で発行できお得
シェルスターレックスゴールドカードのメリット・デメリット、キャッシュバックの仕組みや利用者の口コミをまとめました。
これで、シェルスターレックスゴールドカードが自分に合っているのか分かったのではないでしょうか?
シェルスターレックスゴールドカードには、シェルSSを利用するうえでお得になる特典のほか、ゴールドカードならではのサービスが付帯します。
そのため、よく車を運転する方のメインカードにおすすめの1枚と言えます。
シェルスターレックスゴールドカードを利用して、ドライブをお得にしましょう!
シェルスターレックスゴールドカードの基本情報まとめ
シェルスターレックスゴールドカード | |
---|---|
![]() | |
基本還元率 | 無し |
貯まるポイント | 無し |
年会費 | 13,200円 |
申込資格・条件 | 25歳以上で安定収入がある方(学生を除く) |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 無料 |
電子マネー | 無し |
追加カード | 家族カード(無料) |
カードランク | ゴールドカード |
利用限度額 | 最高100万円 |
|
カード概要
発行会社 | 三菱UFJニコス | |
年会費 | 13,200円(税込) | |
審査・発行 | 発行まで1~2週間 | |
入会条件 | 25歳以上で安定収入がある方(学生を除く) | |
国際ブランド | VISA、MasterCard | |
支払い方法 | 国内 | 1回払い、2回払い、ボーナス1回払い、分割払い、リボ払い |
海外 | 1回払い | |
支払い | 締め日 | 毎月5日 |
引き落とし日 | 当月27日 |
基本機能(電子マネー・家族カード・ETCカード等)
電子マネー | 無し | |
家族カード | 発行可能枚数 | 最大3枚 |
年会費 | 無料 | |
ETCカード | 発行可否 | 発行可能 |
発行手数料 | 無料 | |
年会費 | 無料 | |
対応スマホ決済 | Apple Pay |
付帯保険(国内旅行保険・海外旅行保険・ショッピング保険等)
国内旅行 (利用付帯) | 補償対象者 | 本会員・家族会員 |
傷害死亡保険金 | 最高5,000万円 | |
傷害後遺障がい保険金 | 最高5,000万円 | |
入院保険金 | 日額5,000円 | |
通院保険金 | 日額2,000円 | |
手術給付金 | 入院中の手術:50,000円 入院以外の手術:25,000円 | |
海外旅行 (自動付帯/利用付帯) | 補償対象者 | 本会員・家族会員 |
傷害死亡 | 最高5,000万円 | |
傷害後遺障がい | 最高5,000万円 | |
傷害・疾病治療費用 (一事故/一疾病の限度額) | 200万円 | |
賠償責任 (一事故の限度額) | 3,000万円 | |
携行品損害 (年間限度額) | 50万円 | |
救援者費用 (年間限度額) | 200万円 | |
ショッピングパートナー保険サービス | 300万円 |
付帯サービス(空港ラウンジ・優待サービス等)
空港ラウンジ | 国内空港、一部の海外空港のラウンジを無料で利用できる |
NICOSネットセーフティサービス | オンライン上での不正利用の損害を60日までさかのぼって補償 |
海外アシスタンスサービス「ハローデスク」 | 海外滞在時に現地のサービス窓口からサポート |
お問い合わせ | NICOSカードサービスセンター:0120-030-060 盗難・紛失受付センター:0120-159-674 NICOSカード退会専用ダイヤル:0570-025410 |