
三井住友カード A | |
---|---|
基本還元率 | 0.5% |
貯まるポイント | Vポイント |
ポイント交換先 | 1ポイント=1円で利用可能 楽天ポイント、ANAマイル、iD、Amazonギフト券、App Store & iTunes ギフトカードなど |
還元率UP条件 |
|
ポイント有効期限 | ポイント獲得月から2年 |
年会費 | 1,650円(税込) |
ポイント算出方法 | 毎月の利用額200円(税込)ごとに1ポイント付与 |
申込資格・条件 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
国際ブランド | VISA/MasterCard |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 無料 (1年に1回も利用しなかった場合550円) |
電子マネー | iD、PiTaPa、WAON |
追加カード | 家族カード(年会費605円/枚) |
カードランク | 普通カード |
利用限度額 | 最高80万円 |
三井住友カード Aは、三井住友が発行しているクレジットカードで、海外旅行者向けの特典が多く付帯するのがメリットです。
通常の三井住友カードの特典に加え、充実した海外旅行保険を受けたいという人におすすめのカードになっています。
ただし、通常還元率が0.5%と低いほか、社会人の場合1,650円(税込)の年会費がかかるので、元が取れるのか事前に検討しておく必要があります。
セブン・イレブンやマクドナルドでの還元率が1.0%になるなど普段使いでもお得になるシーンが多くあるので、ぜひチェックしておいてくださいね!
Contents
【三井住友カードとの違いは?】三井住友カード Aの7つの特徴・メリットを確認しておこう
三井住友カード Aは旅行好きの方向けのクレジットカードです。
ここでは、三井住友カード Aの7つの特徴やメリットを解説しています。
まずは、このカードの良いところを知っておきましょう!
最高2,500万円の旅行傷害保険が付帯!
補償対象者 | 本会員・家族会員 |
国内旅行保険 | 最高2,000万円補償 |
海外旅行保険 | 最大2,500万円補償 |
三井住友カード Aの最大の特徴として、最大2,500万円の旅行保険が付帯することが挙げられます。
これは、年会費から考えると破格の補償となっており、海外はもちろん国内での旅行にも適用されとてもお得になっています。
旅行をする機会が多い人は、このカードを持っていれば安心ですよ!
セブン・イレブンやマクドナルドなど対象店舗でポイント還元率が2.5%!
- セブン・イレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- マクドナルド
三井住友カード Aは対象店舗での買い物のポイント還元率が5倍の2.5%になります。
対象店舗には各種コンビニやマクドナルドなど、日頃から利用する店舗が多いので、お得になりやすいです。
コンビニをよく利用する人は、このカードを持っていれば損をしませんよ!
自分が選んだ店舗3種類での買い物の還元率が1.0%になる
三井住友カード Aは自分が選んだお店での利用で、還元率が1.0%になります。
選べる店舗はスタバやすき家などの飲食店のほか、クスリのアオキやマツモトキヨシなどのドラッグストアなど幅広いです。
詳細は三井住友カード公式サイトで確認できるので、自分がよく利用する店舗があるか確認しておきましょう!
インターネット申し込みなら初年度年会費が無料になる
三井住友カード Aはインターネット申し込みなら初年度の年会費が無料になります。
このカードの年会費は、社会人の場合1,650円(税込)するので、それが無料になるのは嬉しいですよね!
インターネット申し込みには、その他にも発行まで最短3営業日で発行可能などのメリットがあるので、できるだけインターネット申し込みを利用しましょう!
iDやApple Payなど各種電子マネー・スマホ決済に対応している
- iD
- PiTaPa
- WAON
- Apple Pay
- Google Pay
三井住友カード Aはさまざまな電子マネー・スマホ決済に対応しています。
特に、iDはカード本体に搭載でき、カードをかざすだけでiD決済が可能です。
そのほか、PiTaPaカードやWAONカードも発行できるので、電子マネーをよく利用する人にもおすすめのカードになっています。
学生なら在学中の年会費が275円(税込)まで割引される
三井住友カード Aは学生でも申し込むことができ、しかも、在学中の年会費が275円(税込)まで割引されます。
特典も社会人と同じように受けられるので、旅行の予定がある学生におすすめのカードです。
学校卒業後も、手続きなしでカードを継続して利用できますよ!
Visaのタッチ決済に対応している
三井住友カード AはVisaのタッチ決済に対応しています。
タッチ決済とは、クレカ決済をタッチだけで行えるようになるシステムで、対応店舗で簡単に利用できます。
この機能があれば、店員さんにカードを渡したり、機器に差し込んだりする必要がなくなりますよ!
三井住友カード Aでタッチ決済に対応している国際ブランドはVISAのみになります。MasterCardは対応していないので、注意してください。
三井住友カード Aの3つのデメリットを知っておこう
三井住友カード Aにはさまざまなメリットがありますが、いくらかデメリットもあります。
ここでは、このカードのデメリットを3つまとめています。
お得にカードを利用するために、欠点も理解しておきましょう!
社会人の場合2年目以降の年会費が1,650円(税込)と割高
三井住友カード Aの大きなデメリットの1つが年会費の高さです。
社会人の場合、2年目以降の年会費が1,650円(税込)と通常のクレカの中で割高です。
そのため、コスパを重視する人にはあまりおすすめできません。
紙の利用明細ではなく、WEB明細を利用することで、年会費が550円(税込)割引されます。紙の明細が必要な事情がない方は、年会費を1,100円まで割引できますよ!
通常時の還元率が0.5%と低い
三井住友カード Aは通常時の還元率が0.5%と低めです。
そのため、還元率がアップする店舗以外での買い物は、他のクレカの方がお得になる場合があります。
店舗によってカードを使い分け、お得に買い物をシましょう。
カードの審査から手元に届くまで1週間かかる
三井住友カード Aはカードの審査から手元に届くまで最短1週間ほどかかります。
そのため、急いでカードが必要な人にはおすすめできません。
明日にでもカードが必要な人は、即日発行が可能なクレカを選びましょう。
三井住友カード Aで貯まるVポイントの交換先・移行先は?お得な使い方3選を解説!
三井住友カード Aで貯まるポイントは2020年6月1日より『ワールドプレゼント』から『Vポイント』に切り替わりました。
使い勝手も良くなり交換先も増えましたが、何と交換すればお得なのか迷ってしまいますよね?
ここでは、Vポイントのおすすめの使い道を3種類紹介しています。
自分が利用しやすい方法を選んでくださいね!
iDバリューに利用する
Vポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
使いやすさ | ![]() |
iDを使っている人におすすめなのが、ポイントをiDバリューに使用することです。
iDは後払い式の電子マネーで、利用分の支払いはカードの利用額の引き落とし時に一緒に支払われます。
そして、iDバリューを使えば、電子マネー利用額分を割引することが可能です。
一度iDバリューと交換してしまえば、iD利用時に自動的に割引されるので、面倒な手続きも必要ありませんよ!
オンラインギフト券やギフトカードと交換する
Vポイントの価値 | 1ポイント=1円前後 |
使いやすさ | ![]() |
ネットショッピングやアプリの購入にポイントを使いたい人は、オンラインギフト券やギフトカードと交換しましょう。
Amazonギフト券やiTunesギフトカードなど、使い勝手のいいものと交換できます。
ただし、交換対象によっては1ポイント=1円以下のレートになる場合があるので注意してください。
- Amazonギフト券:500ポイント→500円分
- Google Playギフトコード:500ポイント→500円分
- App Store & iTunes ギフトカード:500ポイント→500円分
他のポイント・マイルに移行する
Vポイントの価値 | 1ポイント=1円前後 |
使いやすさ | ![]() |
Vポイントのほかによく利用している他社のポイントがある人は、Vポイントを移行すると便利です。
楽天スーパーポイントやdポイントなどメジャーなポイントの多くに対応しているので、交換先に困ることはありませんよ!
また、VポイントはANAマイルと交換できるので、陸マイラーの人はこちらと交換するのがおすすめです。
- 楽天スーパーポイント:500ポイント→500円分
- dポイント:500ポイント→500円分
- WAON:500ポイント→500円分
三井住友カード Aの評判をチェックしておこう!
カードの使い勝手を知りたいときには、実際の利用者の声を聞くのが一番です。
ここでは、三井住友カード Aを利用している人の口コミ・レビューをまとめています。
良い評判と悪い評判の両方をまとめているので、参考にしてくださいね!
三井住友カード Aの悪い評判・口コミ一覧
- ポイント還元率が物足りない
- 年会費が高いのが気になる
三井住友カード Aの良い評判・口コミ一覧
- 海外旅行保険が充実しているので安心
- 会員ページが使いやすいし反映が早いのですぐ利用明細を確認できる
- やはり銀行系カードなのでサポートが充実している
三井住友カード Aの評判・口コミまとめ!
ここまで、三井住友カード Aの評判・口コミをまとめました。
最後に良い評判と悪い評判をまとめて確認してみましよう。
- ポイント還元率が低い
- 年会費が高い
- 海外旅行保険が充実している
- 会員ページの反映が早く使いやすい
- サポートが良い
まず悪い評判ですが、ポイント還元率が物足りないという声が多いです。
普段使いしていてもなかなかポイントが貯まらないと感じる人が多いようです。
また、年会費の高さが気になる人も多いみたいですね。
良い評判についてですが、海外旅行保険やサポートが充実している点の評価が高いです。
また、会員ページの「Vpass」も反映が早く使いやすいと評価が高いですね。
総合すると、還元率より付帯保険やサポートを重視する人におすすめのカードといえます。
海外旅行をする機会が多い人は、このカードを選びましょう!
三井住友カード Aと他の三井住友カードの違いを徹底比較!
![]() 三井住友カード A | ![]() 三井住友カード | ![]() 三井住友カード デビュープラス | |
基本還元率 | 0.5% | 0.5% | 1.0% |
年会費 | 1,650円(税込) 学生在学中は年会費275円(税込) | 1,375円(税込) | 1,375円(税込) 年1回以上での利用で年会費無料 |
申込資格 | 満18歳以上の方(高校生は除く) | 満18歳以上の人(高校生は除く) | 満18歳〜25歳までの人(高校生は除く) |
特典・サービス |
|
|
|
付帯保険 |
|
|
|
ETCカード | 無料 (1年に1回も利用しなかった場合550円) | 無料 (1年に1回も利用しなかった場合550円) | 無料 (1年に1回も利用しなかった場合550円) |
家族カード | 1枚目無料、2枚目以降605円/枚 | 1枚目無料、2枚目以降440円/枚 | 1枚目無料、2枚目以降440円/枚 |
利用限度額 | 最高80万円 | 最高80万円 | 最高80万円 |
三井住友カード Aの審査に落ちる人とは?審査基準や申し込み対象者を解説
三井住友カード Aは銀行系クレジットカードに分類され、審査が厳しいカードになっています。
ここでは、三井住友カード Aの申し込み基準や審査に落ちてしまう原因についてまとめました。
申し込む前にさっと目を通しておいてくださいね!
満18歳以上の方が対象!学生の方でも申し込みできる
三井住友カード Aの申し込み資格は、『満18歳以上の方(高校生は除く)』となっています。
そのため、学生の方でも問題なく申し込み可能です。
学生は年会費割引も受けられるので、学生の方はぜひ申し込みを検討してみましょう!
申し込み時に入力した個人情報に間違いがあると審査に落ちる
三井住友カード Aの申し込み時に入力した個人情報に間違いがあると、審査に通過できません。
年齢や連絡先はもちろん、勤務先やお住いの住所なども正しく入力する必要があります。
また、クレカの審査に通過するために、収入を偽って入力するのもおすすめできません。
それが審査側にバレると必ず審査に落ちてしまうので、正しい内容を申告するようにしましょう。
信用情報に問題があると審査が厳しくなる
- クレジットカードの支払いを滞納したことがある
- 過去に自己破産など債務整理の経験がある
- 短期間にクレカを複数枚申し込んでいる
クレカの申し込み時に信用情報に問題があると、審査に通過するのが厳しくなります。
過去にクレカの支払いを滞納したり、債務整理の経験があると信用情報に問題があるので注意してください。
また、短期間に複数枚のクレカに申し込んでいると『多重申し込み』と呼ばれる状態になり審査に落ちてしまいます。
三井住友カード Aに申し込んで審査が完了し発行されるまでは、他のクレカに申し込まないようにしましょう。
【三井住友カード AのQ&A】気になる疑問を解決しておこう
ここまで、三井住友カード Aのメリット・デメリット、実際の利用者の声についてまとめました。
ここでは、三井住友カード Aを利用する上での疑問や質問にQ&A形式で回答しています。
カードを利用していて何か困ったことがあったら確認しておきましょう!
三井住友カード Aへの入会がお得になるキャンペーンはある?
三井住友カード Aは新規入会・カード利用で最大8,000円の還元を受けられます。
還元を受ける条件もカード発行後、Vpassスマホアプリにログインし、買い物でカードを利用するだけと簡単です!
くわしくは公式サイトを確認しておきましょう。
三井住友カード Aの締め日と引き落とし日は?
三井住友カード Aは締め日と引き落とし日を2つの中から選択できます。
まず、締め日を毎月15日に設定した場合は、引き落とし日は翌月の10日(土日祝日の場合は翌営業日)になります。
次に、締め日を毎月末日に設定した場合は、引き落とし日は翌月の26日(土日祝日の場合は翌営業日)です。
自分の給料日などに合わせて好きな方を選びましょう!
カード会員ページ『Vpass』のログイン方法は?
三井住友カード Aの解約・退会方法は?
三井住友カード AはVpassか電話から解約手続きを行えます。
Vpassを利用する人はカードの解約申し込みページから退会手続きを行いましょう。
電話から解約を行う人は、FORYOUデスクに電話すればOKです。
FORYOUデスク:0570-783-940
三井住友カード Aの住所変更・口座変更方法は?
三井住友カード Aの住所や口座などの登録情報はVpassから変更できます。
ただし、口座変更で、ネット手続きに対応していない金融機関の場合は、資料を請求して手続きを行う必要があります。
三井住友カード Aの利用明細の確認方法は?
三井住友カード Aの明細はVpassから確認できます。
また、支払い金額だけなら、登録しているメールアドレスに毎月メールが届きます。
- 締め日が15日:当月の26日頃にメールが届く
- 締め日が月末:翌月の11日頃にメールが届く
また、紙の明細書は締め日が15日の場合は当月月末(月末の場合翌月15日頃)に郵送されてきます。
三井住友カード Aの問い合わせ先は?
三井住友カード Aの利用で何か困ったことがあったらFOR YOUデスクに連絡しましょう。
また、カードを紛失した場合には、すぐに三井住友カード紛失・盗難受付デスクに連絡してカードの利用を停止するようにしましょう。
三井住友カード紛失・盗難受付デスク(VJ紛失・盗難受付デスク):0120-919-456
FOR YOUデスク:0120-498-020
まとめ
- 海外の旅行保険が最大2,500万円!
- コンビニでの買い物でポイントが5倍になりお得
- 学生の方は、年会費が275円(税込)まで割引される
- iDやApple Payなど電子マネーにも対応
- 社会人の方は2年目以降の年会費が1,650円(税込)と割高なのでそこだけ注意
ここまで、三井住友カード Aがどういうカードなのかくわしく解説しました。
これで、三井住友カード Aが自分に向いているのかどうかよく分かったと思います。
三井住友カード Aは海外旅行保険が充実しており、コンビニでの還元率もお得です。
そのため、海外旅行の予定がある学生の方におすすめのカードになっています。
このカードの良いところと悪いところを十分に理解して、買い物をお得にしましょう!
三井住友カード Aの公式HPを見る
三井住友カード Aの基本情報まとめ
三井住友カード A | |
---|---|
![]() | |
基本還元率 | 0.5% |
貯まるポイント | Vポイント |
ポイント交換先 | 1ポイント=1円で利用可能 楽天ポイント、ANAマイル、iD、Amazonギフト券、App Store & iTunes ギフトカードなど |
還元率UP条件 |
|
ポイント有効期限 | ポイント獲得月から2年 |
年会費 | 1,650円(税込) |
ポイント算出方法 | 毎月の利用額200円(税込)ごとに1ポイント付与 |
申込資格・条件 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
国際ブランド | VISA/MasterCard |
特典・サービス |
|
付帯保険 |
|
ETCカード | 無料 (1年に1回も利用しなかった場合550円) |
電子マネー | iD、PiTaPa、WAON |
追加カード | 家族カード(年会費605円/枚) |
カードランク | 普通カード |
利用限度額 | 最高80万円 |
|
カード概要
発行会社 | 三井住友カード株式会社 | |
年会費 | 初年度 | 無料(インターネット申し込み時のみ) |
2年目~ | 1,650円(税込) | |
審査・発行 | 最短3営業日 | |
入会条件 | 満18歳以上の方(高校生は除く) | |
国際ブランド | VISA/MasterCard | |
支払い方法 | 国内 | 1回払い、ボーナス一括払い、2回払い、分割払い、リボ払い |
海外 | 1回払い | |
支払い | 締め日 | 毎月15日 or 毎月月末(選択可能) |
引き落とし日 | 翌月10日(毎月15日が締め日の場合) 翌月26日(毎月月末が締め日の場合) |
基本機能(電子マネー・家族カード・ETCカード等)
電子マネー | iD、PiTaPa、WAON | |
家族カード | 発行可能枚数 | 公式サイトに記載なし |
年会費 | 605円(税込) | |
ETCカード | 発行可否 | 発行可能 |
発行手数料 | 無料 | |
年会費 | 無料 (1年に1回も利用しなかった場合550円(税込)) | |
対応スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
ポイント還元率
ポイントプログラム | Vポイント |
通常還元率 | 0.5% |
還元率アップ条件 | セブンイレブンなど対象店舗での利用:2.5% 選んだお店3店舗での利用:1.0% 「ポイントUPモール」を経由してネットショッピング:最大10.0% |
ポイント有効期限 | ポイント獲得月から2年 |
ポイント付与 | 利用額200円(税込)ごとに1ポイント |
ポイントの価値(目安) | 1ポイント=1円 |
交換可能ポイント | 楽天ポイント、Tポイント、dポイント、au WALLETポイントなど |
交換可能マイル | ANAマイル |
付帯保険(国内旅行保険・海外旅行保険・ショッピング保険等)
国内旅行 (利用付帯) | 補償対象者 | 本会員・家族会員 |
傷害死亡保険金 | 2,000万円 | |
傷害後遺障がい保険金 | 2,000万円 | |
海外旅行 (自動付帯/利用付帯) | 補償対象者 | 本会員・家族会員 |
傷害死亡 | 2,000万円 | |
傷害後遺障がい | 2,000万円 | |
傷害・疾病治療費用 | 100万円 | |
賠償責任 | 2,500万円 | |
携行品損害 | 20万円 | |
救援者費用 | 150万円 | |
お買い物あんしん保険 | 100万円 |
付帯サービス(空港ラウンジ・優待サービス等)
年間利用特典 | 年間利用額に応じてポイントがもらえる 最高で50万円の利用で750ポイント 以降10万円ごとに150ポイント |
紛失・盗難補償 | 紛失・盗難の届け出日の60日前までの損害を補償 |
お問い合わせ | 三井住友カード紛失・盗難受付デスク(VJ紛失・盗難受付デスク):0120-919-456 FOR YOUデスク:0120-498-020 |